まったりした日々

トレイルランニングや自転車に取り組むクリエイターのまったり雑記。
たまには占星術やプチグルメも。
札幌在住。

石狩~当別ツーリング

2009-10-29 20:35:46 | 自転車
今日は石狩までツーリングに行って来た。
豊平川を下流に進み、石狩浜手前でサーモンファクトリーに立ち寄り、道道81号から石狩太美に抜け、
豊平川を帰ってくるコース。
もう少し遠くまで行こうかと思ったが、夕方用事があるのでこのくらいに設定。

朝少し用事を済ませ、10時過ぎに出発。強い追い風の中、快調に進んで行く。あっと言う間にあいの里近辺に到着するが、
あまりの風の強さに帰りの道程が思いやられる。
真勲別湿原を眺めながら石狩浜手前に到着。いつもなら灯台を目指すが、今日はサーモンファクトリーを目指してみる。
強烈な向かい風の中、サーモンファクトリーに到着。お目当ては塩味?のソフトクリーム。なかなか美味しい。

再び来た道を戻り、石狩河口橋を渡る。歩道を拡張する工事中の様。狭くなった歩道を走り、最初の交差点で道道81号へと
右折する。
すると今日一番の強烈な向かい風。今までで一番キツいかも。時速20キロを下回りながら、なんとか進んで行く。
進んでも進んでも一向に風は弱くならない。
そのまま進み、石狩太美に入る。昨日立ち寄った野菜露天販売所が近づくと、一面にひまわり畑が広がっていた。
こんな晩秋でも咲いているのか。ここで1枚パチリ。

豊平川CRに入っても相変わらず強烈な向かい風。白石発電所のあたりから少しマシになり、スピードを上げる。
この辺になると、減量中の為か踏ん張りが利かずに結構疲れた。南7条大橋あたりからはクールダウンモードに。


本日の走行距離91キロ、AV23.5キロ。向かい風にやられた。

写真左上は豊平川CRの最終地点。
左下はサーモンファクトリーとソフトクリーム。
右側は石狩太美のひまわり畑。


これから道東にむけ出発。月曜まで帰宅せず。ランニング装備は一応持って行こう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当別と定山渓へ(車)

2009-10-28 20:32:09 | 日常
今日は所用があり当別へ。自転車で行こうかと思ったが、荷物がかさばる事に気づき車で行く事にする。
せっかくなので家族も一緒に。

曇りか雨が多い最近にしては珍しい秋晴れの今日。当別の街の紅葉もそろそろ後半の様だが、晩秋の雰囲気が心地いい。
家族を公園で遊ばせているうちに用事は完了し、定山渓へ向かう事にする。
先週Kさんと食した豊平峡のカレーを、家族と食べるのが目的。
方角が正反対なので時間は少しかかる。あいの里ロイズでパンを購入し、ゆったりドライブ。


定山渓に入り、豊平峡に行く前に温泉まんじゅう購入。明日のトレーニングの補給食にしよう。
そこから5分ほどで豊平峡到着。お目当てのカレー、今日はシーフードとチキンを注文。家族用にラッシーと餃子味の
ナンも追加。シーフードは良く煮込まれており、エビとホタテがプリプリして美味しい。

食べきれなかったナンは、お店の人に断わり持ち帰る事にして、しばらく周辺を散歩。
寒くなって来た頃、自宅へ向け出発。


このところ天気が悪く、また色々と用事もあったので自転車トレーニングはお休み。トレランも膝完治までお預け。
仕方ないのでエアロバイク2時間と筋トレでお茶を濁す。なるべく立ち漕ぎを入れ、トレラン補強になるように意識する。

実は、現在減量に入っている。日曜から取り組んでいるが、毎食腹2~3分目ほどしか食べていない。
早くも、体重が減少傾向に入ってきた。今まで如何に無駄な摂取が多かったか分かる気がする。

今日のカレーは7分目ほど食べてしまったが、今夜からのトレーニングで取り返そう。


写真上左から
当別で見かけた落ち葉。秋になったと思ったら、あと少しで雪が降るのか。
ドライブ中見つけた路上販売。大根2本と丸大根1本購入。200円也。
写真上右
定山渓の温泉まんじゅう。

写真下左から
シーフードカリー
チキンカリー
餃子味のナン(名前忘れた)
ラッシー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレイルラン講習会&レースin白旗山

2009-10-25 15:19:35 | トレラン
昨日、今日と白旗山でのトレラン講習会、レースに参加してきた。

昨日はトレラントップレーサー横山峰弘さんによる講習会。少人数の参加で、色々な質問に答えて頂くことができた。
白旗山を7~8キロ走りながらの講習会、大変有意義な時間となった。

足首をロックしてつま先で登りを走る方法、かかとを地面に付けて登る方法の両方を使い分けると良いようだ。
後者ではモモの裏の筋肉やお尻の筋肉をより使うとのことで、下りで大きな負荷のかかる大腿四頭筋を如何に温存するか、
そこを皆考えているとのこと。
トレイルの下りは足に非常に負荷がかかるのだが、足裏の接地時間が短い走り方は怪我が多いというお話を頂いた。
かかとから着地し、足裏のアーチをきちんと接地させ、丁寧に下って行くと良いらしい。如何に早く加重を抜くか
研究していたので、目から鱗だった。

