59's RooM 4 LooP

競馬という趣味のある生活。

出資愛馬一覧

【現役馬】 カイザーライン(牡3)、ヴィルヘルム(牡2)、シンハライトの19(牡1)             

一口馬主としての牝馬について

2007年01月31日 02時27分01秒 | 一口馬主
昨日の宣言通り今晩は一口馬主の牝馬について私見を述べたいと思う。社台の一口クラブ法人で募集される牝馬は6歳3月での引退を大原則に募集価格の10%での買取となっている。募集当初は多少のお得感があるが、果たしてそうなのか?という問題提起である。 近年セレクトセールが活況を呈しており、良質な牡駒はその時点で個人馬主に売却される事が多く、クラブ法人の牡牝の割合は年々牝馬の比率が高くなっているように思う。 . . . Read more
Comments (27)

一口馬主の種牡馬の夢・・・

2007年01月30日 01時55分59秒 | 一口馬主
昨年の菊花賞馬ソングオブウインドが屈腱炎を患って先頃引退したの周知の事実だが、種牡馬として売却価格はなんとゼロ!? つまり無償での譲渡だったようだ。繋養先は社台の冠はつくものの、社台スタリオンステーション荻伏と、極めて失礼な言い方となるが社台の3軍種牡馬の繋養地である。他にはメジロマックイーンやロサードがいる。遂この間までは同じ荻伏に仏愛2000ギニー馬のBachirが繋養されていたが、あまりの成 . . . Read more
Comment

どうした!? 藤澤厩舎?

2007年01月28日 22時33分25秒 | 一口馬主
今週より新春中山開催が終り第1回東京競馬が開催した。競馬を見る人間として、芝・ダートともに中山より東京の方が圧倒的に面白い。(関東限定であるが)愛馬が出走する競馬場としては誤魔化しが利く中山を希望する時もあるが、純粋に競馬の迫力を堪能するなら東京である。 そして東京競馬場が得意といえば藤澤厩舎である。 昨年、一昨年とリーディングトップを逸してはいるものの、日本No.1ステーブルとして絶対の地位 . . . Read more
Comment

ダーレーのフライングスタート

2007年01月26日 01時27分04秒 | 一口馬主
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイのシェイク・モハメド殿下が主宰するダーレーが「ダーレー・フライング・スタート」という競馬奨学制度を設けているの知ってますか? この奨学制度は、競馬ビジネスにおいて指導者やエージェント等として活躍することを志す世界中の若者に、高度かつ実践的な教育の機会を提供し、養成しようというシェイク・モハメド殿下のコンセプトに基づいている。 明日の競馬産業を担う人材を育てて世界 . . . Read more
Comment

ファングちゃん始動ぉぉぉ・・・

2007年01月25日 01時01分32秒 | 一口馬主
昨年の8月2日に左前繋靭帯の損傷してから、結局診断通りきっちり約6ヶ月を経ての騎乗運動開始。途中、目覚しい良化が伝えられた為、もっと早期に始動できるかと思ったが慎重に慎重を重ねたという事か。次回のエコー検査結果までじっくりやるつもりらしい。ここから更に6ヶ月はさすがに辛抱の限界だが、春の復活を心待ちにしている。 【1月24日】  ファンタストクラブ在厩。先週末より、騎乗運動を開始。現在はウォーキ . . . Read more
Comment

病気が始まりそう(笑)

2007年01月24日 00時03分01秒 | 一口馬主
例によって火曜日は私のキャロット出資愛馬の近況更新日だ。フルールラフィーネに漸く入厩を匂わすコメントあり。ただ未だ時間が掛かりそうだ。グリーンWは山元TCと違ってかなり本格的に仕上げてくれる育成所だ。関西のノーザンF生産馬は有力どころを含め殆どここを経由して栗東に入る。それだけにレベルも高い。(と思われる)裏を返せば入厩グリーンWで認められるようなパフォーマンスを見せられれば、入厩後もそれなりに期 . . . Read more
Comment

マヤノトップガン産駒に超大物出現!?

