ムッとしてスッキリしない
リハビリからスタート
武蔵境南口駅前
10時45分
気温30度、湿度73%
予約が12時だから時間を潰そう
いつもの一番バス停で人の流れを見ている
他の人は「あの人何しているのだろう」と見ているのだろう
雨が心配だからイトーヨーカドーの中に入ろう
天気予報では午後から雨だったが降られなかった
秋空が広がっていた
◎テルの日常:コロナ感染が流行っているようだが
5類に分類されてから分かりやすい情報が入ってこない
ただ、インスタなどの投稿からは感染拡大しているようだ
身近で正確なコロナ感染に関する情報を教えてください
◎テルの句作
ジメジメとした天気
ネバネバした汗が張り付く
嫌な風が吹いてくる
横断歩道を渡るのに吹き飛ばされないように注意
一句作りました
「どんより空 秋風が楽しみ 台風来る」
◎テルの日常:これも値上げかよ
接骨院で施術の費用を200円値上げするという。
今日はイトーヨーカドーのらくだ便をお願いしたら値上げのビラを渡された。シニア料金がなくなり550円になるという。見えないところでの値上げはもっとあるのだろう。セブン&アイ・ホールディングス、しっかりしろよ。効率主義だけじゃ生き残れないぞ。
◎続LEO君インスタ
楽しみだな!9月はスポーツの秋だ
今日はサッカーを取り上げよう、日本は20位(FIFAランキング)
・国際親善試合 9/10(日) 3:45キックオフ
SAMURAI BLUE(日本代表) × ドイツ代表(15位)
・キリンチャレンジカップ2023 9/12(火) 21:20キックオフ
SAMURAI BLUE(日本代表) × トルコ代表(40位)
今日の「思い出話468」、お留守番だよ
2011年9月29日撮影
当日のブログ(mixi)より、調布まで運転手。秋の交通安全週間。「自分だけ」でないのが怖い。それにしても狂気・凶器の自転車が怖い。奴らとぶつかれば車が前方不注意となる。今のうちに何とかしないと。レオ君は車が大好き。スーパーの中には入れない。しっかりお留守番してね!