○モクレンとの出会い
三鷹市は新住民が増えている。
大沢から武蔵境の駅に向かう時一戸建て住宅の多さに目を奪われる。
みんな小さな庭があり駐車場を備えている。
土・日、祭日になると武蔵境駅周辺の駐車場はすべて満車になる。
若い層で占められてしまう。
今日は土曜日なので整骨院に行く時自転車を利用した。
寒いから季節の変わり目であることはわかる。
景色が変わった。
モクレンのつぼみが元気いっぱいに膨らんできた。
花芽 (はなめ)とよぶらしい。
気分が冬から春へ一気に飛んでしまった。
奥の方から聞こえてきた。
ヴィヴァルディ 「四季」より「冬」
https://www.youtube.com/watch?v=OLClkB9cnHY
久しぶりに聞いた。新鮮な気持ちになった。
新しい道への躍動感が胸の中に駆け回っている。
○新しいことに挑戦 はつらつ体操に
三鷹市が主催している健康教室に参加。
定期的に継続して体操が無料で受けられるとは。
どんなことをやるのだろう。14回。
頭の体操的なことは大嫌いな俺。
つまらないことを考える。
そんな大袈裟なことではないが。
でも、とっかかりは小さな勇気がいる。
65歳以上という区切りにも違和感を。
勘違いしている自分。自分の年をわきまえろ。
本音は、爺さん婆さんと連れたくないのだ。
毎回、血圧測定と簡単な相談窓口がある。
はつらつ体操大沢は、手と足が追いつかない。
かなりバランス力がなくなってきている。
中でもドレミの歌を歌って手足を動かすのだが、まったくうまくいかない。
昔を思い出す。
日赤の講習会で三角巾を巻く場面があった。先生と向かい合ってやるのだが、まったくできなかったことを思い出した。俺だけでなく、もう一人劣等生がいた。NHK 学園の広瀬先生だった。元気かな?
整骨院に来る途中、時間があるので観音院に寄ってきた。
イチョウ、紅葉も葉を落としてしまった。