goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

白菜白麻婆。

2010-02-02 | 男料理

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今季は、KOJI苑では何故か作らなかった白菜。(ただ苗作りを忘れてただけ、、、)

 

でもですね。。。

 

周りが畑&貸農園だらけな我が家。

この時期「ニッコリ(´▽`)」笑って近所を歩いてるだけで、白菜は手に入ります。

「ニッコリ(´▽`)」近所を歩きまわるのが4人もいるので、

家族の誰かが3日に一度は、白菜をGETして帰ってきます。

どんだけ田舎やねん! どんだけ物欲しそうやねん!(笑)って感じ。

で、その白菜じご、、いやいや善意の白菜たちの食べ方を考える日々っす。

最近メチャツボなお料理ブログで発見したのが、

白菜白麻婆。

作り方なんかは載ってなかったので、出来るだけ白い具材を使って味付けも我流で!

白い麻婆ですが、しっかり豆板醤も利いてますし、大人用には花椒も!!

 

でも、子達には やっぱり辛かったのか?と反省しつつも、

一応注意するつもりで・・・

 

僕「こら!!こんなとこで口拭いたらあかんやん!」

 

みぃ「ちゃうねん。コレやで!!

・・・しかも漢字の!! (`Д´ ) 」

 

 

 

 

 

'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

 

おかげさまで3位っぽいです。。。

 家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!


柿酢豚!

2010-02-01 | 男料理

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

去年から熟成させている柿酢。

 

「えっ?こんだけで酢が出来るん? (O.O;) 」って、友達なんかにもビックリされ、

「・・・・腐ってるんとちゃう??? (-公- ) 」なんて、

とんでもないリアクションを受ける柿酢君・・・

 

ただな、、、

 

 

お前らこれ食ってから文句言えっちゅうねん!!

 

言っとくけど、普通の穀物酢で作るのより絶対果物酢、

特に柿酢で作った方が(バルサミコ酢も美味しいよ)うんまいやで!!

フルーティさが、全く違います。

 

疑り深い人は喰いに来てもいいっすよ!

 

 家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!

なんとか、お得意様のコメ返しができたと思います。。。

今から遊びに行きますね~


福豆ダイエット?

2010-01-28 | 男料理

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 人気ブログランキングへ 

子供のころから大好きだった、節分の福豆。

祖母や、父母が年の数だけ食べているのが羨ましかったのが

いつの間にか羨ましがられる立場になり、、、、

 

「かっこ悪く年はとりたくねー! ( `ハ´)と思いながらも、

スタイル維持の上限を超える量のカロリー消費が当たり前の近頃。

 

先日、節分用にナヲさんが買ってきた福豆を、こっそり酒の肴にしてチビチビやってると

僕 「ん??めっちゃお腹膨れてきた?、、、アカン、もう晩御飯は入れへんわ・・・」

ナヲさん 「晩飯前に子供か!! 炒り豆って、めっちゃお腹膨らむらしいで! 」

 

、、、、って、怒られはしたけど、何かが見えた気が・・・・・

 ( ゜Д゜) アッ

そうや! 小腹が減った時や、お酒飲んでからご飯食べたくなった時に

福豆を食べたらお腹膨らんで良いんとちゃうか? ( ̄ー ̄)

これって大豆やし、イソフラボン的な?効果でハゲ予防にもなるんとチャうか? ( ̄ー ̄)

お肌もてぃゅるッ!って、なるんとちゃうか? ( ̄ー ̄)

もう一回モテ期が巡ってくるんちゃうか? ( ̄ー ̄)

 

・・・と、浅はかな考えのもとに、さっそく近所のスーパーで一箱買うてきて、

自分の体で人体実験しようかと思う所存です。

 

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

今日も宜しくお願いいたしまっす。


実写版ソーセージ丼

2010-01-19 | 男料理

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

わかる人は笑って。

 

ソーセージ丼!

「のりとー ソーセージとー めだまやきとー はいってる」

 

確かに最強の味がしました。 ( ̄¬ ̄)

カズにも、みぃにも大ウケだったし。

我が家の今年のヘビーローテーション入りがほぼ決定です。

一度いかが?

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!


