goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

梅干し甘酢。

2009-10-29 | 男料理

 

最近、物忘れが激しくて、、、まるでニワトリのよう、、、

3歩すすんでは忘れ、5歩戻って思い出し、

また7歩進んで忘れてた事も忘れる・・・_| ̄|○

 

何の本やっけ?? 人気フードスタイリストの飯島奈美さんが

(映画「かもめ食堂」や、TVCM「超熟」、ドラマの「深夜食堂」を手掛けたことで有名)

調味酢の・・・

梅干し甘酢。名前すら疎覚え、、、

お酢90~100cc、梅干し大2個、砂糖or蜂蜜2~3杯

全ての材料を容器に入れ、よくかき混ぜ、冷蔵庫で2日放置。

 

超簡単!! ヽ(´▽`)/  

 

、、、でもですね。

 

これが驚きの美味しさなんです!!! (  Д ) ゜ ゜

サラダなんかにはモチnoロン!(笑)

豆腐や、大根おろしなんかにもぴったり!

他にもこれをかけると、美味しさ爆発!なモノはきっとたくさんあるでしょう!

 

チキンな記憶力のくせに こんな事はしっかり覚えてる

なんとも食い意地のはった可哀そうな子、、、に 1ぽちを。。。
人気ブログランキングへ   


畑の根菜ポタージュ。

2009-10-26 | 男料理

 

日曜の朝、平日と変わらぬ時間に起きてしまう事に

何だか危機感?を感じる今日この頃・・・

数年前でしたら、起こされるまで寝ているのが毎週末の私のイメージ。

や、やはり、年イってきたのか?? ((((;゜Д゜))))

 

みんなを起こすのも悪いので、コッソリPC部屋で徘徊作業してると、、、

 

みぃがやってきて、毛布にくるまり「ちょこん」と僕の横に座って、

ナヲさんの声真似で

「かーさんが『休みの日だけ早く起きるのやめてくれる?

おなか減った?パパに何か作ってもらって・・・ムニャムニャ、、、』やって! 

とーさん お願い~なんか作って~」

 

と、いうわけで。。。

畑で採れた人参と試し掘りしてきたサツマイモを使って簡単ポタージュを!

人参&サツマイモは皮をむき 細か目の乱切り、玉ねぎは極薄のスライスにし、

耐熱容器に入れ800Wのレンジで4分くらい加熱!

その間に牛乳を温め、その中にコンソメを1片投入。

加熱し終わった野菜類を、鍋の牛乳に投入し、ここで

スターアニス(八角)を投入!

普段はローリエを入れるのですが、先日TVで三國清三シェフがやってたので。。。

三~四分間だけ一緒に煮ます。(あまり長く煮込み過ぎると八角臭くなるそうなので)

で、香りが移ったら、ジューサーで野菜をスープごとミキシング!

ザルか何かでザックリ漉し、もう少し温めれば出来上がり!!

15分くらいで出来る手抜きな根菜ポタージュ!

普段と違ったかほりで、みんなが台所に吸い寄せられるように集まってきました!

あったかな日曜の始まり。

平日並みに早起きしてしまう自分を忘れられた瞬間でした。。。(笑)

 

元気の素です。どうぞよろしく。
人気ブログランキングへ   


逆さ吊り。

2009-09-25 | 男料理

 

あー、、、カズの特訓初日、、、

慣れない朝5時半起きは、結構堪えるっす…_| ̄|○

でも、それもこれも「小学生の男子=足はやい=モテる」

というのを今だに信じる馬鹿な父親の独りよがり、、、

まぁカズ、、、悪いけど付き合ったっておくれ!(*´∀`)

 

 

さぁ、KOJI苑で採れたスダチの行方はというと。。。

賞味期限切れ間近の牛乳を使っての

カッテージチーズ作り!

沸騰する間際まで温めた牛乳に、スダチを絞り入れると・・・

牛乳くんが分離をし始めます。

その分離し固形になったものをざるで漉し、さらしで宙づりにして1まとめに!

と、この工程まで昼寝していたカズとみぃが、台所から発せられる妙な匂いで、起きだし

「オェェェ~ その逆さ吊りのテルテル坊主から、

学校の雑巾の臭いがぁぁ」 (゜Д゜ノ)ノ

 

し、失敬な!、、、確かにそれ風な臭いもしなくはない、、、(-公- )

でも、完成品は美味しいんよ~

スダチの種は御愛嬌。。。(笑)

 

私の普段のヤル気の80%がこの二つのボタンで構成されています!

人気ブログランキングへ   
どちらかお1つでも。。。


秋のKOWA会。

2009-09-20 | 男料理

 

秋晴れの今日の良き日。。。

年中行事のKOWA会(嫁様系親族集会 ヽ( ゜∀)ノY″゛Yヽ(∀゜ )/ )が、

秋の収穫祭も兼ね、我が家で開催されました! 

ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ

 

朝から、子供たちの手も借り楽しい仕込み。。。

カズもピザの生地担当で張り切ってました!

 

で、こちら完成品!

ただ、、、、

楽しかったのと、常にほろ酔いやったので、、、、

写真をいつもみたいに カメラマン気取りで撮れてないのが心残り・・・_| ̄|○

 

しかーし!!やっぱり、大人数で食べる御飯は最高っすな!

あっという間に時間が過ぎました。

また近いうちに会いたいっす~~!!

 

いつも応援ありがとうございます!

人気ブログランキングへ   
遊んでばっかで、米返し&ご訪問できてたり、できなかったり、さぼり中、、、

すいません、、、平にご容赦をぉぉぉ<(_  _)>


王様だけの食べ物。

2009-09-03 | 男料理

 

KOJI苑に勝手に生えている雑草の様なこの草・・・

実は栽培されてるものというのを 2週間前に知った私、、、( ̄ェ ̄;)

 

何で草が畑の畝の真ん中に植わってるんやろう? (-公- )

お義母さんが植えた花???、、、と、不思議に思ってたんですが、

実はこれがあの有名な健康野菜「モロヘイヤ」だったのです。

詳しい説明は、ば~ばさんの記事で。。。

苑のどこかで栽培されているのは知っていましたが、まさかこの草やったとは!

売っているものより葉が 若干小ぶりなので余計に気付きませなんだ・・・( ゜∋゜)

 

で、この草、、、いや 王様だけの野菜をそれらしく調理してみようと

ちょっと頑張ったのが。。。

モロヘイヤのクリームパスタ。

粗みじんにしたモロヘイヤは、粘りが出てクリームソースと絡み不思議な食感。

平打ち麺のタリアテッレとも相性抜群!

 

クリームパスタが大好きなカズはメチャ気に入って、

実験的に3人前分しか作ってないのにお代わりまでしてくれまして。。。( ̄ー ̄)

普段は、簡単なおひたしや、炒めものにしかしない「王様だけの野菜」も

こうやって食べるとお子ちゃまウケする食べ物に変身!

 

私も実験成功の美酒を美味しく呑めました! ヽ(´▽`)/

人気ブログランキングへ  
おかげさまでランキングも再び上昇中! 今後も応援よろしくお願いいたします!!


サワー麦飯サラダ。

2009-08-18 | 男料理

 

サワー麦飯サラダ。

保存食のつもりで、漬けているラッキョウやキュウリ&インゲン豆のピクルスたち。

しかし、どちらかというと生のものより漬物系が消費されていきます。

 

暑いからサッパリした酢漬け系が食べたくなるのか?

私の漬物が旨いのか?( ̄ー ̄)フフフ

 

で、その漬け酢が余ってもったいないので、これまた食べ残しの麦飯と合わせ

細かく刻んだ苑の夏野菜とハーブ そしてピクルスを混ぜ

オリーブオイルを回しかけ、塩胡椒で出来上がり! 

 

見た目にも涼やか、食べてもさっぱり、あっさり!

 

誰も文句のつけようのない、、、

 

 

そう、

 

 

「何も言えなくて 夏」的なサラダ。 

 ( -ェ-)ヨクワカラン…

 

 

よく歌ったよって方は。。。冬の方が好きって方も、おかえりついでに。。。

 人気ブログランキングへ    
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!


ニラ鶏レバ。

2009-08-10 | 男料理

 

我がKOJI苑(畑)は、基本的に放置プレーな畑・・・

なので、全体像なんかは あまり写真ではお見せできません、、、( -ェ-)
(ジャングルみたいですもの、、、)

 

勿論、肥料もやりますし、草刈もしますし、

害虫もコンチクショー!!ヽ(`Д´#)ノって殺ってます(基本無農薬)

しかし、それほど「野菜本来の力を・・・」とか「益虫と害虫との共生・・・」

ってな 今流行りな考えも持ち合わせていません。

 

出来るだけ手間をかけず いろんな種類の野菜をちょっとずつ(出来ればたくさん 笑)

収穫したい欲張りなコンセプトに基づいて、運営されています。(´▽`)

ただただ、美味しい野菜を安全に安心して食べたいという事だけ。。。

 

その中で、今季取り入れてるのが、多品目混植コンパニオンプランツ

相性の良い野菜やハーブの相互効果を利用するってな感じの

何だかお得な栽培計画。

ま、今シーズンは これで割とうまくいってるので実験成功って感じでしょうか???

 

カボチャのコンパニオンプランツとして植えたニラを使っての

ニラ鶏レバ。

こんな感じで、カボチャの為に植えたコンパニオンなニラまで美味しく食べれる

何とも嬉しい手抜き畑。。。vオウイェv

 

さぁ、これを食べて精つけて、明日はチャリ通勤頑張るぞぉ!! オー!!