講習会終了後、夜はツールドモンブラン166キロの参戦報告上映会に参加。ハセツネ71キロに参加してしてきたばかりの
私には信じられない距離だ。166キロのトレイルを走りきるとは‥。
横山さんは6位で完走。海外に参戦して6位入賞とは素晴らしい成績だ。一歩一歩進む際、気を失う様な痛みに耐えながらの
レースだったらしい。
様々な逸話を講演して頂き、大変勉強になった。レースやトレーニング内容の質問にもお答え頂き、
今後多いに参考にしたい。

会場では、久しぶりに何人ものトレラン仲間の方々にお会いすることができた。
こうした催しは勉強になるだけでなく、人の縁を繋いで行くから素晴らしい。


本日は、白旗山でのトレランレースに参加。16キロのトレイルを駆け抜けるコースだ。全体に走れるコース設定に
なっており、レース開催は今回が2回目。昨年は50名に満たなかったと記憶しているが、今年は80名に迫るとのこと。
道内でもトレラン人気が高まっているのだろうか。
参加される方を見ていると、ランナー系の速そうな方々が多い様な。私の様な遅いランナーはどうなることやら、
と思いながらアップをしていく。
何人かの知り合いの方々ともお会い出来、色々話してるうちにスタート時間になる。

今回は、ザックや水は持たずに空荷で参加。水をどうしようか迷ったが、痛めている膝を温存する為にも、
なるべく軽くして行こうと何も持たずに行くことに決定。

夏になり草ぼうぼうになってからは走っていなかったが、4~6月は毎日のように走っていたこのコース。
スタートは中程に陣取り、スタート後は前方の速い集団の背中が見える位置に付けて行く。スロースターターな
私としてはスタート直後の速いペースをどうしようかな‥と迷う所だったが、なんとか付いて行く。

しかし、懸案だった膝がやはり思わしくない。スタート5分後くらいに痛みが発生。以降ハセツネほどではないものの、
釘で刺した様な痛みとの戦いとなる。
飛ばすべき所でスピードを出せないので、後ろに選手が迫った際はすぐに道を譲る。それでも、なるべく足を止めない様
ゆっくりながらも走り続ける。

折り返し地点でのタイムは、6月の時より速い。このまま行けば1時間20分切れるか、と思いスピードを上げようとするが、
痛みがあると思う様にはならない。怪我も実力のうちと言われたが、やはりもどかしい。札幌台の登りを走りきり、
急な下りをなるべく速く走る。まっすぐ下る分には多少マシ。そのまま白旗山の登りに入るが、いつもなら走りきる登りに
歩きが入ってしまった。かばって走るとやはり疲れる。

頂上からゴールまでは数キロの下り。ここは、痛くても飛ばすしかない。ゴールまで全力疾走、痛みに耐えながらゴール。
目標の1時間20分切りは達成出来なかったが、昨年のタイムより10数分ほど短縮した。


ゴールの後は、着替えてから皆様と談笑。焼き肉大会も開催され、仲間や横山さんの貴重なお話を聞かせて頂く。
この一年トレーニングをほぼ毎日しているが,なかなか一定以上体重が減らずに困っていた。こうした体重管理や
怪我の対処法、トレーニング理論など様々な貴重なお話を横山さんにお話頂く事ができた。こんなヘタレランナーに
たくさんのことを教えて頂き、本当にありがとうございました!

このあと、少し寒くなって来た2時頃に表彰式とお楽しみ抽選会。ザックなども当たるのだが、昨年は帽子。
今年こそザックをと思っていたのだが、今回はサロモンのTシャツだった。立派なザックが当たっている方が何人もおり、
少しうらやましい。

最後に集合写真を撮影し、解散。ショップの方やゴールドウインのスタッフの方々、横山さんや仲間に挨拶をすませ、
今年のレースはすべて終了。


今年はトレーニング量を結構増やしていたが、走れる体には到達出来なかった。何とか完走するのが精一杯。
また来シーズンに向けて、トレーニングを工夫していこうと思う。


スタッフの方々、横山峰弘さん、参加された皆様、会場の管理の方々、本当に有り難うございました!


写真上左から
お灸をすえている右膝。ハリ、マッサージ、湿布、灸などやれる事は全てやった。でも回復時間が足りず。
レース終了後の焼き肉大会。
大量の肉を焼いて頂く。
写真下は表彰式、抽選会の模様。

今回は走っていた事もありレース風景撮影を失念。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓サイクリング

2009-10-23 00:55:15 | 自転車
今日は、CPのKさんと定山渓へサイクリング。
速度20キロ以下、下りは漕がないというまったり企画。待ち合わせ時間にKさんと合流し、石山通を定山渓へ。

足湯の公園を探したものの発見出来ず、温泉街をぐるぐる。川沿いの遊歩道に入り、自転車を降りて押しながら散策する。
既に紅葉は終わりかけ、天気は曇り、気温は7度。こんな天気でも、河原や遊歩道には何人かの方々が歩いている。ゆったりした時間が心地いい。
ネコと遊んだり、探検したりしたあと早めの昼食へ。1日50食限定と言う蕎麦を食しに行く。私はもり蕎麦大盛り、Kさんはなめこ蕎麦。想像以上に量が多かった。コシがあっておいしい。

