つまらぬ失敗
高齢者になると以前つまらぬと思っていた失敗が日常化する
緊張感が一瞬なくなる
抜けるとでも
忘れることも多々
11時、豪雨予報
久しぶりに前が見えない土砂降り
突然やってくる
降ったのはたったの5分
気まぐれだ
今泣いたカラスがもう笑った
台風7号が紀伊半島に上陸か
一句
「夏雲高く 不安が渦巻く 揺れる心」
◎レッドソックス吉田正尚選手の話題
・室伏広治さんの「吉田正尚選手の手紙」(文藝春秋九月特別号)
出続けるための紙風船トレーニング
トレーニングは楽しい
プレッシャーに打ち克つためには、冷静にいま目の前の「できること」からやっていく
競争相手は無限の蒼空、不動の大地だ
身体だけでなく「心」で打っている。心技体の精神に通じる
・NHKBS1スポーツ✖️ヒューマンに登場(2023/8/14)
ボールをもっと遠くに飛ばしたい。バリーボンズ選手に憧れ
向上心・反骨心がなくなればプレーヤーとして終わり
新しいものは取り入れる。電動キックボード
大リーグのデータ野球に苦闘
一流選手の哲学は「あらたな自分を獲得すること」
この道に終わりはない
変えられる自分でありたい
◎続LEO君インスタ
草刈正雄さんのアナザーストーリーを見て涙した。台風7号近畿地方に。潮岬台風といえば大きな被害の出た子どもの頃を思い出す。昭和34年台風第15号だ。命を守る行動が必要だ。
今日の「思い出話445」、藤棚を見に行ったよ
2011年5月3日撮影
当日のブログ(mixi)より、今日国領神社に足を運んだ。藤の色が冴えない。何かおかしい。近所の藤棚も色が白い。もと通りになっていない。何かおかしい。