 

押していただけると、真夏のチャリ通勤頑張れる気がします!(∀`*)

人気ブログランキングへ   
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!


胡瓜地獄。

2009-08-02 | 男料理

 

今週末は、南大阪の夏の風物詩「PL花火芸術」の見物を兼ね

お義父さん、お義母さん、ノブ兄(お義兄さん)が我が家に来福。。。

 

勿論、宿泊代金の代わりにKOJI苑(畑)での労働をしっかりしていただいて(笑)

2万発もの数を打ち上げるので、その年の風向きによって け、煙が・・・ ( -ェ-) 

今年は、ハズレ年でしたがそれでもすごい迫力でした!!

 

 

さてさて。。。

只今、苑では胡瓜が鬼の様に収穫されるんです・・・

俗にいう「胡瓜地獄」・・・ 昨日の記事に写真をちらっと載せてるのですが、

行くと少し小さめの洗濯かご一杯分は必ず収穫。

 

胡瓜の収穫期間は短いので、時間差で4畝分植え付けたのが、その原因のようです。

しかし植えたのが、丈夫で長く収穫できるタイプの品種やったのか???

バレーボールでいうところの時間差攻撃みたいなのを期待してたのですが、

実際はAクイック、Bクイック、はたまたCクイックみたいな感じで、、、

中には、一人時間差攻撃をやりだす苗まで(何のこっちゃ?)

収拾がつきません・・・(-公- ) 

サラダや、モロきゅうなど生で喰うのも「バッタかッ! 」

って、思いだした贅沢な今日この頃・・・

 

やはり、、、 ここは、、、

 

漬ける? (*´∀`)

 

ということで!

適当な大きさに切ったブツを塩漬けにし、一晩寝かし。。。

新玉葱のピクルスの時と、同じテキトーピクルス液を作り(冷やしてから注ぎます)

今回は、胡瓜のピクルスに相性の良いディルが間に合いましたので、それも入ります。

ギュウギュウ詰めにしてやりませう。(´▽`)

 

 

でも夜寝る前、急に思い立ったかの様にピクルスを漬け始める婿を見て・・・

 

 

 

 

 

お義母さんはどう思ったのだろう・・・ (ーー;).。oO

 

たまに押して帰ってくらさいね!

人気ブログランキングへ    
家庭菜園のランキングにも入れてみました! 応援よろしくお願いします!


ドライトマト。

2009-07-29 | 男料理

 

苑のトマトジャングルで、日々収穫されるミニトマト。

トマトイーターのみぃが おやつ代わりに食べるのも

さすがに追いつかなくなってきた様子。。。

そこで去年果たせなかった夢のドライトマト作りに初挑戦!!!

 

作り方は、師匠のところ姐さんのところで詳しく載ってます。

 

で、出来上がりが・・・

だ、だいぶ縮んでしもうた、、、、これでいいのかな??? (-公- )

でも、味は「ギュッ!」と濃縮されていて 食感もメチャ楽しい素材です!

 

早速、これを使ってピッツァなるものを焼いてみました!

ドゥから作るのは超ひさしぶりでしたが・・・

ドライトマトとフレッシュトマトのマルゲリータ。

THEトマトピザ!って感じで、すごく美味しく焼けたと思います。

 

何よりもこのピザも、具材はほぼkoji苑製。

その依怙贔屓(えこひいき)という名のスパイスが存分に効いています! (´▽`)

 

これからは、シシリアンルージュという調理用のトマトも収穫時期に入ります。

これも どんどんドライトマトにして、食糧危機に備えたいと思います!!(笑)

 

    人気ブログランキングへ

読んだよ~!!って、しるしに「ポチッ!」っとお願いします。 <(_  _)>


酸っぱすぎて、別人(笑)

2009-07-26 | 男料理

 

どうしてでしょうねぇぇ???

子供って、おにぎりやったら朝から、沢山食べてくれるのですよねぇぇ。(*´∀`)

 

今日も食卓の野菜は100%自家製!

非日常的な何かを求めてるのか? ただ単に食べやすいからか??

 

でも、何にしてもめんどくせぇぇ・・・・( -ェ-) 

 

綺麗っしょ? テーブルを彩るコスモスもKOJI苑産です。

 

ただ、こう夏野菜がたくさん採れると、

保存食というの立ち位置を兼ねている 漬物系の登板回数が少なくなりがち、、、、

特に糠床なんかは、一度冷蔵庫に入れてしまうと、安心してしまうのか?

すぐに埋蔵の憂き目に・・・(;一_一)

 

 

そして、こんな顔になるはめに・・・

 

誰? チミ?? 

