goo blog サービス終了のお知らせ 

資料保管庫・管理人のひとりごと

個人的な趣味のレベルで、欧米の競争法、メディアに関する法を中心に資料を集めた『資料保管庫』管理人のひとりごとです。

The Media in Contemporary France

2012-03-21 03:54:41 | メディア/ニューメディア
イタリアに続き、深くしっかり根っこを知らねばシリーズです。どのような公的制度もそうですけど、メディアは本当にその国の文化に根ざすものが多いですね。 . . . 本文を読む
コメント

「デジタルコンテンツ法制」

2012-03-12 21:51:44 | メディア/ニューメディア
いいバランスで書かれた、タイムリーな本。いくつかの領域をまたぎ、いくつかの比較法を行うことが前提のフィールドにあって、きっちり答えを出しています。まずはここから、という基本書になりますが、おっ?という発見箇所もあるいい本です。 . . . 本文を読む
コメント

Case Law: Tamiz v Google Inc: blog platforms and defamation

2012-03-07 21:16:39 | メディア/ニューメディア
形成期ですので、こまめに追って行こうと思っております("The Judge stated that there is yet to be a definitive decision establishing how web publishers fit into the traditional framework. ")。ここのせめぎ合いは、fact-intensiveであることも含め、注目です。 . . . 本文を読む
コメント

Pluralism, Politics and the Marketplace

2012-02-09 05:42:50 | メディア/ニューメディア
かなり古い本なのですが、ちょっとじっくり考えたいな、ということで手にした本です。ドイツ流儀の理解は、欧州を理解するうえでは必須なので、しっかり味読しています。 . . . 本文を読む
コメント

Audiovisual Regulation under Pressure

2012-02-05 10:01:01 | メディア/ニューメディア
比較(法)的アプローチで、大きな規制緩和の流れと、各国/EU等それぞれの対応方針を見ていく本になっています。しっかりサマライズしつつ、見るべき主張が現れています。ここが地道な作業が成功している証左かと。 . . . 本文を読む
コメント

Media Law in Italy

2012-02-01 22:04:09 | メディア/ニューメディア
英語でしっかりカバーされている、という意味で本当に希少な本。なお、知己が編者になっております。 . . . 本文を読む
コメント

Google and Facebook make Leveson plea

2012-01-30 05:51:50 | メディア/ニューメディア
個人的には、真打ち登場(笑)。 . . . 本文を読む
コメント

From broadcast to the open internet

2012-01-26 05:18:42 | メディア/ニューメディア
融合の法的角度の違う国のお話ではありますが、やはり参考になります。 . . . 本文を読む
コメント

融合三題(英国、アイルランド)

2012-01-23 05:13:15 | メディア/ニューメディア
いくつかの観点にはなっていますが、行き着くところは同じかと。法的には、二題めが興味深いです。 . . . 本文を読む
コメント

Threats on horizon for pay-TV in Europe

2012-01-12 22:25:07 | メディア/ニューメディア
かつての拙稿が古典化していましたが、その元となる状況に、変化が訪れて来そうですね。 . . . 本文を読む
コメント

今年の見通し(英国・メディア法編)

2012-01-08 19:59:10 | メディア/ニューメディア
いつもお世話になっているブログからです。Media Pluralismの話も含め、注目すべきネタがどんどん出てくる1年になることと想定しています。 . . . 本文を読む
コメント

ハンガリーのお話

2012-01-06 05:22:49 | メディア/ニューメディア
このお話は、EUのメディア政策に対する権限範囲の確認という意味でも、とても示唆に富む事例だと考えています(書かれているように、限界まで欧州委員会が手を尽くしてくれていますので)。 . . . 本文を読む
コメント

Media Law Review of the Year 2011

2011-12-30 10:49:05 | メディア/ニューメディア
本当にいろいろあった一年でした。Max Mosley事件(「仁義切り」)、 phone hacking、Leveson Inquiry…。英国だからというのもありますが、いろいろ見えて来ます。 . . . 本文を読む
コメント

周波数オークション

2011-12-26 23:55:12 | メディア/ニューメディア
備忘メモです。 . . . 本文を読む
コメント

French court finds Google has editorial control over AdWords advertising

2011-12-19 05:21:25 | メディア/ニューメディア
Google v Louis Vuittonの余波という側面もありますが、editorial controlの有無を焦点とするケースです。ここが日本で融合法制が崩れたところでもありますので、参考になります。 . . . 本文を読む
コメント