iPhoneで撮った写真が送信できない。粘ったら数枚送信することができた。
そんなこともあるさ!話題を変えよう!
とにかく読もう 前に進もう
ペースがはなはだ遅い。内容が重いので気持ちまで落ち込んでしまう。
ロシアのカタカナ名が覚えられない。
読書ほど安いものはないか?自分の力がないのか?
一冊700円弱の本を読むのに約20日かかっている。
この本を読むようになって神社に行って「日露戦争戦没者慰霊」の石碑を真剣に見るようになった。
先日も、野八幡神社で「だんごまき」が行われたとき、隅っこに建立されている石碑を見た。野近辺の戦死者の名前が刻まれていた。
この本を読むと無残に死んでいった普通の人が葬られていないのだ。
この巻の思い出は、「203高地」である。
もう一つある。乃木希典 詩 爾霊山
メディア教育は大丈夫か
今日の新聞記事を読むと「メディア教育は大丈夫か」があった。
武田徹さん(評論家)「メディア教育の失敗を反省せよ」
メディア教育?情報リテラシー教育?情報教育?ネットリテラシー教育?などなど。
何が問題で何を教えればよいのか。
そんなことを言っているうちに新しい事件が起きてくる。
インターネットがすべを変えた。大人はそう思う。が、子どもたちは当たり前なんだ、繋がっているのが。
総務省の教育情報化の推進についてはつぎのように示されている。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/media_literacy.html
また、参考になるWebがある。ぜひ読んでもらいたい。
お知らせ 山田先生とつぎのような会を開催します。
不登校・ひきこもり対策 講演会&相談会
期日:平成25年11月9日(土)18時30分から21時30分
場所:三鷹市社会教育会館
内容;不登校、ひきこもりの原因と個別対策について。当事者、保護者のとる具体的な方法について、実例をまじえて紹介します。経験豊富な元大学教授と元高校教諭が指導します。10代~40才代の当事者、またはその保護者が対象です。
申し込み方法・問い合わせ先:
NPO法人日本人間関係心理士協会 山田博夫
181-0014 東京都三鷹市野崎3-21-2
Tel,Fax 0422-57-6547
Eメール jahrp-micenter@parkcity.ne.jp
マツンの今日の一日
こんな景色が・・・ 小菊が咲いてきた ご覧のとおりどんぐり わがLEOクン よりすぎ