輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

中近東文化センターに行きませんか

2018年08月11日 03時23分49秒 | マツンのおもい

お知らせだよ

近くで入ったことがない場所の一つ。ルーテル学院大学の上村敏文先生がぜひみて欲しいと言っている場所。今回はチャンスだ!みなさんもぜひ。

中近東文化センター附属博物館 夏の特別開館のご案内

http://www.meccj.or.jp 

 8月25日(土)から31日(金)までの7日間はご予約なしでご鑑賞いただけます。

開館時間は、10時から17時です。(最終入館時間は、16時です。)

「中近東文化センター」は、時間的・空間的に壮大で、内容が豊富な中近東の歴史的文化を研究する場として、また、その成果を公開する施設として、故三笠宮崇仁殿下のご発意の下、故出光佐三氏(出光興産株式会社創業者)の全面的な協力を得て、昭和54年(1979年)10月に開館しました。


面白い話を見つけたぞ ICU大学でのこと

国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館

http://subsites.icu.ac.jp/yuasa_museum/  

湯浅記念館は9月11日より開催の秋の特別展「松浦武四郎生誕二百年記念 ICUに残る一畳敷」に向けて、準備がいよいよ佳境に入っております。今から130年前に造られた不思議な建物を紹介する本展、これから少しずつ見どころをご紹介していきます!

見学したい人は大学に前から相談しない来年回しになりますよ。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黙祷ができず 長崎 広島 | トップ | 日航機事故から33年 »
最新の画像もっと見る

マツンのおもい」カテゴリの最新記事