ロマネスコのポタージュ。

2010-01-15 | 男料理

人気ブログランキングへ 

昨日、みぃにドリルとして扱われたロマネスコ。

今日はポタージュに変身させました、、、が、

せっかくの変わり野菜なのにミキサーにかけて、ポタージュにしてしまうなんて。

その名残りがちんまりとしか見えてないっすな・・・ (-公- ) 

 

 しかし、お子様な味が大好きな僕にとって、寒い中頑張った自転車通勤のご褒美になりました!

勿論子たちはスープ皿をなめる勢いで食べてましたよ。 vオウイェv

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん


アボカドグラタン。

2009-12-21 | 男料理

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

最近ハマってるのは、コークハイ(ウイスキーが無かったので焼酎で)とアボカドグラタン。

ブロダチのば~ばさんにいただいた

イイ焼酎をこんなチープな飲み方で誠に申し訳ないのですが、、、

(勿論、ストレートでおいしく味わいましたよ~)

妙にコークハイ的なのが呑みたくなって。。。

 

で、このアボカドグラタンはめっさ美味しいんですよ!

まじで!! 簡単やし。

半分に切ったアボカドの種の入ってた部分に、白ワイン、薄口しょうゆを入れ

チーズをたっぷり乗せ、

ソーセージもしくは、アンチョビなんかの塩っけなモノをトッピング!

(塩辛やサラミもいいっすな)

後はオーブントースターで8分~10分くらいでしょうか?

温かいアボカドもまた乙なもの。。。子たちも大好物な「もう一品」的な副菜。

美味しいので是非!!!

 

そして、アボカドグラタン食べながら思い出したのですが、、、

この芽出ししたアボカドはどこ行ったんやろ??? (ーー;)

枯れたのか? 苑に植わってるのか? 明日ナヲサンに聞いてみよう。

 

 

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

 

お友達のみなさんのところには落ち着いたら遊びに行かせていただきますね。すいません・・・


具だくさん粕汁。

2009-12-20 | 男料理

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

インフル蔓延中の我が家・・・

普段の行いが良いせいか?(゜Д゜;)

かかったものの子達の症状も軽く済み、安心しております。

 

ただ予定していた色んな行事ごとや、その他の準備が全くできないままで・・・

 

ま、こんな年末もたまにはありかな???って感じで、

家で必要以上にまったり過ごさせていただきました。

 

チラッと見に行った冬のKOJI苑で、大根・ゴボウ・ジャガイモ・葱を収穫し、

冷凍庫の中で埋もれていた油揚げ&鮭を発掘して

具だくさんな粕汁。

湯気でレンズが曇ってしまいましたが、これの方が良いかな???なんて。。

子たちもお粥でなく、「普通のご飯でもういける!!」ってぐらい回復しました!

ヨカタ。ヨカタ。。

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

 

お友達のみなさんのところには落ち着いたら遊びに行かせていただきますね。すいません・・・

 

 


スモークオイスターのオイル漬け。

2009-12-06 | 男料理

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

牡蠣の美味しい季節が到来!!

先日から挑戦してみたかった、牡蠣のオイル漬け。

ひと手間加えて、お茶の葉とザラメ(今回切らしていたのでグラニュー糖)で

簡易スモークしてから漬けることに!

酒蒸しにした牡蠣を、簡易スモークのSETした中華鍋に並べ。。。

台所で僕が変わった事してると カズが手伝いに来るように。。。(*´∀`)

こうして作る過程から参加してると、食べ物に愛着がわくみたいっすね。

 

そして、スモークの煙で台所中を煙まみれにし、

ナヲさんに怒られるのも共有することで男の絆も強化!(笑)

僕としてはもう少し燻したかったのですが、カズも食べたいって事で今回は浅めのスモーク。

 

これをニンニクと鷹の爪、ローリエ、ローズマリーなどを入れた

オリーブオイルに漬け込みます!

味見したいのを2人とも何とか我慢して、2日後を待つことに。 ( ̄¬ ̄)

良いのができますように。。。

 

元気とやる気の源っす! 応援よろしくお願いいたしマフ。
人気ブログランキングへ   


血と汗と涙の結晶。

2009-12-05 | 男料理

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

うちのたま師匠がふた月ほど前に、インド旅行でGETしてきてくれたカレーマサラ

その時のお話は、まさに気候・文化・宗教観・道徳観の違いとの壮絶な戦いの旅行記でして、、、、

興味ある方はこちらから。

其の有難いカレーマサラを使っての本場風インドカレーを作ってみました!

