アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

5600年前の墓とミイラが発掘

2014-05-08 17:35:19 | 日記
5600年前というとエジプト第一王朝より古いらしい。


それは紀元前31世紀に上エジプトと下エジプトを統一して
エジプト第1王朝を創始したナルメル王の統治期間よりも
古い時代になるんだとか・・・


墓が発見されたのはルクソールとアスワンの間の
コム・アハマル地域にある古代都市ヒエラコンポリスの遺跡だそうで、
ここは上エジプト王国の首都だったらしい。


考古学者らは、ひげを生やした男性の象牙の像や、
10代後半で死亡したとみられる墓の主のミイラ、
象牙のくし10本や道具類、刃物、矢尻も発見したらしい。


墓の保存状態はよかったようだね。


ヒエラコンポリスでは、ナルメル王と、エジプト統一の道を開いた
先王朝時代のカー王の墓が発見されていたそうだけど、
エジプトって、まだまだ発掘されていないお墓とかが
まだまだあるんだろうか?


今度発見されたこの墓は盗掘とかはされていなかったんだろうね、
保存状態がいいってことは・・・


ピラミッドの発掘とかいうと、どうもそれに関わった人たちが
次々と不可解な亡くなり方をしたっていうイメージがあるけど、
最近はそういう噂はあまり聞かないような・・・


骨をMRIとかで調べたりしてるしね。


この墓の主は10代後半って、ずいぶん若くして亡くなったんだね、
気の毒に・・・


それにしても5600年前の生活って想像できないなあ・・・