goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

気合を入れて

2022年09月26日 21時47分59秒 | マツンのおもい

新しい週の始まり

天文台のススキも迎えてくれる

11時前、気温26度、湿度60%

絶好の秋日和だ

まずは接骨院から

満員盛況だ

かなり待つだろう

台風の影響か

 

◎テルの日常:触りたくないニュースだが

どうしても納得できない安倍晋三氏の国葬

これだけ反対の声があるのに挙行するとは

メルケルさんは16年首相の座にいたよ

安倍さんは何年?

弔辞外交と岸田氏はいうがG7の現職要人はいないよ

やり残して嘘ついたことが国葬の実績

 

「人間は自らの歴史をつくるのだが、自ら選んだ自由な断片からつくるのではなく、直接に存在している、伝統的な、与えられた状況のもとでつくるのである。死せる、あらゆる世代の伝統は、生きているものの額の上に、悪夢のようにのしかかる。そして人間が自らを変革し、ものごとを変革し、いままでそこになかったものをつくろうとするとき、まさに革命の危機のこうした時代において、人間は過去の精神を、自らの仕事のために呼び出し、こうした旧い価値ある衣服と、こうした借り物の言葉で、新しい世界史的舞台を演出するべく、彼らの名前、秩序の言葉、衣服を借りてくるのである」(拙訳)

マルクスの作品『ルイ・ボナパルトのブリュメールの18日』の冒頭部分、バルザックの『シャベール大佐』の文章を引用

 

◎続LEO君インスタ

気持ちいい秋空でしたね

半袖で十分

週の初めの日は緊張するな

今日は一枚の写真を探すのに時間がかかった

ついあちこちに・飛んでしまう

 

今日の「思い出話117」は「カローラフィルダーとお別れだ」

2012年4月7日撮影

この年は千駄ヶ谷に週4日通っていた

フィルダーは常磐道・関越道をよく走った

LEO君もお気に入りの車だった

三鷹市役所前サミットの屋上で

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさに台風一過 | トップ | もうたくさん国葬、酷葬    »
最新の画像もっと見る

マツンのおもい」カテゴリの最新記事