輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

ツマラナイ話題をぶっ壊そう 頑張れ赤ヘル 黒田選手

2015年01月29日 23時14分43秒 | マツンのおもい

黒田博樹(ヤンキース)の「カープ愛に」感動した! 

 

 

 

いつでも戻れるように「複数年契約」は結ばない 

年俸が5分の1になっても構わない ——心にいつも赤ヘルを

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41816 

 

私は黒田博樹選手が大好きだ。より好きになった。

応援するぞ 広島東洋カープ 黒田選手

昔、いや今でもそうか、日本人のどの選手もが読売巨人軍のユニフォームを着たいと言い、実際着ている。でかいこと言っている落合博満だって楽しげにプレーしていたではないか。逆に、蹴った人間はいなかったのではないか。

カープ愛に燃える黒田選手のプレーを是非見たい。ドーム球場で行われれば絶対見に行く。今年の広島東洋カープは優勝候補だ。勢いがある。

 

 

ハモニカ横丁 吉祥寺

 

 

 

今日の朝日新聞夕刊に紹介されていた。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11576341.html 

何と言っても4月といえばランドセルとラーメンだ。

1952年(昭和27年)4月のこと。私の小学校の入学

写真があったな。探してみよう。

バスは広場(桜堤コミュニティセンター)から未舗装の五日市街道をオンボロバスで吉祥寺まで行った。

待望のランドセルを買いに行った。その喜びようは今でも忘れられない。

そして今でいうハモニカ横丁で初めて食べた中華そばの美味しかったこと。

そういう場所が残っているのは嬉しい。吉祥寺はやっぱりおいらの街だ

 

 

輝ちゃんの1月29日(木) 明日の天気予報は雪だ 積雪が心配


前線を伴った低気圧が本州南岸を進む影響で、日本列島は30日、東日本から西日本の広い範囲で雪が降り、山沿いでは大雪のおそれがある。東京23区でも積雪が予想され、気象庁は路面凍結や交通機関への影響に注意を呼びかけている。


お百度石 嘉永5年(1852年)建立

 

 

 

ここは小石川蒟蒻閻魔さま。

江戸時代か?

この街はどんな様子だったのだろうか?

建物は、

人の格好は、

乗り物は、

歴史館に行って来よう。

 

あたりまえが一番尊い

 

今日のあたりまえ

朝がくると目がさめた

朝食を食べた

バスにも電車のも乗れた

梅の花の開花を知った

歩いて会社まで行けた

みんなと話しができた

いつものようにあたりまえに鮨ランチ

蒟蒻閻魔様にごあいさつ

メールでこころがかよう

こんなしあわせなことはない

すばらしいことはない

あたりまえが一番尊い

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒気が 今ここが踏ん張りどころ | トップ | 映像や言葉から勇気をもらった »
最新の画像もっと見る

マツンのおもい」カテゴリの最新記事