満腹になったので出発。次の目的地、豊羽鉱山へ。定山渓からは片道10数キロ。既に閉山しているので、鉱山へ至る道に往来は殆ど無い。ゆるやかな登りを淡々とゆっくり進む。
やがて、道道95号の起点、豊羽鉱山到着。紅葉を終えた山々と、人気の殆どない建築物が寂しい。道沿いに散策した後、来た道を引き返す。しかし気温は7度。下り道は飛ばせるけど寒すぎ。結構冷えながら定山渓ダムに到着する。

豊平峡は行ったことあるけど、定山渓ダムの下側は初めて。いつも通る道を上に見るのは不思議な気分だ。放水の様子など見学しつつ、定山渓経由、豊平峡へ。

豊平峡にある、インドカレーが2回目の昼食。自転車やトレランはおなかが空いてしょうがない。Kさんはポークカレー、私はチキンカレーを注文。もっと冒険すればよかったか。
ナンをもう1枚追加しようと思ったが、Kさんに「1枚付いてるよ」と言われ、食べ過ぎかと思い直しそれは撤回。通常メニューを食す。

巨大なナンは、カレー1膳に丁度良い大きさだった。肉は柔らかく煮込まれ、ルーは濃くてしっかりした味がついている。
美味しい。
完食の後、しばしKさんと談笑。故郷のお話など色々と教えて頂く。楽しい時間だった。


席を立つ頃には既に空腹。なんでこんなに腹が減るのか。ハセツネ以降、おなかが空いてしょうがない。あと眠気も。

外の気温は更に下がり、ダム見学は中止に。温泉まんじゅうを購入した後、札幌市内に向け走り出す。
いつもの様に飛ばすこと無く、ゆったりと自宅到着。Kさんをお見送りし、サイクリング終了。楽しい企画を提案頂き、ありがとうございました!


本日の走行距離80キロ。AV17キロ。LSDよりまったり。


写真上左から
定山渓の吊り橋とKさんのフルサスルイガノ。
定山渓のネコ。
定山渓ダムの放水。
豊平峡のカレー。ナンが巨大。

写真下左は50食限定と言うお蕎麦。
写真下右は定山渓ダムでの記念写真。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴパフェなど

2009-10-20 23:01:25 | 日常
日曜の自転車4時間耐久が終わり、翌月曜の朝。オフなのをいいことに家族揃って起床したのは10時過ぎ。
ちょっとナメ過ぎでは‥。

とりあえず白旗山向こうのイチゴパフェを食べに行く。
今回はコーヒーフロートにも挑戦。濃厚なソフトがコーヒーと絡むのも美味しかったが、やはりイチゴの方がおいしい。冒険したことを少し後悔しつつ、その近所のシフォンケーキのお店へ。ケーキと卵を購入。
そのあと家族を送り届けてハリ治療へ。

自転車耐久で、背中と腰を大分酷使した模様。かなり張っているので、膝と合わせ治療をお願いする。
張りはすぐ治るにしても、膝は早く完治してほしい。あと、剥がれかかった両足の親指の爪も早く固まらないかな。
通常歩行すらまだ完全ではないので。

一旦帰宅し、夕食を取ってからお世話になっているサイクルショップへ。MTBのBBなど整備して頂く。閉店間際にも関わらず有り難うございました。



本日は予約していたインフル予防接種を受けようと出かけるものの、医院の玄関に延期のお知らせが。仕方ないので昨日のイチゴパフェのお店を再び訪問。今日はイチゴパフェ!。酸味と濃厚なミルクのコラボがたまらない。

その後親戚のお見舞いをし、おなかが空いたので回転すしへ。定番の秋刀魚系を中心に食し満腹になる。


両日とも夕方~夜に編集作業などこなし、あとはエアロバイク100分と懸垂など軽めのトレーニング。ホントは紅葉の山々にトレランに行きたいが(もう終わってる?)、膝が完治していないので我慢我慢。
小雨の中のトレラン、最高なんだけどなー。

週末、シーズン最後のトレラン講習会&レースが楽しみ。


写真上左はイチゴパフェとコーヒーフロート。ちょっと冒険。
写真上真ん中はそばとシフォンケーキのお店で購入したケーキ。ふんわりして美味しかった!卵も絶品。
写真上右は今日再挑戦したイチゴパフェ。
写真下段は今日食したおすし。さんまのなめろうが美味しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車4時間耐久レース

2009-10-18 23:00:40 | 自転車
今日は、自転車4時間耐久レースに出場して来た。シーズン最後のお祭り的なMTBレースらしい。

夏にビアンキMTBを購入して以来、ダート走行をしたのは多分3時間以下。冬道走行や荷物積載を優先してMTBにしたのだが、ダート走行はあまり想定していなかった。使い道はもっぱら長距離ツーリング、そんな初心者ライダーが4時間耐久に。しかもソロエントリー。怖いもの知らずと言うかなんというか‥。

