ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「レモン(檸檬)」 ミカン科 

2016年12月16日 22時03分38秒 | 日記
        「レモン(檸檬)」 ミカン科 ☆11月12日の誕生花☆
       花言葉は… 誠実な愛・愛に忠実・熱意・心からの思慕



 今朝の最低気温は夜中0時の4.5℃。  最高気温は正午~午後3時の7.5℃。
晴れてはいるのですが雲の多いお天気で、日差しは途切れがち。
風も強めに吹いて寒い寒い一日でした。

  《朝散歩… 和泉中央住宅街  7.8㎞  11,117歩  2時間30分》
散歩に出た9時の気温は5.9℃。 ハイネックのセーターに冬用スポーツウエア上下、
手袋2枚重ねで出掛けましたが、寒かった~。 風さえなかったらなぁ。
少し早めに尻尾を巻いて帰りました(汗。


散歩中に出会ったワンコちゃんも防寒対策。 それでも寒そうでした。


 今日は散歩エリアに生っている 「レモン(檸檬)」 です。
 
じつは 「レモン」 は南国の、それも外国の果物と思っていて、30年前この地に
転勤して来て、初めて木に生っているのを見た時は驚きました。 
そして我が故郷、広島県が国内生産の61%を生産していたなんて、またまた驚きました。
(以下愛媛の20%、和歌山の5%と続きます) サンキストレモンがあまりに有名ですもんね。

 
「レモン」 と云えばビタミンCですね。 
風邪予防、美容効果、疲労回復に効果が有ると言われています。 
よく “ビタミンCはレモン〇個分” という表示を見かけますが、レモン1個分の
ビタミンCは農林水産省のガイドラインで20mgとの規定があるそうです。 
私が飲んでいるサプリメントは1粒500mg。 レモン、案外大した事ないなぁ(笑。
原産地はインド、ヒマラヤ地方で、日本には明治時代初めに渡来したそうです。


 大昔は長い航海をすると、ビタミンC不足で壊血病で亡くなる人が多かったそうで、
実際、バスコ・ダ・ガマがインド航路を発見した時には、160人の船員のうち
100人が壊血病で死亡しているそうです。 
レモンが地中海沿岸に広まり、スペインやポルトガルでも栽培されるようになると、
人々は体験から、航海中にレモンを食べると壊血病にならない事に気付たのだそうです。 
コロンブスはレモンのおかげで長い航海を続け、アメリカ大陸を発見する事が出来たのですね。 


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《5.6㎞  7,953歩  2時間20分》
今日は2時に家を出て、見守っている子供たち(5年生3組)のコンサート&バザーを
見に行き、そのまま下校を見守りました。
コンサート&バザー… 趣旨は “5年3組で学校を良くするため、カーテン
(一部窓を被い切れない部分が有り、日差しが入って眩しいのだそうです)や花を買うため、
お金が必要なので、コンサート&バザーをします” …との事です。
コンサートの演目は、合唱(♪クリスマスメドレー)と合奏(♪ルージュの伝言)でした。




皆んな上手に歌い、演奏も良かったのですが、全部で10分足らず…
ちょっと短かったかなぁ。 100人ほどのお客さんから 「えっ、もう終わり」 の声も(笑。

その後、5つのグループ(衣類、書籍、おもちゃ、文具、日用雑貨)に分かれて
バザーが始まりました。 お客さんは100人ほどだったでしょうか。



バザーに出ている品物の価格は元値のおよそ1/3~1/5。 良く売れていました。
ひげが出したTシャツには130円の値札が付いていました(笑。
町内の卸会社がキッチンペーパーを大量に寄付(推測です)したようで、これも
主婦たちに人気でした(1箱80円)。
全体の売上金は3万円位かなぁ。 まずは大成功だったのではないでしょうか。

会場を見て廻っていると 「おっちゃん」 と言って肩を叩かれました。

見ると、あの4姉妹の次女(中1)です。 お母さんと末の妹も来ていました。
末の妹… そうです、昨年の夏休み前に産まれた子です(ひげとは2度目の対面です・笑。


1歳5ヶ月… もうお母さんに手を引かれ、ヒョコヒョコ歩いていました(笑。
早いもんですねぇ。 お姉ちゃんたちに似て可愛い顔をしています。 
人見知りもせず、ひげに抱かれてくれました。 感激です。


今日の歩数    19,070歩 (寒い寒い朝散歩+感激のご対面見守り)
12月総歩数   178,878歩= 125.2km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  4,409,262歩=3086.5km

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レモンも作ってますよ (松尾寺のおじさん)
2016-12-16 22:43:28
最近「松尾寺」という文字をよく見かけるので、どこかでコメントをとしなければと思ってました。八朔の収穫(12/8)のときにコメントをし忘れてしまい今日になりました。
私もレモンの木を数本植えています。鳥や虫の被害も少なく、他の柑橘類より簡単に育てられます。今年もたくさん実をつけたので、「葉菜の森」に白米と一緒に少しですが出荷しています。
正月のしめ縄作りが遅れていて、藁を掃除したまま手を付けていません。カレンダー見て慌てています。明日の夜から少しづつ作り始めたいと思います。
返信する
信州にはありません (屋根裏人のワイコマです)
2016-12-17 10:05:17
レモン ユズ カボス 九州にも沢山ありましたが
レモンは・・しまなみ海道のどこぞの島が
レモンの島としてレモンソフトを食べた覚えが
あります、案外瀬戸内海の特産物だったり・・
大阪でも商業生産しているようですね・・
こちらでは貴重なので、レモンを薄くスライスして
使っていますが・・大分の人たちはカボスを
2つに切って絞りきって・・ポイ。
信州からするとなんともったない・・と
いつも思いますが・・地域によりけりですね
子供たちの企画・・大成功のようで安心でした
返信する
そうだ、しめ縄、しめ縄… (ひげ爺さん)
2016-12-17 21:25:07

松尾寺のおじさん、こんばんは。

>最近「松尾寺」という文字をよく見かけるので…
足を怪我してしまったもんで、青葉台の外科に通っていたのです。
つい近くの松尾寺周辺を歩く事が多かったのです(笑。

そうですか、おじさんもレモンを…。
文字通りレモンイエロー、ビタミンカラーですね。
沢山実を付けていると豊かな気分になります。

そうだ、しめ縄、しめ縄…(笑。
松尾寺のしめ縄が、左右反対になっている理由を聞こうと思っていて忘れています。
今度会った時に教えて下さいね。
返信する
これを見て他のクラスがどう出るか (ひげ爺さん)
2016-12-17 21:50:31

屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

そうですよねぇ、やはり柑橘類は暖かい地方でなくてはねぇ(汗。
まあ信州にはリンゴも有るし、ブドウも、カルメロも、プルーンも…(笑。

子供たちの企画・・ 3万円売り上げれば大成功でしょうね(笑。
さぁ、これを見て他のクラスがどう出るか?(笑。
でも最初にやったクラスほどには…と思います。
2番煎じ、3番煎じは…(汗。 


返信する

コメントを投稿