59's RooM 4 LooP

競馬という趣味のある生活。

出資愛馬一覧

【現役馬】 カイザーライン(牡3)、ヴィルヘルム(牡2)、シンハライトの19(牡1)             

モダンアーティスト

2006年11月29日 01時26分48秒 | 一口馬主
たまにはキャッチー以外の持ち馬の近況をお知らせしたいと思います。 ということで今日はサウスニアで何口か出資しているモダンアーティスト君。昨年秋の未勝利戦でギリギリ勝ち上がったフサイチペガサスの牡馬ですが、未勝利勝ち後は怪我などで精細を欠いてます。 サウスニアの公式ページから以下抜粋。 【11月28日】  アカデミー牧場在厩。ウォーキングマシン運動後にダクおよびハッキングのウォーミングアップを . . . Read more
Comment

キャッチー 惜しくない6着

2006年11月26日 20時13分56秒 | 一口馬主
本日東京競馬場に行って参りました。 実は愛馬のキャッチータイトルが出走を予定していたものの、ジャパンカップで大変な混雑が予想されたので本当は自宅観戦の予定でした。ところが海外に居る先輩から馬券を頼まれ、PAT残金少なかったので重い腰を上げて府中参戦の運びとなったのです(汗) しかしさすがに11月末ともなると寒いですね。パドックでジッと馬を見てるだけで結構冷えましたもの。熱気は凄かったですが・・ . . . Read more
Comment

キャッチー オリエンタル賞出走確定

2006年11月23日 23時03分13秒 | 一口馬主
既報通り、キャッチータイトルのオリエンタル賞への出走が確定しました。 16頭立てのフルゲートでメンバーはかなり強力です。 アクレイム     牡4/鹿 57.0kg 藤田 伸二 アロハスピリッツ  牡7/栗 50.0kg 武士沢 友治 イントゥザグルーヴ 牝5/鹿 56.0kg 武 豊 ガンメタルブラック 牡5/芦 54.0kg C.ルメール キャッチータイトル 牝3/栗 51.0kg  . . . Read more
Comment

JC復活の切り札

2006年11月23日 00時26分32秒 | 一口馬主
キャッチータイトルの次走はどうやらオリエンタル賞に決まりそうです。本日会員向けHPに吉田豊での出走予定が記されていました。且つハンデは最軽量の51kgなので意外と勝負になるのかもと期待し始めています。見に行きたいところではあるのですが当日はディープも出走するJapan Cup Day。指定席も取れませんでしたし、大人しく自宅で観戦となりそうです。 ところで今年のジャパンカップの不甲斐無さは巷でも . . . Read more
Comment

今週のギャロップ

2006年11月21日 01時19分39秒 | 一口馬主
今週のギャロップにジャパンカップ出走のディープインパクトの馬体が載ってました。贔屓目にみてもイマイチ。前走(といっても宝塚ですが)と比べても出来落ちは明らかです。写真だけでは判断できませんが、何やら波乱の匂いがします。 常識的に果たしてディープで絶対かというと・・・そんなことはない。はず。 目イチの凱旋門賞から検疫を終えて、東京2400mで実力を遺憾なく発揮できるのか? 更に陣営はディープを仕上 . . . Read more
Comment

シンボリグラン

2006年11月19日 22時52分34秒 | 一口馬主
本日のマイルCSはダンスインザムードから馬券買うも、 中穴志向のわたくしは馬連・三連複共にあえなく外れ。 ダイワにあんなに強い競馬をされたこと自体は想定内ですが、 3着に突っ込んだシンボリグランを買えなかったのが悔しいです。 シンボリグランは昨年POGで指名していた馬で、その後も応援していました。 休み明けの前走が余裕残しで2着に突っ込み、更に血統的に今日のような雨馬場は得意、そして脂の乗り切っ . . . Read more
Comment

一口馬主の先には・・・

2006年11月16日 00時37分53秒 | 一口馬主
キャッチーの近況がクラブHPでUpされました。 レース後は軽めの運動だけに留めているようで平穏は保っているようです。まずは良しと。大丈夫のようなら続戦?しかも東京閉幕週のオリエンタル賞に登録予定の模様。中一週で牡馬混合の東京2000mは微妙ですね。 もうちょい間隔取って中山開催に出てきて欲しいと思います。恐らくは登録だけと思いますが、、、 ところで友人が地方競馬の馬主になることを本気で検討して . . . Read more
Comment

今年のジャパンカップ

2006年11月15日 02時29分52秒 | 一口馬主
ディープインパクト vs ハーツクライという現役最強馬対決で巷では盛り上がってますが、外国馬の出走がわずか二頭と、とても国際競争とは思えないメンバー構成になりそうです。 今年はディープインパクトという日本のスーパーホースの出走表明に恐れを為したのか、或いは日程的に米国Breeders'Cupがいつもより一週遅い開催で、香港カップとの兼ね合いで後者が優先されているのか分かりませんが、間違いなく世界 . . . Read more
Comment

サウスニアの当歳馬募集

2006年11月14日 01時06分33秒 | 一口馬主
サウスニアっていつの間に代表が変わっていたんですね。 確かに今年からトレーニングセールで購入された馬を募集対象にする等、馬のソーシングに変更の兆しあるな・・とは思っていたのですが。 そしてこの秋は立て続けに新たな試みを行っており、入厩直前のキャンセル募集をやれば、無料当歳馬募集と、ヤケクソかなと思っていたところに次なるサプライズとしてクラブ縁の超良血当歳馬募集。 そりゃ経営も変わればやること . . . Read more
Comment

キャッチー残念!

2006年11月12日 20時32分25秒 | 一口馬主
本日予定通り東京8R 牝馬限定2000mに松岡J鞍上に出走。 スタート若干やや煽るも2~3番手の好位につけ、4コーナーも余裕の手応えで向かうも、いざペースが上がったのか直線向く前にやや後退。直線イイ伸びを見せたものの、4コーナーでやや窮屈になったことが響き5着の入線に終わる。 昇級初戦ということを考えれば上々なのでしょうが、勝ち馬が同厩且つ本来主戦でいいはずの後藤J騎乗のジョースマイル。田村調 . . . Read more
Comment

引退愛馬一覧

【引退馬】 ストームファング(牡、中央3勝)、モダンアーティスト(牡、中央1勝)、キャッチータイトル(牝、中央5勝)、ヘンリーズフォーク(牡、地方4勝)、ファストドロウ(牡、未勝利)、フルールラフィーネ(牝、未勝利)、トゥルーノース(牡、中央1勝)、ライセンシー(牡、中央1勝)、サブコンシャス(牡、中央3勝)、モレーンレイク(牝、中央1勝)、ダークエナジー(牡、未勝利)、スマーティーダンス(牝、地方1勝)、ディバインフレイム(牡、中央2勝)、セイントニコラス(牡、未出走)、ブルーミングアレー(牝、中央4勝)、レッドディーヴァ(牝、未出走)、レッドバリオス(牡、中央1勝)、ネオポラリス(セン、中央2勝)、フェリスタス(牝、未勝利)、マヒナ(牝、中央1勝)、メトロノース(牡、中央2勝・地方1勝)、セコンドピアット(牝、中央3勝)、ロザリンド(牝、未勝利)、エピファネイア(牡、中央6勝)、ハイフロンティア(牡、中央1勝)、アーデント(牡、中央5勝)、シンハライト(牝、中央5勝)、ジェラルド(セン、3勝)、サンルイス(牡、未勝利)