久商68回 くつろぎの部屋

昭和41年3月3日卒業式 諏訪野町校舎から巣立って
58年!我々68回生も古希を過ぎました。

東京出張

2007-01-29 | Weblog
今朝 埼玉の契約者が4重追突事故を起こしてしまい、急遽事故処理で
埼玉まで1月31日に行ってきます

時速40kmで進行中、助手席のノートを見ようして、わき見運転で
前車に追突、その前、またその前に衝突 合計4台の事故です

わき見運転、携帯電話中の運転、くれぐれもご注意を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下 立って履いてますか?

2007-01-23 | Weblog
しいのみ学園 地三郎先生
テレビで昨日放送されてました
ご存じのとおり 福岡市南区井尻の障害者施設「しいのみ学園」の園長
先生です。
明治39年9月16日生まれ 100歳です。

靴下を立ったままで履いておられましたよ

若い皆さん方、もちろん立って履いてますよね

100歳 前進 良い言葉です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 福岡  新年会の報告

2007-01-21 | Weblog
東京の福谷君からメールが入り 中野、古賀、末安、後藤、嶋井、毛利、
福島、福谷、梯、女性は藤吉(みや子)、胡(平山)悦子さん 12名集まったそうです

福岡は川上、田中、豊福、中園、楢原、菊竹、星野(女性)7名 参加して、
恒例により中洲へ2次会に流れたそうです

幻の焼酎「森伊蔵」を知人より貰いました。

12月9日「ひらけごま」で飲みましたが「・・・ウ~ン」旨い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男性のたまり場」 日経ネットより

2007-01-19 | Weblog
団塊世代が2007年から大量に定年を迎え、新しい人生に入る。
退職後に福祉や介護の分野で活動したいと考えている人も多い。
『団塊シニアの「生き甲斐」発見ブック』(技術評論社刊)を監修した
ノンフィクション作家の加藤仁さんに、
団塊世代が取り組みやすい福祉と介護のノウハウを語ってもらいました。

◇   ◇   ◇

 人間にとって居場所は二つ必要だと思います。
一つは一人で下着1枚になれる、いわば自分自身と向かい合える私的空間。
もう一つは公的な場所で、その人なりに格好つけてみたり気取ってみたりするオフィシャルな場所です。定年後、その両方をどう確保したらよいでしょうか。


 デイサービスセンターで世話をするのもされるのもサラリーマンOBたち、というグループがあります。
彼らは、自分がいつなんどき障害を抱えるかわからないという意識を共有しています。
そういう思いがあるからこそ、紙芝居とかお遊戯といったありきたりのメニューではなく、
自分たちが本当にやりたいと望むマージャンやパソコン教室などをメニューとして提供しています。

 ただ、社会貢献、と大仰に考える必要はまったくありません。
三重県四日市で高校の同級生が先生も交えて毎月1回、
昼からそば屋の2階を借りてそばを食べるだけの同窓会を続けているケースがあります。
メンバーが60歳代になったとき、海外旅行でもしてみるかとの声が出て、
いろいろな国に出かけるようになり、70歳代には主要国のほとんどの渡航経験を持つまでになりました。

 そば屋の2階でも銭湯でも、どんな場所を社交場にしてもいいのです。
たまり場は意外と簡単にできるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米訪問 記

2007-01-17 | Weblog
1月16日 川上君と久留米方面を一緒に廻りました。
まず ヤマダ電器の野口精一君 売り場で元気にお客様応対をしてました。
次に江口自動車に1月5日から勤務している江上勲君と会ってきました。
江口君は残念ながら不在でしたが江上君ネクタイして元気でしたよ

国道三号線を北上して久留米市内にはいると、
田中正男君のタクシーと偶然会いました。

通町にある日商保険の橋本君と会って、川上君が仕事の情報を一生懸命
聞き出していました

江上君と一緒の写真です。次回は忘れないように写真を撮りますので
野口君、田中君、橋本君 ごめんなさい

書き込みするには 「久留米訪問 記」をクリックして下さい。
写真の上をクリックすると 画像が大きくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓生連絡網

2007-01-15 | Weblog
今風でいえば ネットワーク作りですね。

先日 9時過ぎた頃 川上君が携帯に電話してきました
「NHKば見て」と。「孤独死特集」でした

今日 昼過ぎ 舞鶴にあるNTTドコモ九州に二人で行きました。
「孤独死」を未然に防ぐ方法は 「毎日連絡し確認する」こと
68回メールを登録している同窓生も増えてきました。

何かいいシステムができないか?今後の課題です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江上君から連絡あり!

2007-01-10 | Weblog
「ひらけごま」の江上勲君から昨日電話があり
1月5日から江口信夫君の江口自動車(株)で仕事しているそうです

肩書きは 江口自動車(株)「取締役社長室長」とのことです。
江口君 いい人をスタッフに迎えられてよかったですね。
江上君 教員時代の経験、居酒屋の店主の経験を十分に発揮してください

1月20日 新年会待ってま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「団塊の世代」 大量定年問題  日経HPから引用

2007-01-07 | Weblog
<加藤仁>第1回 団塊世代がいなくなる

加藤仁さん

 団塊世代が2007年から大量に定年を迎え、新しい人生に入る。
退職後に福祉や介護の分野で活動したいと考えている人も多い。
『団塊シニアの「生き甲斐」発見ブック』(技術評論社刊)を監修した
ノンフィクション作家の加藤仁さんに、
団塊世代が取り組みやすい福祉と介護のノウハウを語ってもらいました。

◇   ◇   ◇

 2007年問題で団塊世代が企業社会の第一線からごっそりいなくなります。その中で何をどうすべきでしょうか。
団塊世代は数が多いだけに学校や職場などでたえず競争を強いられてきました。
ところが、定年退職を迎えた瞬間に、競争という土俵から降りることになります。

 そんな人たちが750万人もいる世代だから、仮に1万人に1人の割合で変わった人がいて、
その人が周囲に呼びかけるだけでも750ものグループができます。
何かをやる上で中核(コア)を作りやすい。つまり、NPOを組織しやすいのです。
少数のリーダー、旗振り人の周辺に仲間が続々と集まり、
そうして誕生した組織から、新しい生き甲斐を見出す展開が始まっていきます。


著者紹介

加藤仁(かとう・ひとし)
ノンフィクション作家

略歴
1947年名古屋市生まれ。1972年早稲田大学政経卒。1973年在学中から勤務していた出版社を退職、
ノンフィクション作家として独立。長時間取材をした定年退職者だけでも3000人以上。
著書に『人生を楽しむ』(講談社文庫)など多数。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦のお祝い

2007-01-06 | Weblog
「還暦のお祝いは何がいいです?」と知人から電話があり
「ン・・?」 確かに今年秋に「還暦同窓会」を開催予定ですが 満年齢で言うのかな。
全員「赤いちゃんちゃんこ」着て旅館の広間で宴会したら壮観でしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

68回 新年ゴルフ会

2007-01-04 | Weblog
明けましておめでとうございます 

1月3日は恒例の68会ゴルフを開催しました
結果は
①荒川②直居③甲④古賀英⑤橋本君
今回は近年になく多数の参加で、上記5名のほか
井上浩・田村英・足立・菊竹・古賀末・浅野・
豊福・田中準・荒巻・山下亮・吉開 16名でした。

各位のスコアについては「武士の情け」で深追いはしないでください
また、戸田君には満杯のため申し訳ありませんでした。

次回開催は5月12日(土)、久商大同窓会の日です
幹事は優勝者荒川君ですが、東京在住のため2位の
直居君とはなしをつけたようです。
                今回の幹事 足立より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする