アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

秀逸な?テストでの珍回答

2014-05-04 17:22:36 | 日記
テストで勘違いして書いたものや、どうしても
思いつかなかくて苦しまぎれに書いた珍回答とか
いくつかあったのが面白かった。


小学生向けの塾のテストで問題が
「馬はなんと数えますか?」で
答えに「1着、2着」と書いてあったらしい。


どうやらその子のお父さんが競馬好きなんだとか・・・


就職試験で「停職と休職」の違いを質問されて
「定食と給食」の違いを答えたという人も・・・


「ラム酒には何が入ってますか?」という質問に
「子羊」と答えた人も・・・


でもこのラム酒の質問って、何が入ってますか?っていうより
何で作られてますか?だったら間違えなかったかも・・・


ラム酒はサトウキビを原料として作られているけど、
酒造関係の面接試験かなにかだったのかな?


あんまり普通の場面でラム酒に何が入ってますか?って
聞かれることはないような気が・・・


それにサトウキビが原料だなんて、ラム酒をよく使う人でも
知らないかもしれないし・・・


正岡子規の顔写真に「竹中直人」と書いた人も・・・


たしかに横顔の正岡子規の顔写真は竹中直人さんに似ている気も・・・


珍回答ってけっこう笑えるものが多いよね。