goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

忙しくなりそう

2023年02月06日 22時04分10秒 | 日記

確定申告の相談予定日が雨・雪の悪天候の予報。スケジュールを確認したくても電話の問い合わせは満タン。ウェッブ上も予約済みで問い合わせができない。なるようにしかならないか。あせるな、待とう。

珍しく腹痛、やばい、力が入らない、持たせなければ。冷や汗が出てくる。イトーヨーカドーにたどり着いた。安堵。1週間のスタートはいつものように接骨院から。

長閑な午後1時過ぎ、武蔵野市、曇り時々晴れ、気温12度、湿度34%

◎テルの日常:本を読む時間を確保しよう、そして親しい人に日常の挨拶をメールやハガキで知らせよう

(接骨院で待っている間に考えてみた)

立春も過ぎ春の訪れが日に日に表れてきました。街路樹に目をやると薄緑色の新芽が出てきました。当然の如く梅の木がピンクの花をつけてきました。負けじにと河津桜も開花してきました。春爛漫。

いかがお過ごしでしょうか。それぞれの凸凹道を負けじにと歩み続けていることと思います。私は「悠々として急げ」を座右の銘としました。自分なりの道を急がず時に急ぎ悠々として生きたいと思っています。みなさんも、今、この一瞬を切り捨てることなく大切にし、感謝の心を持って前に進んでください。寒い日がまだ続きます。ご自愛ください

◎続LEO君インスタ

今日の「思い出話256」は「LEO君とぶどうの丘の駐車場で疲れたね」

   

2005年9月15日撮影

探していた勝沼のブドウの丘の写真。LEO君を遠くに連れて行った初めての場所。中央高速で1時間ちょっと。確か、ぶどうヶ丘ができたばかりだと思う。帰りは「みかど園」でぶどうを購入。調べたら初めてづくし。

デジタル日記をつけ始めたのが平成17年(2005)9月から。残念、Wordからメモ帳にコピペができない。(Verの違いかな?)音声入力をしてみた。

2005年9月15日(木)

天候:晴れ、風が秋らしくなってきた。

体調:最高。

朝食:メロンパン、牛乳、バナナ、ヨーグルト。

午前中の行動:11時ごろ家を出発。ガソリンスタンドで給油。1リットル120円。130円を超えているところもある。サミットでお金をおろす。レオくんが騒ぐので前の席に変わる。葡萄ヶ丘に行く。昼食を取ろうとしたが、場所がなくみかど園に。親戚にぶどう3キロを送る。山田動物病院にも3キロをお土産に。20キロ以上注文した。1キロ1300円。

<現役で新しい職種で超多忙。いい息抜きだった>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする