goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

多忙土曜。

2015-09-12 18:14:28 | 日記

この時期の週末、鈴鹿の空には1つ2つ浮かんでいる。風もなく絶好の浮かび日和なんだろう。


ど、ど、どこ行くんやろ?
午前中、津ぅ、松っ阪の配達をテンポよく済ませる。黒娘は津ぅ方面へのドライブには必ずビビり顔を見せるが、注射もなく一安心♪


のどかな空を見上げながら、白山町を目指す。


着いた。


安いコンバインの掘り出し物が無いかお邪魔した。訪問前に電話してくれと言われていたが、電話しても出ないので、とりあえず来てみたが、やはり不在だった。コンバインもトラクターもキー挿しっぱなしでどれでも適当に乗って帰ってもええでぇ的状態だったが、・・・乗って帰れる距離ではないのでとりあえず、見て回る。


とぅさん、あのコンバインは『買い』とちやう?
どれ?

こういう会社は最近特にいろいろ出てきたので1年かけてこまめに回っていいものを掘り出すことにしよう。と言っても、現行機が使えなくなった訳ではないので、冷やかし半分だが・・・


帰宅後は、ようやく野菜工場に手を付ける。


暇そうにしている彼女は、オイラの姿に目もくれない。


残暑厳しいが、ここは日陰でたいへん気持ちがいいらしい♪


かぁさん、おやつちょうだい♪


うるさいのが来たわ。


なんや、とぅさんか?


うるさいとぅさんは、テキパキとトラで半乾きの野菜工場を耕耘し、


あとは、畝立てするだけの状態まで完了。


空は、水面に6滴白い絵の具を落としたような感じになっております。


雨にやられると、このまま、ガチガチに固まってしまうので今のうちに畝立てまでやっちまおう。


恋女房は、蚊の大群に文句を言いつつ、ウチ周りの草取りに汗をかいております。


凹凸感は否めないが、まぁ、ええやろ?タムさんが見たら、『なんじゃぁ、そのでこぼこわぁ』と言われそうだが、作物が出来ればええので。


汗だくの充実1日完了。明日は1年ぶり、奈良生駒へ配達です♪