MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

ダイヤモンド富士を撮りに。

2022-03-01 11:01:01 | 日記

この時期のブログにはダイヤモンド富士の写真が載ってることが多い。

先日夕日の写真をアップした時にダイヤモンド富士の話しをしたら、急に撮りに行きたくなってしまった。写真を撮るのに土日しかない。土曜日はジーバーイーツのため夕方は無理なので日曜日しかないのです。調べて見たら日曜日に湾岸エリアで撮れる場所は一か所しかなかった。そして湾外エリアでダイヤモンド富士が撮れる最後の日だった。

行くしかないでしょう~フェスティバルウォーク蘇我。

以前映画を観に来た事があるけれど、久々の場所です。

     

先には工場地帯があります。

日の入り時間の40分前ぐらいに着いたフェスティバルウォーク蘇我のベランダ。

まだ日が沈んでいません。富士山も見えません。

     

もうベランダには三脚を立てたアマチュアカメラマンさんたちや、スマホ片手の親子ずれ、私同様なんちゃってカメラマンの人たちでいっぱいでした。

一応、間は空いてる感じでした。

私は真ん中の先頭に場所が取れたので日が沈みのを待ちます。

     

右側には前日ダイヤモンド富士の撮影会が開かれていた千葉ポートタワーが見えます。

     

だんだん沈んで来ましたが…キリンがちょっと邪魔ですね~

     

周りがざわついて来ましたよ。

     

太陽がいびつになって来ました。うっすらと富士山が見えて来ました。

シャッターの音が激しくなってきました。

     

キリンもダイヤモンド富士を見ているようです。

     

     

真ん中って言うよりちょっと右側に沈んでます。ダイヤモンドにはならなかった?

     

左側に富士山の影が出来ました。

     

     

富士山はハッキリ見えたけれど夕日は沈んでしまいました。

     

夕焼け。

ちょっと残念なダイヤモンド富士でしたがきれいでした~

     

2015年に船橋三番瀬で撮ったダイヤモンド富士はぽっかりと富士山に乗っています。太陽も赤くてハッキリと見えました。

またのチャンスを。

次回は10月ぐらいかな…

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御宿つるし雛からの勝浦河津桜 | トップ | 屛風ヶ浦を散歩。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (daininomichi2013)
2022-03-01 12:13:17
こんにちは😃

いいですね〜ダイヤモンド富士、最高です。ありがとうございます。

以前、山中湖でダイヤモンド富士に挑戦したことがあります。凄いカメラマンでした。陽が落ちると一気に寒くなるんですね、思い出しました。
返信する
Unknown (みらパパ)
2022-03-01 12:51:25
ダイヤモンドにならなくても、シルエットだけでも、やっぱり富士は美しいですねぇ♪
返信する
Unknown (vell24)
2022-03-01 15:27:14
こんにちは。
キレイな夕焼けの写真ですネ。

夕陽が落ちるに従って富士山のシルエットが浮かんで来るなんてMIUMIUさん持ってますネ♪

夕陽に炙り出された富士山って感じです。でも皆さんダイヤモンド富士を狙われてたのですネ。

そんな情報も手に入りやすくなってるのでしょうか?私にはわからないですが・・・

蘇我と言われればアリオを思い浮かべてしまいますが、全然違うところですネ。コチラは行ったことないです。夏に花火やってるところかな?
返信する
Unknown (jun)
2022-03-02 08:37:29
〉フェスティバルウォーク蘇我〜
この時期の人気スポットなんですね。たくさんの人が訪れて。

日が沈み始めると現れる富士山。いいですね。
はじめは邪魔の様に思えたキリンもいい感じじゃないですか👍
だんだん色を濃くして、富士山のシルエットを浮かび上がらせて、影も作って不思議な光景ですね。

こちらも田貫湖からのダイヤモンド富士が人気ですが、早朝から駐車場が満車になるのでなかなか足が向きません。
綺麗なダイヤモンド富士の写真をありがとうございました😊
返信する
daininomichi2013さんへ (mido)
2022-03-02 09:31:34
おはようございます。

急に思い立って撮りに行きましたが私のデジカメではきれいになかなか撮れません
県内ではこの時期ベイエリアで、日にちさえ合えばどこでもダイヤモンド富士が撮れます。でも1週間ぐらいの短い期間ですが…
次は秋ですかね~南房総あたりです。
また撮影に行くかもです(笑)
返信する
mirapapaさんへ (mido)
2022-03-02 09:35:21
おはようございます。

冬は比較的内房のあちこちで富士山を見る事が出来ます。我が家の周辺でも見れます。夏になるとみえないんですよ~
やっぱり富士山はいいですよね~
ちょっと残念なダイヤモンド富士になりましたが、また撮りたいですね。
返信する
vell24さんへ (mido)
2022-03-02 09:42:43
おはようございます。いつもありがとうございます。

急に思い立って撮りに行きました。ベイエリアでは最後の日だったので頑張っちゃいました。
予定では富士山のてっぺんにぽっかりと乗るはずだったんですが…ころころと転がってるようになってしまいました(笑)
そうなんですよね~富士山の影がぼんやりと。不思議ですね~
県内のダイヤモンド富士が撮影できる場所の情報はありますよ。日にちとか時間とか…
アリオのすぐ側にありますよ。ゲームセンターとか映画館とかが集まった施設です。
返信する
junさんへ (mido)
2022-03-02 09:50:20
おはようございます。

富士山がすぐ側にあっていつでも見れるjunさんが羨ましいです。
千葉県から見た富士山はいかがでしたか?影ですが(笑)
そうなんですよ~キリンは邪魔だと思っていましたがなんかいい感じでした。それもあってダイヤモンド富士がスポットなのかもですね。
ベイエリアでダイヤモンド富士が撮れるのはたった1週間程度なのですよ。天気と日にちさえ合えばどこでも撮れます。アマチュアカメラマンはこの時期を狙ってます。私はなんちゃってですが…
次は秋かな~ちょっと遠くに行ってしまって南房総付近です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事