とし坊のお祭り三昧

祭りの宝庫、のとの祭り紹介

輪島が燃える,お祭り三昧の4日間、熱気の輪島大祭!

2023年08月23日 | 日記
暑い、暑いと言いながらクーラーの効いた部屋でTV三昧?
「輪島大祭」の開幕だょ~の情報から、
バッグのカメラが「早く 行こうよ」と催促・・・・、海士町・奥津比咩神社のお祭りに行ってきました。




大漁旗をなびかせる港。小路ではキリコが準備されている。
輪島市中心部の4地区(海士町・奥津比咩神社、河井町・重蔵神社、鳳至町・住吉神社、輪島崎町・輪島前神社)で行う夏祭り「輪島大祭」です。
いずれも神様に涼をおとりいただく「おすずみ祭り」で、総漆塗りの豪華なキリコが巡行します。4地区の祭りは連続して開催され、毎年8月22日~25日の4日間、市内が熱気に包まれる。




拝殿では「御神輿渡御祭」が執り行われているとき、鳥居前では高張り提灯などを持つ係の方々が集まる。
神輿を担ぐ者の履き物「わらじ」も、担ぐ者の奥様達は、わらじが傷むと直ぐに取り替えるため、神輿と一緒に巡行します。




担がれた神輿は町内のメインストリートを練り、「御神輿入水神事」の袖ヶ浜海岸に到着






御神輿が海に入るため、お色直しの間、「高州太鼓」の皆さんが奉納の太鼓演奏などがありました。


袖ヶ浜海岸葉夕日が入る直前。








神輿が海に入ると、陸では綱を引き神輿を上げようとする引き手と腰から肩あたりまでつかりながら陸に上がらないとする
神輿と陸の引き手との綱引きが繰り広げられ、頃合いを見て御神輿は御仮屋へと向かいました。

夜は、キリコが担ぎ出され御仮屋の広場は遅くまで賑わう。
とし坊は翌日の予定もあり家路につきました。

 8月22日 奥津比め神社大祭       

   みどころ    時間帯  みどころ        時間帯
  ・御神輿渡御祭  16:00~
  ・御神輿入水神事 18:00~
  ・御仮屋到着   18:40
  ・キリコ巡行   20:00
  ・キリコ集合   22:30
  ・御仮屋夜宮祭  23:00

8月23日 重蔵神社大祭
・御仮屋九字切縄ぬい神事 15:00~
・神人の松明起こし    17:00
・神社本庁献幣式     20:00
・御神輿渡御祭      21:00
・松明神事        22:00
・御仮屋到着        23:00

8 月24日 住吉神社大祭

・神社本庁献幣式 19:00
・御神輿渡御祭  20:00
・三角州松明神事 22:30
・御仮屋到着    0:00

8月25日 輪島前神社大祭
・神社本庁献幣式   20:30
・御神輿渡御祭    21:00
・お祭り広場松明神事 22:00
・御仮屋到着     23:00



大まかな日程をメモします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ござれ祭も復活で賑わう、花... | トップ | 輪島地区の夏を彩り、秋の風... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事