goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

週末のパワースポット巡り  ㉘

2021-04-23 13:12:20 | 神社仏閣

続きますパワースポット巡り。

     

駐車場から長いダラダラ坂を登ると…

     

いすみ市にある清水寺です。

京都の清水寺・兵庫御嶽山清水寺とともに日本三清水に数えられているんだとかですが、全然知らなかった。

仁王門です。

     

広いお寺だ。

     

何故か赤穂浪士四十七士の像が。

     

奥院堂。

十一面観音立像がありました。

     

四天門。

     

今度は階段。

     

本堂。

     

     

本堂を一周する。

     

鐘楼。

森に囲まれた静かなお寺でした。

     

いただいた御朱印。

 

次は~

     

同じくいすみ市にある玉崎神社。

一宮にある玉崎神社の元宮らしいです。今は一宮の玉崎神社の方が有名。

     

     

拝殿。

春分の日と秋分の日の太陽の軌道を結ぶレインラインの真下に位置してるのだそうでした。

天道の神社とか神秘のパワースポットとか言われてます。

そう言われたらパワーが…(笑)

 

さて~次。

     

鴨川にある房州伊勢の宮と言われている天津神明宮へ。

     

一の鳥居を抜けたら二の鳥居。

     

三の鳥居を抜けたら神社です。

     

拝殿。

     

本殿。

伊勢神宮から多くの神を招請してるのだそうです。

     

ここも静かな神社でしたが、前の2軒とは違い海に近いので空にはトビの泣き声がする穏やかな気持ちになれる場所でした。

     

神社からは見えないけれど、鴨川の海を観に行ってみた。

     

いただいた御朱印。

確かに、伊勢神宮と同じシンプルイズベストな御朱印です。

     

付録でいただいた宮司様の一言。

笑って暮らしたいね~

     

 

     

 

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種クーポン券 | トップ | 木更津の公園巡り。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2021-04-26 11:16:42
こんにちは(^_-)-☆

あまり人もいないみたいで
いい散策ですね~
コロナも変異株によって厳しいGWになりました
今は近場でパワースポット巡りなんて1番いいかなって思います
返信する
笑子さんへ (mido)
2021-04-26 14:18:32
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。変異株こわいですよ~
マスクをしていても移るのだとか…
密を避けたいです。
神社仏閣巡りはいいですよ~密にはなりません。(人気のところは?)人がいなくてちょっと怖い時もあります(笑)
笑子さんも連休は近場のパワースポット巡りはいかがですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神社仏閣」カテゴリの最新記事