小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

斐伊川のダム湖産アユ

2020年04月03日 | 釣り
本日はマニアックな話題


今日の新聞の一面


尾原ダム湖で育っているアユの記事

私たちアユ師仲間ではだいぶん前から常識のようになっていたが

一昨年ぐらいにその存在が明らかになった

9月の初めになっても10センチほどの若いアユがたくさんいた

天然遡上の多い川なら普通のことだが、100%放流河川ではどうしても納得がいかなかった。

近年その数がだんだん多くなってきた

私の推測だが、もともと淡水系の琵琶湖産アユを上流に放流していたことがダム湖産アユの定着につながっていると思っている

温暖化で、海水温が上がり稚鮎の遡上が少なくなっている今、ダム湖産アユは救世主になる可能性があると思う

問題は、尾原湖の上の中電のダム

ここの魚道をしっかりしたものに変えればもっと多くのアユが遡上すると考えられる

理由はこのダムより下流の瀬には、毎年たくさんのアユが群れている

くみ上げ方式も考えられるが・・・

ところで新聞に写っている投網

ちょっと目が粗いような・・・・ここは「アマサギ」投網の出番だと思うけど?

神門川もダム湖産アユを志津美ダムの上流に放流すれば結果が出るかもしれない