久商68回 くつろぎの部屋

昭和41年3月3日卒業式 諏訪野町校舎から巣立って
58年!我々68回生も古希を過ぎました。

うきは市「調音の滝」

2021-09-08 | 東京68回

ちょっと気晴らしに、うきはの「調音の滝」を見てきました。

               久留米市 田中正男

    

調音の滝
滝の高さ27メートル、幅9メートル。名前の由来は、江戸時代、久留米藩主の奥方が立寄られ、 滝をながれる水の音が流音余韻を残し、 天然のメロディを奏でるかのように聞こえたことから「音の調べ」すなわち「調音の滝」と名づけられたと言われています。 また、崖上から「いろは」の文字を描くように水が流れ落ちることから別名「いろは滝」とも呼ばれています。 滝の側に寄ると何とも言えない涼しい風が滝壷から吹き寄せてきて、まるで天然のクーラーのようだと人気。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コロナ生活も長くなって」 | トップ | 「彼岸花」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
灯台下暗し! (福島のまなぶ)
2021-09-09 17:20:53
郷里に「名所」有り。まだまだ知らないことがいっぱい有りそうだ
返信する

コメントを投稿

東京68回」カテゴリの最新記事