山岳耐久レースの疲れは完全に癒えておらず、膝や足の爪など懸念材料ばかり。天気予報も芳しくなくモチベーションは落ちまくりだったが、エントリーした以上走らねばならない。そんな訳でレース当日早朝、ebaさんと待ち合わせ会場へ。

天気悪いかも、ということで代理で購入頂いていた泥よけをebaさんに付けて頂き(自分で付けろよという声が聞こえる)チームの方々に挨拶の後、いよいよレース開始。4時間のレースが始まった。

4時間内にどれだけ周回したかを競うこのレース。子供も一緒に参加する簡単なコースとのことで、ベテランの皆様飛ばす飛ばす。私のような初心者はキープレフトを守り、どんどん先に行って頂く。細かいカーブなどスピードを出せないので、ゆっくり、ゆっくり。

最初の1時間程度は、膝の様子を見る為もありまったりと。それ以降、脂肪燃焼モードに入ってきたあたりからどんどんペースを上げて行く。最初は1周12分前後だった気がするが、中盤以降は8分前後に。
調子は上がって行ったが、それでもサポーター脱着や補給のため3~4回ほど小休止。2~3分休んでまた走り出す。チームの方の応援が嬉しい。ブログで書き込み頂いているあおさんにもお声をかけて頂き、ピット通過の際には頑張れーの励ましも。皆様有り難うございます!

トレランザックにハイドレーションを装備し、ジェルフラスクをウエストベルトに入れていたが、走りながらではうまく出し入れ出来なかった。不器用だ。トレランの時は問題なく出来るけど、やはり勝手が違う。


こんな感じで、周回コースをひたすらぐるぐると。残り1時間あたりになると少し疲れてくるが、何とか我慢して走り続ける。

ラストあたり、コース半ばで4時間丁度のアナウンスがかかり、そのままゴールへ。4時間走りきった‥。膝の痛みが出なくてよかった。


洗車スペースで自転車を洗っている時、じゃんけん大会開始。このレースの名物らしい。途中から参加するが当たらず。寒くなって来たので出店のラーメンを頂く。空腹の身にはありがたかったです。ごちそうさまでした!

その後参加賞をいただき、ebaさんのご自宅へ。コーヒーだけのはずが晩ご飯を頂くことになり、おでんなどたくさん頂くことができた。ebaさん、ご家族のみなさん、有り難うございました!


自転車のレースは初めてだったが、お祭り的なレースとのことで雰囲気よく楽しむことが出来た。山岳耐久あとのリハビリにちょうど良い強度で、いい回復走になった。


本日の走行距離58キロ。


朝から御世話頂いたebaさん、整備して頂いたKさん、LEEさんご家族、チームの皆様、あおさん、
参加した皆様、主催者の方々有り難うございました!


写真上左は小休止中のピットからの様子。
写真上右はじゃんけん大会。
写真下左は会場で頂いたラーメン。
写真下右はebaさん宅でごちそうになったおでん。ありがとうございました!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしくバス乗車

2009-10-17 22:01:38 | 日常
先日のハセツネ終了からはや5日。ハリ治療のお陰か筋肉痛は1日で治ったものの、免疫低下というか何となく疲れた状態が続いていた。膝は大分痛んだものの、今日あたりから大分マシに。
しかし両足の親指の爪が両方死んでおり、先日血豆をつぶしたばかり。ピューって飛び出してビビった。今日も処方した頂いた抗生物質の軟膏を爪と肉の間に押し込み、回復を図っている。
そんなこんなで5日ほどトレーニングはお休みし、トレランも自転車もしていない。していることと言えばエアロバイクと懸垂、ストレッチぐらいか。

色々所用もあり身動きが取れなかったのもあるが、今日もちょっとした用事でバスに一日乗車。いつも自分の車や自転車で動くので、バスに乗るのは珍しい。
国道453号の三段の滝など見学し、中空知で食事。写真の量では足りず、パンやおにぎりを追加で食べてしまう。だから痩せないのか。

帰りは札幌まで爆睡し、夕方帰宅。
明日の自転車4時間耐久の準備、何もしていないが明日の朝ちゃんと用意できるだろうか。ハセツネ以降寝ても寝ても眠いので少し不安。
天気悪そうだし、爪も死んでるし、膝は本調子ではないし、モチベーション全く上がらず。どうなることやら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセツネどうにか完走!

2009-10-13 14:08:04 | トレラン
第17回日本山岳耐久レース長谷川恒男CUPに出走して来た。
痛めている膝の痛みに耐え、何とか完走。タイムは15時間台。目標のタイムには届かなかったが、何とか完走出来て良かった。
以下に、レース詳細を。長いです。

10日夜、最終便にて千歳空港を出発、東京へ。レース会場に近い立川に宿を取り、到着は午前1時過ぎ。
寝る前に、補給食や飲み物のチェック。クエン酸飲料にアミノ酸などブレンドする。この時コーラのペットボトルに発泡性のタブレットを誤って入れてしまい、泡が溢れ吹き出すトラブル発生。レース前に早くも動揺する。とりあえず寝る。

翌朝、武蔵五日市の会場に向け出発。すると選手の方々が列車にたくさん。2000人規模の大会はやはりすごい。

開会式会場はすでに選手で溢れており、荷物置き場も満足に確保出来ない状態だ。なんとかバックを置かせて頂き、最後の装備チェックを完了。何人かの知り合いの方にも挨拶を済ませ、あとはスタートするだけ。