あくまで、それっぽく作ってみただけなんですが・・・

 

まず、玉ねぎのみじん切りを色が変わるくらいまで炒め、

家にあるカレーに使いそうな香辛料を適当にミックスしたもの

(今回は、黒胡椒、クミン、チリペッパー、カルダモン、ターメリック、コリアンダー、

オールスパイス、ローリエ、シナモン、ナツメグなど、賞味期限切れも入れちゃった 笑)

を投入!香りがたつまで炒めまして

すりおろしたニンニク、ショウガを水でのばしたエキスを入れ、軽く煮詰め

そこにカットのホールトマトを1缶入れまして

煮詰めてる間に、鶏の手羽元を市販のカレーパウダーで炒め

カレーの中に入れちゃいます!

そして、チキンスープを2カップ分ぐらいお鍋に足し 酒も入れ、煮込む事半時間くらい。。。

仕上げに、師匠の血と汗と涙の結晶のカレーマサラを。。。

入れて熱が通ったかどうか?の時に、異国の香りが!!! ( ̄O ̄)

いったん煮込んで、スパイシーな香りが落ち着いてきたカレー臭が、

この師匠マサラを入れることで際立った感が!!??

 

それらしく盛りつけて出来上がり!!

市販のカレールゥで作るカレーも美味しいですが、

たまにはこういう感じのサラッっとした本場チックなカレーも美味しいもの。。。

 

カズも本場風カレーに負けじと、

「インドの人ってこうやってご飯を食べるんやで!!」

って、手で食べても怒られない満足感を味わっていました!( ̄ェ ̄;)

 

元気とやる気の源っす! 応援よろしくお願いいたしマフ。
人気ブログランキングへ   

 

師匠!素晴らしいお土産、ありがとうございました!

めちゃインドの風を感じる事が出来ました!

 


豆乳鍋の新定番。

2009-11-23 | 男料理

 

我が家の鍋料理の定番「豆乳鍋」

今日の鍋は自給率低め、、、

小松菜と、ツミレの中のニラくらいかな?自家野菜は。

ま、そんなことよりも 今年からの新定番となりそうなのが

手作り胡麻だれ! 

これはマジ波が来そうです!(我が家内での。。。)

 

今日は みぃがメチャお手伝いの鬼化していたので、彼女に任せてみました!

みぃ「ホォォォォォ~ アチョォォォォォ~」

何故か功夫系の掛け声、、、(・(ェ)・)

 

 

みぃ「オワッ!」

 

 

みぃ「ま、いいか!! ホアチョォォォォ!!」 (°д°;)エッ?イイノデスカ?

 

 

すり終わったら、味噌、みりん、酒、砂糖、水を加えて練ってできあがり!

 

後は好きな量をとり皿にとって、鍋のお出汁で好みの濃さに自分で調整!!

これがあるのとないのでは、マジで天と地の差っす!!

みぃ「あつぅぅぅぅ!! でも、うんまい!!」

 

子たちもガンガン食べてくれました。。。

胡麻好き、味噌好きな方は絶対ハマりますので、食べ過ぎには注意が必要です。。。(笑)

 

こちらも重要なエネルギー源っす!どうぞよろしく。。。

人気ブログランキングへ   

押し逃げ全然OK!(笑)


さつま芋プリン。

2009-11-22 | 男料理

 

多収とは言えませんが、育てるのが難しいといわれる珍しいも「栗黄金」も

小さいながらも何とか収穫にありつけました!! ヽ(´▽`)/

まだ、このお芋単体の味は確認しておらず、順番が逆だというのは百も承知なのですが、

僕が師匠と勝手に呼ばせて頂いてるたまさんが、

あまりにも美味しそうなサツマイモプリンを作ってはったので。。。

レシピを伝授してもらい、早速作ってみました!!

(レシピは、師匠が僕宛にコメント返ししてくれてるので、こちらの記事のコメント欄を。。。)

お菓子の型的なモノがないので、グラタン皿で焼きました。。(笑)

 

これが、「THEお芋スィーツ」と呼ぶのにぴったりなプリン!!

裏漉ししたり、焼き上がりまでの時間をハラハラしたのも、吹き飛ぶ美味しさ!!

ぁぁぁああ。。。美味しかった。 ( ̄¬ ̄)

 

また是非作って食べたい秋スイィーツを満喫できました。

 

よかったらお帰りついでに、押していってくださーい!
人気ブログランキングへ   
押し逃げ全然OK!