2007年01月23日 01時51分52秒 | 一口馬主
平安ステークスを勝ったメイショウトウコンの事ではない。土曜の京都6Rの新馬戦を武豊を背に大楽勝したオーシャンエイプスの事だ。強いの何のって、ひょっとして今年のクラシックはフサイチホウオーでもドリームジャーニーでもなく、バンダム牧場生産の父マヤノトップガンの本馬かもしれない。まだ確信は持てないが次走で本馬の実力の片鱗が垣間見えるのではないか。格上挑戦できさらぎ賞に出走してきたら大注目の一頭であり、武 . . . Read more
Comment

トゥルーノース着々と

2007年01月20日 16時17分49秒 | 一口馬主
既に美浦に入厩中のトゥルーノースは「じっくり」という言葉が相応しい調教で、デビューに向けて鍛錬の日々です。各馬の成長・性格に合わせて無理をさせないのが堀調教師の方針らしく今後どのように本馬を仕上げてくれるのか手腕に注目。美浦の若手厩舎の中では所属馬のレベルも高く、社台グループにその調教技術を高く買われており、私が出資した理由もそこにあります。 【1月18日】  美浦トレセン在厩。先週後半より徐々 . . . Read more
Comment

キャッチー 入厩遅れる

2007年01月19日 01時56分31秒 | 一口馬主
今週入厩を予定していたキャッチーの入厩が遅れました。曰くトモが寂しいとのこと。近況写真もアップされましたが、すっきりとバランスが取れた馬体ではあるもの、確かにトモの筋肉が物足りないような気がします。プロの判断なので、ここはぐっと我慢。どのみち東京開催は苦戦が強いられる可能性あったので中山開催までじっくり調整する方針には賛成。中々気を揉んでくれる馬ですが気長に待つとしましょう。以下クラブコメントより . . . Read more
Comment

飛んでるぞ!ライラアラウィの05

2007年01月17日 01時34分22秒 | 一口馬主
社台の明け2歳馬の近況更新は月一と頻度少なく、他のクラブに比べかなり怠慢です。明けて2歳というこの時期は馴致が終わり正しく本格的な調教が始まろうかという時期であり、その一挙手一投足が注目に値するわけです。 一口愛好家の大多数は所詮馬に関して素人であり、血統以外の理論を持ち合わせない中、氾濫する情報を収集してはフィルターにかけるという行為を繰り返し、最終的に個人の感性と主観で愛馬を選ぶ過程を経てお . . . Read more
Comment

引退愛馬一覧

【引退馬】 ストームファング(牡、中央3勝)、モダンアーティスト(牡、中央1勝)、キャッチータイトル(牝、中央5勝)、ヘンリーズフォーク(牡、地方4勝)、ファストドロウ(牡、未勝利)、フルールラフィーネ(牝、未勝利)、トゥルーノース(牡、中央1勝)、ライセンシー(牡、中央1勝)、サブコンシャス(牡、中央3勝)、モレーンレイク(牝、中央1勝)、ダークエナジー(牡、未勝利)、スマーティーダンス(牝、地方1勝)、ディバインフレイム(牡、中央2勝)、セイントニコラス(牡、未出走)、ブルーミングアレー(牝、中央4勝)、レッドディーヴァ(牝、未出走)、レッドバリオス(牡、中央1勝)、ネオポラリス(セン、中央2勝)、フェリスタス(牝、未勝利)、マヒナ(牝、中央1勝)、メトロノース(牡、中央2勝・地方1勝)、セコンドピアット(牝、中央3勝)、ロザリンド(牝、未勝利)、エピファネイア(牡、中央6勝)、ハイフロンティア(牡、中央1勝)、アーデント(牡、中央5勝)、シンハライト(牝、中央5勝)、ジェラルド(セン、3勝)、サンルイス(牡、未勝利)