12時半からの開会式を楽しく過ごし、1時にスタートの号砲が鳴り響く。いよいよレースの開始だ。
膝の痛みが出ない様、ゆっくり目にスタート。先頭集団はスゴいスピードで行ったようだが、こちらは遅い速度で渋滞の中を進んでいく。
噂に聞く7キロ地点予備関門入山峠の渋滞をやり過ごし、15キロ地点醍醐丸への登りを進む。すると早速右膝と左ふくらはぎに違和感が。痛めてる膝は分かるけどなぜふくらはぎ‥?かばってるからか。しかしけいれんを起こすことは無く、そのまま進む。

20キロ地点あたりで陽が沈み、熊倉山以降はハンドライトを点灯。ヘッドライトは22キロ地点第一関門浅間峠で装着。
浅間峠には、暗闇の中たくさんの選手が休息していた。ここでアンパンを食べ、5分ほど休んで再び出発。

細かいアップダウンをひたすら繰り返し、標高を上げて行く。結構キツい。なるべく休まない様に、走れる所は走るよう心がけながら日原峠、西原峠と通過して行く。このあたりから膝の痛みはかなり出るようになる。休むと復活するのに時間がかかるので、なるべく止まらない様に。

38キロ地点三頭山の登りをこなし、山頂で小休止のあと第2関門むけ出発。調子が上がってきたので、出来るだけ速度を上げることを心がける。途中奥多摩周遊道路に出つつ、42キロ地点月夜見第2駐車場第2関門到着。ここで1.5リットル、主催者唯一の給水を受ける。これにもクエン酸、アミノ酸の粉末を投入。これが失敗の元に‥。
このあたりから、いよいよ膝の痛みが本格的になる。釘で刺した様な痛みが走るので、出来るだけ痛まないポイントを探りながら走ることにする。さすがに渋滞は無くなってきて、一人旅のタイミングも出てくる。暗闇の中一人で走るのは不思議な気分だ。藻岩山で試しておいてよかった。

御前山を通過し、50キロ地点大ダワ到着。するとみぞおちに違和感を感じる。吐き気だ。そんなにキツくないのに‥?と思いながらドリンクを飲むと、どうやら甘さに胃が反応している様子だ。考えてみると、濃いめのクエン酸飲料、クエン酸投入したパワージェルをメインに補給していた。カロリーメイトやアンパンは口直し程度だ。甘い酸っぱいものだらけで、胃が拒否し始めた模様。肝心の水が甘いのでどうしようもない。8キロ先の御岳山にわき水があるはずなので、そこまで我慢して進むことにする。ここで胃が落ち着くまで20分ほどロス。調子そのものは良かったので少し残念。

大岳山への登り、体は楽だが胃からこみ上げるので、休み休み進んで行く。鎖場をやり過ごし、山頂到着。大分胃が楽になってきた。

下りを進んで行くと、やがて御岳山付近に到着。沢の流れの音がする。水場が近いか‥?と思っていると、こんこんと湧き出す水場を発見。一気に500ミリリットルほど飲み干す。真水はやはりうまい‥!1リットル未満になったハイドレーションパックにもたっぷり補給し、濃いドリンクを一気に薄味にしてしまう。ようやく生き返った‥!

ここからは、できるだけスピードを出して走る様にする。やがて60キロ地点日の出山に到着。すると見事な東京の夜景が‥!
故郷を一望出来る夜景だ。こんなに見事だとは想像以上。
あと数時間たてば日の出を拝めるはず。是非見たいと思ったが、我慢して進むことにする。あと10キロちょっと。

ここからは、最後の力を振り絞り全力で走る。膝の痛みはかなり激しかったが、そこは我慢。

金比羅尾根のラストあたり、コンクリの急坂登場。痛めた膝には苦しい道だったが、なんとか通過。すると、そこは武蔵五日市の街の中。誘導に従い、力を振り絞るとそこはゴール!完走出来た‥!

すぐに完走証と完走記念Tシャツを手渡される。完走証を受け取ると、不意に涙が出て来た。スポーツで泣くのは初めてだ。周りにも、泣いている方が何人か居る。真剣な気持ちが涙になったのだろうか。


その後、主催者が案内して下さる温泉に入り、知り合いのゴールを見届け会場を後にした。睡眠を取らないまま札幌へ帰り、今日は筋肉痛でボロボロ。ハリきゅう接骨院にてじっくり治療を受けた。かなり体を酷使した模様。
しかし膝のじん帯が伸びたりしていることは無く、休息を取り治療に専念すれば治るとのこと。よかった‥。


今回のレースは、トレラン歴の浅い私にとり教訓に満ちていた。主なものは「山には真水も持って行け」「体に合う補給食を練り直せ」「痩せろ」「故障が出ない様調整するのも実力のうち」などだろうか。
真水については、登山では必ず真水メインにするのだが、トレランでは足つり防止のためスポドリ系しか持って行ってなかった。ハイドレーションを二つにするなどして、真水やお茶など携帯した方が良さそうだ。


