資料保管庫・管理人のひとりごと

個人的な趣味のレベルで、欧米の競争法、メディアに関する法を中心に資料を集めた『資料保管庫』管理人のひとりごとです。

インターネットの自由と不自由: ルールの視点から読み解く

2017-06-09 08:54:23 | 規制
ちょこっと参加させていただいたものです。 . . . 本文を読む
コメント

「IoT・AIの法律と戦略」

2017-06-04 15:50:21 | 規制
出始めた判例をおさえつつ、実務的観点で各種のテーマを整理しています。今、そして少し先を考えるのに有用かと。 . . . 本文を読む
コメント

第4次産業革命がもたらす変革と競争政策(上)―経済産業省報告書を読み解く:ビッグデータ時代に対応するEU・欧州各国の競争政策の視点から

2016-12-25 22:22:21 | 規制
仕方がないとは言え、タイトル長っ(苦笑)。 . . . 本文を読む
コメント

「自由か、さもなくば幸福か?」

2014-03-15 14:17:11 | 規制
法哲学の気鋭の学者による著。個の「自由」と、「幸福」と。憲法でも経済法でも、根っこに感じざるを得ないこの両価値の衝突についての論考です。 . . . 本文を読む
コメント

再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文

2012-07-28 15:37:40 | 規制
まさに「国家補助規制」的なアプローチです。規制評価プロセスの創造は、まだまだ余地があろうかと。 . . . 本文を読む
コメント

Jeremy Hunt scraps communications green paper for several policy seminars

2012-06-08 05:21:45 | 規制
これだけの事実インプットが続いている以上、と素直にそう思ったりもします。 . . . 本文を読む
コメント

事業再生―会社が破綻する前に

2012-05-14 06:03:56 | 規制
必要に迫られてサーベイをした結果、いくつか見えて来た良書のひとつです。新書の厚さで、かなりいろいろな観点がこめられています。 . . . 本文を読む
コメント

How do you police the entire internet?(全体設計)

2012-04-08 10:05:54 | 規制
まだまだ頭が整理されておりませんが、秩序形成期の構成要素につき、少しずつつなげていこうと思っております。 . . . 本文を読む
コメント

公共放送のガバナンス(イタリア・RAI)

2012-04-06 16:16:26 | 規制
政治屋の季節から…というなかで、かつてのEU Competition Commissioner Monti氏のもとで行われる巡り合わせは、なかなかのものですよね。 . . . 本文を読む
コメント

「現代公益事業 - ネットワーク産業の新展開」

2012-03-29 02:18:47 | 規制
東電のお話で皆さんが「総括原価方式」ということばを知るという状況がもたらされた訳ですが、その辺りも含め、きちんと網羅した基本書です。似て非なる公益事業群が見えようかと思います。 . . . 本文を読む
コメント

Ofcom should oversee new PCC, if newspapers cannot agree own reforms

2012-03-17 12:10:54 | 規制
さて、どうなりますか。ひとつの大きな山場かと思っております。自主規制、共同規制等様々なカテゴリーがありますが、衝突する法益調整の「実」の取り方は、まさに千差万別です。 . . . 本文を読む
コメント

Media Standards Authority

2012-02-25 20:31:54 | 規制
一案ですけれど、このような議論ができる風土、素地はいいな、と思ったりします。 . . . 本文を読む
コメント

パブリック・アフェアーズ戦略

2012-01-13 05:29:32 | 規制
当ブログで本当にしつこく書き続けていた「公共政策」マターにつき、遂に正面から取り上げる本が出ました。ウォートンのケーススタディほど実例が語られている訳ではありませんが、基礎的な知識と流れはよく分かるものとなっています。 . . . 本文を読む
コメント

ユニバーサル・サービス 15年目の転換点

2011-10-20 05:28:49 | 規制
「ユニバーサル・サービス」とは何か、という問題でもありますが、「プライスキャップ vs 総括原価」、「利ざや狙い」等、とても興味深い論点が散りばめられています。 . . . 本文を読む
コメント

SEC report questions credit ratings agencies’ practices

2011-10-02 07:47:40 | 規制
これは規制そのもののお話ですが、audit firmのお話と同様、競争法の観点から見て、どのような競争となっているのか、という観点も大きな問題となりそうです。 . . . 本文を読む
コメント