59's RooM 4 LooP

競馬という趣味のある生活。

出資愛馬総括(2016年)

2016年12月31日 23時50分40秒 | 一口馬主
大晦日。あと数分で新年を迎える。

最近は齢のせいかものぐさになり文章を書くのが億劫で仕方ない。伝えたいことが中々文章にできない、やたら時間を要す、というのが諸々の理由。自分の中で何かが劣化している証拠だが、それが加齢による一傾向なのか、果ては公私に亘る精神的な問題に起因する思考の停滞期なのか。

このブログも結局シンハライトのローズステークス勝利を最後に、その後間もなく訪れたシンハライトの引退にも触れず更新を止めてしまった。私にとってはSMAPロスならぬ一口馬主ロスとでも言おうか。昨年のエピファネイアの引退に次ぐ早すぎるシンハライトの引退は一口馬主という趣味から一線を退く決断をさせるに十分な出来事であった。

そうした中で本日筆を執った(PCを開いた)のはある意味で自分なりのけじめ。明けて8歳となるセン馬のジェラルドが障害競走で新境地を開こうとしているので一口馬主からの完全引退はまだしない。また今月はハイフロンティア引退からちょうど1年が経ったこともあり社台・サンデーの本家から退会の意思確認に関する案内があったが引き続き会員に留まることにした。正直出資欲は減退しているが未消化のポイントもあり、新規募集馬カタログは眺めているだけで楽しいし、かつての出資愛馬の仔に対する関心も高い。もしブルーミングアレーの16(牝)が募集されるのなら意中の筆頭候補馬である。全姉兄のフローレットアレーやトルネードアレイが現時点不本意な成績に留まっているので人気はかなり落ち着くような気がしている。それでも募集価格は強気の5,000万円だろうけど、キャッチータイトル×ダイワメジャーの3度目の正直があるので狙ってみたい。

最後にシンハライト様々の成績ながら2016度の一口馬主成績は以下のとおり。

頭数 出走数 1着 2着 3着 4着以下
3   15   4  1  0   10

勝率  26.7%(前年 8.7%)
連対率 33.3%(前年13.0%)
複勝率 33.3%(前年26.1%)

さて、当ブログは本日の投稿を以て新規の出資が無かったら半永久的な休眠状態に入る予定。
しかも気が付いたら本日は開設して3,711日目であるらしい。ちょうど10年だから潮時としては良い頃合いではないか。では皆さんよいお年を。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズS | TOP | きまぐれ備忘録 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 一口馬主