レース直前に家族と「崖の上のポニョ」を観たせいか、苦しいときはポニョの歌がエンドレスで頭の中にかかっていた。あれでポジティブになれたかな。それと、山中鹿之介の「憂きことのなほこの上に積もれかし 限りある身の力ためさん」という和歌も結構出て来た。自分なりに持てる力を出そうとしたからだろうか。この2つには、かなり励まされた様に思う。

初の日本山岳耐久レース、参加して良かった。様々なご縁や助け、教えによって、何とか出場、完走出来た。まずは膝を治し、来年に向け鍛え直そうと思う。ニセコトレラン4時間切り、ハセツネ12時間切りが来年の目標だ。トレランと自転車、楽しみながら深めて行きたい。


ハセツネの 山道駆け抜け 無事完走
険しき道程 今は懐かし


主催者・ボランティア・地域の皆様、選手の方々、応援頂いた皆様に感謝を申し上げます。有り難うございました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日、出発。ハセツネCUPへ。

2009-10-09 17:09:35 | トレラン
いよいよやってきた。今週末11.12日に開催される、日本山岳耐久レースハセツネCUPだ。

学生当時、山でレースがあるらしいというのは知ってはいたのだが、全く興味はわかなかった。山で競争するというのがいまいちピンと来なかったのだ。
そんな私が山岳耐久に出る、と決めたのは約1年前。剣道の稽古になかなか参加出来なくなり、なんとなくランニングなどしていた時だった。
たまたま家族を診て頂いた内科医の先生がハセツネに出ていることを知り、興味を持ったのだ。自分でも不思議だが、早速近所の丘や藻岩山など走る様になり、それまで経験して来た登山とは少し違う世界を知ることが出来た。
冬の補強でエアロバイクを導入したことで自転車にも再び興味を持ち、ビアンキMTBを購入することになるなど、山岳耐久を目指したことで大きく世界が広がった。不思議な出会いの数々に感謝するばかりだ。

日本山岳耐久レースは今年で17回目。もともとは、登山家長谷川恒男氏がヒマラヤ山行に備えて訓練をしていたことにちなみ、夜通し行動出来る体力を養うという趣旨で開催されているレースだ。
午後1時にスタートし、東京奥多摩の山々71キロの登山道を24時間以内に駆け抜けるという厳しいものだが、参加定員2000人を遥かに越える申し込みがあるという人気レースである。

この1年、このレースに出場することを目標にトレーニングしてきたが、どこまで通用するのか全く分からない。しかも直前になり膝を痛めると言うおまけ付き。でも、何とか棄権せず目標のタイムで完走したい。緊張は高まるばかりだが、いよいよ明日夜、東京に向け出発する(夕方まで外せない所用が‥‥。宿到着は深夜1時過ぎ‥)。

何とか初のハセツネCUPを完走し、来年に向けて弾みを付けて行きたい。

いざ東京へ。


トレランの 秋のレースは せまりしも
膝を痛めし 我が身 嬉しき


写真は、持参装備の数々。
アミノ酸やクエン酸粉末、気付のマカなど。
シューズはサロモン XTウイング、ザックはノースフェイス シュライク。
カシオのハートレイトモニターとパワージェル20個分。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の中山峠、参りました!

2009-10-07 20:52:08 | 自転車
今日は、CPのKさんとebaさん3人で中山峠越え~羊蹄山一周の予定。
しかし二人とも午前中予定が入ったので午後からに変更。札幌~中山峠往復ツーリングとなる。
自転車峠越えは2回目、山岳耐久直前の最後の調整トレーニングだ。

真駒内公園に1時過ぎ集合。すると、Tさんも参加することになり総勢4人に。
TさんのバイクはクラインのMTB、グラデーションが美しい。KさんはルイガノフルサスMTB。私を含めた3人はスリックタイヤ装着。ebaさんはキャノンデールのロードだ。

まずは、石山通りを南下、コンビニで買い出しをする。するとそこは剣道仲間が働く店舗。本当に久しぶりに2人に会うことが出来た。稽古全然行かなくて申し訳ない‥。
「稽古はどうした、稽古はあぁ!!」とのお叱りを受けつつ、石山通の裏道へ。というか昔はこちらが本通だったのかも。

ここのアップダウンで、皆様との走力の差が大いに出る。登り全然着いて行けず。ま、ここは痛めている膝をかばいつつ、マイペースで軽く回して行こう。遅くてごめんなさい。

再び石山通に出て定山渓温泉へ。ここのコンビニ休憩でTさんは仕事のため引き返すことに。色々気を使って頂き有り難うございました!