 

いつも励みになっとります。。。 <(_  _)>

    人気ブログランキングへ

でも身内ほど、押してないという噂も、、、、(#`-_ゝ-)


おろし胡瓜御飯。

2009-07-25 | 男料理

 

実は、今シーズンすでに 何度か目の・・・

おろし胡瓜御飯。

最初は私が師匠と勝手に仰いでいる「たまさん」のところで。

それとNHKの「趣味の園芸 やさいの時間」で採れたて胡瓜を使ったこれを

食べた秀樹が感激してたのを見て。

「二人がそんなにお勧めしてるのやったら、一回試しに!」って、

半信半疑 (-公- )でやったのですが、、、、

こ、これが、、、

マジやばいっす!

 

御飯にすりおろした胡瓜に薄口しょうゆを混ぜただけのモノをのっけるだけで…

何だか、高尚な味!

途中、冷えた麦茶をかけても美味しいっすよ!

はっきし云って、メチャハマっています。。。

 

KOJIカンゲキ!(´▽`)


    人気ブログランキングへ

読んだよ~!!って、しるしに「ポチッ!」っとお願いします。 <(_  _)>


我流サルサソース。

2009-07-17 | 男料理

 

雨が降らない降らないと思って油断・・・・( -ェ-)

夕立の様な雨に打たれ、大事な中玉トマトちゃんが・・・

裂果してしまいました・・・  _| ̄|○ il||li

 

でも、味は何ら変わりませんので、

明日のパーティ用にサルサソースに!!

苑で採れた野菜ONLYのサルサソース。

さぁ!後はトルティーヤチップスにのせて、食べまくるだけ!!(笑)

 

今日は、子たちの終業式。

・・・ということは、

ナヲさんは、遊んでぇ星人や、絵本読んでぇ星人、ゲームしていい?星人

との戦いの日々が始まるんやね・・・

大変やけど頑張っておくれ!(かなり他人事 笑)

 

怒りの矛先が、こっちに向かないように密やかに過ごさねば。。。

 

読んだよ~!!って、しるしに「ポチッ!」っとお願いします。 <(_  _)>
    人気ブログランキングへ

 


どっちが可愛いか???

2009-07-12 | 男料理

 

ナンプラーな手羽中唐揚げと、さっぱり!トマトビーフン。

今日は、アジア系な味付けで。。。

 

これを食べている私の姿は、

ナヲ「まさに現地の人みたい!!」って・・・・_| ̄|○

 

 

そんなナヲさんとみぃの間で、

 

只今

 

「どっちが可愛い?」抗争が、勃発中・・・・'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

 

 

 

ナヲさんは「私が年中さんの時の方が絶対可愛いって!!」 

 

みぃは「そんなことない!! 絶対みぃの方がッッ!!」

 

 

ってか、、、、

 

 

 

ナヲさん5歳の時の写真

 

同一人物???ってくらい、、、貴女達そっくりなんですが、、、、

 妙な意地の張り合いに私とカズを巻き込まんで下さい・・・ ( -ェ-) 

 

 いつも励みになっとります。。。 <(_  _)>

    人気ブログランキングへ


今シーズン最高のパスタ!

2009-07-06 | 男料理

 

自分で言うのもアレなんですが、、、、

今シーズン最高のパスタが出来ました! ヽ(´▽`)/

茄子のミートソース。

茄子がミートソースにマッチするのは、

味吉陽一が10数年前の味勝負で、丸井シェフを負かしたことで実証済み!

味っ子でも焦点だった茄子の水分・・・

茄子の水分で、味がボケないように私は、焼き茄子にしてからソースに投入しました!

 

ほんに激ウマ! 

 

( `ハ´) 「 良いか? 子たちよ・・・

これは、我が家の味として子々孫々 伝えていくのじゃぞ?!」(オーバーか?笑)

 

いつも励みになっとります。。。 <(_  _)>

    人気ブログランキングへ

ルネッーサーンス♪ 情熱~♪ 僕のこの手は~♪


早め、早めに。。。

2009-07-04 | 男料理

 

気になることは、「早め、早めに!!」ってのが、最近のテーマ。

仕事でも、私生活でもそう心がけております。(*´∀`)

で、気になってたスモモ酵母パンなんですが、昨日の晩からリベンジに取り掛かり・・・

何とか、形になりました! ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

(粗熱を取り、写真を撮ってると、待ちきれない人物まで写り込んで、、、 ( -ェ-) )

 

で、カズに切り分けてもらい、、、

ここにも、ヤツの姿が! (゜Д゜;)

 

カズが、上手く切れなかったパンの切り屑を回収作業しています・・・

 

スモモ酵母パンのオープンサンド。

 

これが出来上がる頃 みぃは、、、、、

 

 

 

 

 

みぃ「はぁ~~。お腹一杯ッ!! 」

 

 

って、コラぁ!! つまみ食いクィーンめ!! ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!

 

 

いつも励みになっとります。。。 <(_  _)>

    人気ブログランキングへ