ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

ゴルフ理論 レッスン前知識 スクエアグリップとフックグリップでレッスンは違う?!

2015-08-24 11:08:09 | 日記


片山晋呉コーチの谷將貴さんのグリップはフックグリップであり、片山晋呉と同じ握り方のため、相性がいいと思います。先日もお話しましたが、谷コーチのフェイスローテーションしないスイングをスクエアグリップの方が行うと右にプッシュしたり、シャンクしたりします。

スクエアグリップの方には、芹沢信雄プロとか、田中秀道プロのスイングを手本にされることをお奨めします。面白いことにスクエアグリップしているプロはフェイスターンにこだわります。

それは、グリップのせいです。

芹沢プロのスイング基礎講座からコピー
(1)スタンス幅をシューズ1足分入る程度の広さに狭め、スタンス、ヒザ、腰、肩のラインを目標ラインに対してスクエアに。左右の足均等体重にして両ヒザを軽く曲げて構える。

(2)グリップ(=クラブの握り方)は、できるだけ左手甲を目標方向に向けたスクエアグリップに。

厳密にスクエアに握る必要はなし。体の正面側から 左手人差し指と中指のナックル(甲側指の付け根部分のコブシ)が見えるくらいでも十分です。(左手甲を上に向けて握るフックグリップでは腕を返しづらくし ます。普段、極端なフックグリップで握っている人は、日々数ミリずつでいいので、徐々に左手甲を目標方向へ向けるようにしてください。

そのほうがスイング をよりシンプルにでき、再現性を高められます。

(3)バックスイングでは左腕を真っすぐ伸ばしたまま右ヒジをたたみ、手元を肩の高さに止めてトップ。体重移動の意識は不要。体の中心軸を動かさず に(体の正面側から見て)左腕とシャフトでLの字を作るようにする。(体の正面側からは、シャフトを真っすぐタテたようなトップに見えますが、肩が回る 分、飛球線後方側から見るとシャフトはやや斜めに傾いて正解です)。

(4)腕を振り下ろしてボールを打つ。ただし、ボールにヘッドを当てにいこうとせずに、体の正面で腕を返してボールをとらえる。(ここでも左足への 体重移動は不要。体を回して打つ意識も必要ありません。右足の裏を地面に付けたままのベタ足で、ほとんど手打ち感覚でOKです)。

(5)フォローサイドでトップとは逆に左ヒジをたたんで右腕を真っすぐ伸ばし、(体の正面側から見て)右腕とシャフトで逆L字を作る。


谷コーチの理論は時流にあったもの、つまり、デカヘッド向けスイングと考えると納得がいきます。

その代り、グリップをフックグリップにする必要があります。片山プロと同じでクラブのシャフトが肩の線と平行においてグリップして90°回して前に持ってくると解説しており、左グリップの人差し指と親指でつくるV字は45度くらい傾きます。いわゆる標準的なスクエアグリップはV字が右目と右肩の間を指す程度です。左指のナックリで説明すると谷コーチ3個のナックルが見える、芹沢プロはナックル2個です。

逆に田中秀道や芹沢信雄プロはスクエアグリップであり、ェイスターンしないとインパクトでスクエアにならないため、フェイスローテーションにこだわるのです。

貴方のグリップは、誰に似ていますか?

同じグリップのプロのスイングを参考にされたらいいと思います。

または、大胆に真似たいプロのグリップに変えてスイング改造することもいいかも知れません。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフ道具 10 グリップ滑り... | トップ | ゴルフ道具 11  フィット&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事