ここからは中山峠目指しひたすら登り。みるみる2人の背中が小さく遠くなっていく。「あーオレ体力ないなー」と思いながらひたすらペダルを回す。
途中、さすがに寒くなって来たのでウインドブレーカー装着。補給食を摂取し、再び出発。
しばらく行くと、2人が待っていてくれる。ここからは3人並走で中山峠まで走行。

札幌から約40キロ、ようやく中山峠到着。いつも車で通過している場所に自転車で来るとはね‥。
数ヶ月前には考えもしなかった。車では見えない景色も発見し、楽しい登りだった。


少し休憩し、体が冷えないうちに下りだす。何しろ下りはずっと日陰、体を温める要素が殆ど無いので。
下りが得意な2人に先行して頂き、マイペースで下る。本日も50数キロしか出せず。なかなかオートバイのようには下れない。定山渓温泉で再び合流。

風が冷たくなって行く中、3人そろって真駒内公園に到着。すると、ビアンキMTBの後輪がパンク。
そういえば、中山峠からの下りで後輪が振れる様な感覚があった。ゆっくり抜けていたのかな。危ない危ない。

Kさんの車で自宅まで自転車を運んで頂き、本日の走行は完了。しばし3人で歓談し、おひらきとなる。


今日はベテランの方々の走りを見せて頂くことが出来、大変勉強になった。また、膝をかばっていたとはいえ自分の体力のなさも改めて実感した。トレランも自転車も学ぶこと、鍛えなければならないことが数えきれないほどある。これからが楽しみだ。


Kさん、ebaさん、Tさん、本日は初心者にお付き合い頂き有り難うございました。大変遅くて迷惑をかけましたが、これからもお付き合いください。


本日の走行距離80キロ、AV24.2キロ。みなさんはもっと速し。

写真上は中山峠トイレ前に置いた自転車たち。
写真下はKさんとebaさん。あとKさんebaさんの愛車も。


週末は、いよいよ日本山岳耐久レースハセツネCUP。24時間以内に71キロの登山道を駆け抜けるこの大会、完走目指し気合いを入れて行く。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座敷わらしの宿、緑風荘炎上。残念‥。

2009-10-05 19:19:30 | 日常
今日、起床してネットニュースを見ると「座敷童の宿、全焼」の文字が。「ん?」と思いよく見ると、岩手金田一温泉の緑風荘と書いてある。

‥‥。3月に泊まった宿だ。座敷わらしの宿に前から興味があり、岩手旅行を企画したのだった。
まず緑風荘に宿泊し、2泊目は盛岡の菅原別館という座敷童の宿。3泊目は座敷童と関係のない前沢牛の美味しい宿、という行程だった。

緑風荘の「槐(えんじゅ)の間」は座敷童に会える部屋として有名で、3年先まで予約で埋まるほどだった。我々は突然旅行を決めたので当然その部屋は泊まれず、有明の間という部屋に宿泊した。
若旦那は「この部屋もよく会える様です」とおっしゃっていたが‥。

寝付いたあとで、走り回る音など色々な現象があったのを思い出す。翌日の菅原別館では、光玉が弾けたり人形がお辞儀をしたりしていた。建物全体が音を出しているかの様な感じもあり、驚いたものだ。

この旅行から帰ったあと、いくつかの企画が決まったりして感謝していた。まさか全焼してしまうとは‥。残念。
かめまろ君、役目を終えてどこかへ帰って行ったのかな。一回しか会えなかったけどありがとう。


写真は緑風荘のスナップ写真。

上の写真は正門の看板。
2段目は有名な槐(えんじゅ)の間。
予約を取るのはかなり困難な部屋。人形たちは、かめまろ君への宿泊客からのおみやげなど。
3段目左は食堂への通路。
3段目右は‥‥?!
4段目はおみやげで購入した水晶。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠ツーリング120キロ

2009-10-05 00:06:30 | 自転車
今日は久しぶりにロングライド。200キロいこうかな~とか思いながら前日就寝したのだが、起床したら午前10時。
‥‥。全然ダメじゃん。

膝を休めるため、ここ3日ほど自転車とトレランを封印していた。すると、デトックスというか根っこの疲れが吹き出す様な感じで、どっと体が重くなった。その為か朝もなかなか起きられず‥。
仕方ないので三笠幾春別往復150キロほどに予定を変更。朝食(昼食?)を取りすぐに出発する。

豊平川CR~雁来辺りから275号~110号(江別)~12号と走行。風は強いが南側からの風のため、追い風でも向かい風でもない。時速30~38キロほどで快適に進んで行く。幌向~岩見沢と進んで行くと少し雨がぱらついてくる。予報通りだが、なんとか持ってほしい。途中から116号に入り、三笠市役所に到着したあたりでついに降り出してしまう。

納車以来、初めての雨天走行か‥。このまま進んでも楽しく無さそうなので、幾春別は中止。三笠まつりの櫓まえで写真を撮り、917号から岩見沢を目指す。

最初は普通の雨だったが、その内土砂降りに。眼鏡にワイパーが欲しい‥。トレランゴアシューズもびしょぬれ。風が寒い。
でも、これはこれで楽しい。

雨具着るのもめんどくさいので、そのまま耐えて走行。来た道は遠回りなので、そのまま12号を進み厚別~36号を通り札幌市内へ。昼食を取り損ねた為か、パワージェル少しでは足らなかったのか、厚別あたりでハンガーノックになりかかる。しかし耐えてそのまま走行。
サイクルショップに少し寄ろうかとも思ったが、ボロボロだし占星術講座もあるのでまっすぐ帰宅。

夕食を取り、すぐに占星術講座へ出発。今日は中級講座。


本日の走行距離122キロ、AV26.1キロ。膝は自転車では何とか無事。

上の写真は、三笠まつりの櫓。
下は、今日の講座で使用したホロスコープ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びこっこ家

