高温注意報だ!気をつけろ!猛暑日だ!
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/kouon/
LEO君を連れて外に出た。
危険だ!
立っているだけで汗が噴き出してくる。
定位置の記録にとどめ、散歩は夜にしよう。
曇り時々晴れ(午後1時ごろ)、気温34度、湿度49%。
扇風機を出した。気持ちの問題だ。
一度クーラーをかけてしまうと後に引けなくなる。
ヘアサロンオカモトに3時に予約したが気持ちが萎えてきた。
甲子園予選の都大会が始まったが会場は暑いだろうな。
LEO君は暑くて暴れている。
やっぱり夜になっても気温が下がらない。熱中症で孤独に倒れたら返す言葉がなくなる。クーラーをつけた。快適だ。LEO君も黙ってベッドに潜ってきた。
ヘアサロンの予約を優先したが「3時という時間」を考えなかった。一番暑い時間を指定してしまった。何をしても暑い。
凶悪な事件が起こった。日本人7名が犠牲に
ダッカ襲撃事件
http://www.asahi.com/topics/word/ダッカ襲撃事件.html
突然の出来事、遠くの出来事と思っていたところに我が身に。人の集まるところが標的にされている。オリンピックが怖い。
マスコミの役割はなにか
朝日新聞7月3日の朝刊を読んで。
政治断簡 政治部次長 高橋純子 今日のおまんまと明日のなにか
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12439893.html
最後の3行は次のようにまとめられている。
参院選。結果が日本の今後を左右するのは間違いない。しかし結果よりはるかに大事なのは、誰が勝者になろうとも、「道具」にされない私たちであること。目には見えないそれぞれの明日を、信じる力を持ち続けることだろう。
読者へのメッセージがまったく感じられない。いい子ぶりっ子している。逃げの一手である。何をあなたは、貴社は、伝えたいのか。
私ならストレートに書く、大事な一票だ、意志を持って投票しよう。