蕪菜の漬物炒飯。

2009-11-18 | 男料理

 

カズに間違えられて KOJI苑の荒れ地?ゾーンに植えられた蕪さん。

それでも健気に育ってくれています。。。

こんなに頑張ってる蕪さん達にも、

間引きという現実を受け入れてもらわなければいけません、、、 (ノД`)シクシク

 

出来るだけ美味しくなってもらい昇天させてあげませう。

まずは糠漬けに。。。

蕪の間引き菜たちよ、

決して、、、

 

あなた達の命は、、、

 

無駄ではなかった事をここに、、、、(笑)

漬物炒飯は、ヘルシーでマジうまいっす。。。

 

 

ごちそうさまでした!! (-∧- )ゴチ

人気ブログランキングへ   
押し逃げ全然OK! でも読み逃げ厳禁!(笑


祭りな料理。

2009-11-10 | 男料理

 

蜂蜜を採って、漉し器に入れた時点で もう僕の仕事は終わり。。。

( 」゜Д゜)」呑むぞー

後は、お酒を飲みながら祭りな料理を作るだけ!

 

嫁様たちに、おにぎりを握ってもらってる間に。。。

 

前日の夜中、すり鉢で失敗な小麦を「ゴーリゴリ、ゴーリゴリ」と製粉した

(それはもう異様な光景だったろう・・・( -ェ-) )

その全粒粉入りのクレープ・ガレット風。

一晩寝かせたせい? それとも危険な全粒粉入りなため?

外はカリッ!中はモッチリとした食感のなかなかの出来栄えのガレットやったと思います。

 

それでお次は、メインの・・・

前々日から仕込んでいたスパイシー塩豚のロースト!

フライパンで焦げ目をつけて、オーブンに放り込むだけ!!

 

そいで、出来たのが。。。

 

 

ロースト塩豚!

これを大皿に盛り、「ドーン!!」とテーブルにのせると、、、

 

キタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!

と、みんなに良いリアクションをもらいました!

 

・・・が、

 

やっぱ、少ししょっぱかった・・・

(予想通りや、、、苦笑)

 

ま、コレよか一回り小さく切り、

他の焼き野菜やガレットの残りの生地を焼いたクレープに挟んで食べれば

なんとか、かんとか。。。

こんなのを食べながら、将来の夢や子供たちの事を話ししながら

楽しいひと時を過ごしたのでありました! ヽ(´▽`)/

 

楽しそうで良かったねぇぇ!って思っていただけたら。。。
人気ブログランキングへ   

この2つのボタンがヤル気を支えてたりしますので是非ポチッとお願いします。。。


スパイシー塩豚の仕込み。

2009-11-07 | 男料理

 

この日曜日に おそらく?蜂蜜採りの手伝いに来てくれるハセ一家と

勝利の美酒を呑むために、せっせと塩豚を仕込み中。

今回は、KOJI苑で採れたハーブや香辛料をふんだんに使った

スパイシー塩豚にしてみようかと。。。

 

塩やスパイス類をもみこんだらラップでピッチリ包み、冷蔵庫に安置(笑)

ビール片手にザックリとしたほろ酔い仕込みですので、しょっぱかったらゴメリンコ(笑)

 

 

ハセは、多分蜂蜜採りの手伝いにビビってるはず・・・( ´,_ゝ`)クックック・・・

 

 

この2つのボタンが僕のやる気の源やったりしますので、

是非ポチリとやっておくれやす。
人気ブログランキングへ   

 

コメントいただいても返せない日々が続いており申し訳なく思っております、、

明日はゆっくり回らせていただきマフ


牡蠣のグラタン。

2009-11-03 | 男料理

 

牡蠣好きな我が家の大人♪

子たちはそうでもないので、大人用に牡蠣で御馳走っぽいものを作ってみました。

生牡蠣にレモンを「ギュー!」も

カキフライも最高ですが、

バターでさっとソテーした牡蠣を使っての

牡蠣のグラタンも最高っす!! ( ̄¬ ̄)

味噌を隠し味に。。。たまねぎの代わりに白ネギを使った和風な仕上がり!

寒い夜には、ホワイトソース系のオーブン料理が

数倍美味しく感じられますねぇ~!

 

って、こうホワイトソース加工すると

みぃもカズも何故かたくさん食べて僕の分がぁぁぁ、、、(°д°;)

 

元気の素です。どうぞよろしく。
人気ブログランキングへ