2009-10-03 23:57:33 | 日常

今日、朝起きたら青空が。一瞬自転車トレーニングに行こうかと思ったが、膝を休めるため今日もオフにする。
なので、先日行って気に入ったこっこ家へ家族とドライブすることに決定。当別へ向けて走り出す。

自宅からは車で一時間くらいだが、家族は「ここまで自転車で来てるの?」と驚いた様子だ。「来年はロード買って一緒に来ようよ」と誘ってみる。

途中通り雨に降られたりしながら、こっこ家到着。今日は休日の為か非常に混んでいる。次から次へとお客さんがやってくる。やはり評判いいんだなあ。

今回は親子丼を注文。家族は塩ラーメンと焼き鳥。だしが非常に濃厚でうまみが強い。鶏肉も肉が締まっており、噛むほどに味わいが増す。たまごもぷりぷりしており絶品だ。親子丼、かなりイケてる。


帰り際、とりめしとくんたまを購入し札幌へ。買い物などしつつ夕方前には帰宅した。


ここ3日ほど膝を休める為、トレランや自転車を控えていた。休みっぱなしも何なので、毎晩軽く筋トレを。この一年、体重を減らす為に持久力系トレーニングのみにし、筋トレを殆どしていなかった。懸垂やレッグカールなど、久しぶりに何種目か繰り返す。

写真はこっこ家の焼き鳥、塩ラーメン、親子丼、つみれ汁。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴパフェ

2009-10-02 23:34:36 | 日常
今日も家族でプチドライブ。自転車ブログで評判のイチゴパフェを食べに行く。
自転車で来るもんだと思っていたが、こうして車で来るとは思わなかった。今日は天気悪いしまあいいか。

トレラントレーニングをしている白旗山をスルーし、真栄方面に行くと右側にイチゴパフェの看板がある。
ネズミ取りを横目に見つつ敷地内へ。

パフェを注文する時、試食のトマトが目に入る。トマト好きとしては是非食さなければ。
このトマトが本当においしい。甘く濃厚な味わいの虜になり。2種類のトマトもパフェとともに購入。

パフェはイチゴの酸味と非常に濃いミルクの味わいが調和しており、かなりクセになる美味しさだ。10月一杯までの営業とのことなので、近日また来よう。

このあと、再び白旗山に戻り少し散策。いつも走っている道をゆっくり歩くとなかなか新鮮だ。大きなマイマイが元気に移動しているのを発見。


時間があったのでお世話になっている自転車屋さんに移動。ビアンキ2010の詳細をお聞きする。気に入った車種を決めていたので、予約をお願いする。納期が何時になるか分からないビアンキだが、GW前には手に入るだろうか。気を長くして待つことにしよう。来年は長距離乗りまくるつもり。色々挑戦するのが今から楽しみだ。


夕方には市内のアウトドアショップへ行く。レースでご一緒したことのある店員さんに色々教えて頂きながら、来週のレースに使用するレイヤリングを決定。新しいトレランザックや補給食など購入し、家路に着く。


日本山岳耐久レースハセツネCUPがいよいよ近づいて来た。1年少し前にこのレースへの参加を決め、トレランや自転車トレーニング導入などしてきた。それまで縦走登山や武道中心の運動をしてきた私にとり全く異なる分野の競技だったが、思いの他集中して取り組める様になった。この1年は何とか一応トレイルを走れる体作りだけで終わってしまったが、この山岳耐久を一年の締めとし、また来年に向け鍛えて行こうと思う。

まずは完走目指して。


上左の写真は名物イチゴパフェ。是非お試しを
上右はトマトパック。
下の写真は今日購入した補給食。買い過ぎ。自転車でも使おう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全オフ

2009-10-01 23:45:19 | 日常
今日は所用も何も無く、久々の完全オフ。膝を休める必要もあるので、久しぶりに家族で小樽へ。
途中御世話になっているお寺に立ち寄らせて頂き、お話などしたあとで小樽博物館へ鉄道を見に行く。
SLのプレートや様々な道具が展示してある。貴重な遺産だ。汽笛の音が心地いい。

列車に乗車したり展示をゆっくり見たりしながら、次はおたる水族館へ。水族館にくるのは何十年ぶりだろうか。前に行った記憶すらおぼろげだ。
一通り水槽を見たあとイルカ館へ行くと、たまたまショーをやっている。イルカジャンプを一枚撮影。

そのあとかまぼこを購入し、ソフトクリーム食べて札幌へ向かう。
夕食時になりかかっていたので、近所の回転すしへ行くことに。

夜は、膝をアロママッサージしながらいたわる。レース中にこの痛みが出なくて良かった。いろいろ模索してみよう。

久しぶりに家族と過ごし、楽しい一日だった。


上の写真はイルカジャンプ。見事でした。
二段目は博物館の蒸気機関車。転写台から進んだところ。
三段目左はかまぼこ屋さんのソフトクリーム。
三段目右はかまぼこ屋さんのかまぼこ一口詰め合わせ。おいしかった。
四段目は札幌市内回転寿し店。左が秋刀魚、右は大きなぼたんえび。美味。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする