最大の難関、タワー下部への鉄板取り付けの工作が終わったとの連絡が入りました。
タワーレスキットというものもあるのですが、今回のタワーはそのオプションが元々は取りつかない寸法。という事で特別に工作が必要となりました。
接地抵抗低減剤40kg分も昨日、タワー建設地の実家に到着したようです。
早速、工事日程の調整に入りました。
でも、アンテナが載っかるのはまだまだ先なんすけれどね(笑) お金があればすぐにアンテナも載せられるんですが(笑)
とりあえずタワーが建ったら一番上(と言っても10mもないんですが)に登って、眼下に広がる鹿島灘と太平洋を見下ろすのが楽しみです。
実家は海岸沿いの台地にあって、タワー最上部で海抜50m弱、海岸線まで2km弱とロケーションだけは抜群です。