MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

屛風ヶ浦を散歩。

2022-03-02 11:34:43 | 日記

久しぶりに銚子に来てみた。

銚子は近いようで遠い。高速道路が直接行ってないので時間がかかるため段々と遠のくのでした。

カーナビで検索しても、Googleで検索しても同じ道を指す。東関東自動車道の最終地点、茨城県の潮来で降りて茨城県内をひた走り銚子に出る。時間がある時は大栄ICで降りて県内を走るが今日は時間があまりないのでカーナビ通り茨城県を走る事にした。

     

大栄辺りで成田空港に降りる飛行機と遭遇。日によっては頭の上を音を立てて飛んでることもあるけれど今日はちょっと遠い。

     

杉の木が赤くなって来た。いよいよ花粉の時期だ。

     

薄っすらと筑波山。

     

利根川を渡る。

     

道の駅いたこへ寄って野菜などを買う。

     

潮来に来ると大体食べるキッチンカーのフォーを食べた。

そういえば、コロナで熱が出る前の日もここでフォー食べたねなんて思い出話。

     

茨城県内の道を走ってまた利根川を渡る。銚子大橋。

     

潰れそうで潰れない銚子電鉄。応援のためまずい棒とかぬれせんべい買ってます。

     

やっと着いたよ屛風ヶ浦。

     

今日はいい天気なので散歩に来てみました。

     

イルカウォッチングが出来る銚子海洋研究所。

イルカウォッチングに行きたいねって思っていたらコロナ。思った時に行っておけばよかったと反省する。

     

     

犬吠埼灯台周辺の波は荒いけれど、ここは穏やかだ。

     

遊歩道は途中までは整備されてます。

     

波で浸食された穴。

     

歴史を感じる断層。てっぺんの茶色いところが関東ローム層だそうだ。

     

崖の上は立ち入り禁止です。

コンフィデンスマンJP英雄編はマルタ島が舞台でしたが、和歌山県や静岡県で撮ってました。この屛風ヶ浦も映っていたことを逃がさない私です(笑)

     

上の穴は誰かが開けた穴だね~

     

     

海の中の風力発電機が一本だけ。

     

     

振り返れば駐車場。

     

屛風ヶ浦の先端はまだまだ先。

     

     

     

この辺から遊歩道は怪しい感じになって来ます。

先は波がかかってるようなのでここで引き上げます。

     

     

何回か行った地球が丸く見える丘展望台が見えます。

     

伊能忠敬は遊歩道もないこの屛風ヶ浦を歩いて測量したんですね~

約1時間半のゆるい散歩でした。

     

またまた橋を渡る。利根かもめ橋。

     

     

高速道路から見えた夕日。

     

 

     

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤモンド富士を撮りに。 | トップ | 我が街の白鳥さん。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2022-03-02 11:52:04
フォーが美味しそう~
お腹減った~~( ´艸`)

犬吠埼。家族の思い出いっぱいあります
ふらり出かけてみたいなぁ・・・・
ちょっと遠いけど計画してみようかな♪
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2022-03-02 18:11:57
こんばんは。


海食崖ですか〜ダイナミックですね。
いろいろと見せていただいて、旅行に行った気分になりました。
ありがとうございます😁
返信する
Unknown (vell24)
2022-03-02 21:39:47
こんばんは。
潮来から銚子って何か遠回りしてるように感じます。成田や多古から一般道で走って行っても変わらないように感じます。

銚子って意外と楽しめるところが多いですネ。長期鉄道も頑張ってますネ♪

杉の写真見て卒倒してる人が多いかも?(^^)

屏風浦また行ってみたくなりました。
返信する
笑子さんへ (mido)
2022-03-03 09:23:45
おはようございます。いつもありがとうございます。

ここのフォーは美味しいんですよ~ベトナム料理好きなんです。

銚子には思い出がたくさんあるんですね。
一句のためにもまた銚子までいらっしゃってください。
返信する
daininomichi2013さんへ (mido)
2022-03-03 09:32:21
おはようございます。

屛風ヶ浦は東洋のドーバーなんて言われてます。約10㎞の海食崖です。地質学的にも価値のある観光地なんですよ。
いつかこちらに遊びに来られたら観てみてください。
返信する
vell24さんへ (mido)
2022-03-03 09:39:30
おはようございます。いつもありがとうございます。

そうなんです。潮来から銚子に行くってなんか遠回りしてるように感じるんですが、このほうが時間的に早いらしいです。潮来からの茨城の道は延々と真っ直ぐなので飽きます。
帰りはいつも大栄か佐原で乗ります。

銚子って見るとこが結構あるんですよ。美味しい物もあって魚や練り物とか買って帰ります。時々海鮮丼のテイクアウトもしてます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事