♪男だったら 一つにかける かけてもつれた 謎をとく
誰がよんだか 誰がよんだか 銭形平次… ♪銭形平次 主題歌(舟木一夫)
「ゼニアオイ(銭葵)」 アオイ科 ☆7月12日の誕生花☆
花言葉は… 初恋・恩恵・温和・母性愛・古風な美人
「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 アオイ科
花言葉は… 意外性のある
今朝の最低気温は午前3~6時の21.5℃。 最高気温は午前9時の23.2℃。
今日は終日小雨が降ったり止んだり。 気温的には過ごしやすい一日でした。
夜になってしっかり降っています。
《朝散歩… 包近公園先で引き返し 7.4km 10,590歩 2時間》
散歩に出た9時の気温が今日の最高気温でした。 今にも降り出しそうなドン曇り。
「雨が降りそうなよ。傘持っとる?」 と妻。 ですが天気予報の雨マークは正午以降。
まだ降らんよと思いながらも、まあ言う事を聞いとくか。 と云う事で傘持参の散歩。
そして30分も歩かないうちにポツリポツリ(笑。 1時間もするとザ~っと(汗。
傘を持って出て良かった~(笑。
写真は昨日出会ったニャンコちゃんです。 動かないなぁと思いつつ近付いてみてびっくり。
これ置物なんです(驚。 目の表情、尻尾の巻き具合、毛並み… 良く出来ていますねぇ。
2時前から母の見舞い。 だんだん見舞いに行くのが辛くなっています。
「ねぇいつ帰れるん?」 「自分で歩いてトイレに行けるようにならにゃぁ帰れんよ」
「連れて帰ってぇや、這うてでも自分でトイレに行くけぇ、ねぇ頼むけぇ」(汗。
辛いです。 新聞などを読んで時間を潰し… 「ほいじゃまた来るけぇ」
「うちが連れて帰って言うたけぇもう帰るんね」 辛いなぁ。
今日の花は 「ゼニアオイ(銭葵)」 と 「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 です。
まずは 「ゼニアオイ」 です。 子供の頃は良く見掛けたのですが、最近は昨日アップした
花が大きくて華やかな“ タチアオイ(立ち葵)” が多くなったようですね。
「ゼニアオイ」 の原産地はヨーロッパ、地中海沿岸で、“フヨウ” や “ムクゲ”
“オクラ” “ハイビスカス” “ワタ(綿)” などと同じ “アオイ科” です。
似たところはありますね。 日本へは中国を経て江戸時代に渡来したそうです。
名前の “銭” は、花が中国の “五銖銭” に似ているから、そして
“アオイ” は葉に向日性が有り “仰日(アウヒ)” が変化したという説があります。
上の2枚は 「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 です。
川の土手や桃畑の下草に紛れて咲いているのですが、匍匐性で花が小さく(1.5cm)、
花色も薄いので、普通に歩いていてはほとんど目にする事は有りません。
先の “銭葵” は花に注目して名付けられた名前ですが、この 「銭葉葵」 は葉の形が円形で、
銭に似ているところから名付けられたようです。 でもよく見ると可愛い花ですね。
花言葉の “意外性のある” はこんなところから付けられたのかも知れませんね。
この花もヨーロッパが原産地です。
銭と云って思い浮かぶ歌はご存じ “♪銭形平次(舟木一夫)” ですね(笑。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日は一斉下校で3時半からの1回のつもりでした。 3時に家を出ると、
ご主人が見守り隊で、その奥さんが庭に出ておられ 「ひげさん、もう終わりましたよ」
「えっ?」 どう云う訳か今日の見守りは1時45分からだった。
カレンダーに書いていたのに見るのを忘れていました(汗。
ご主人は1時半に見守りに行かれ、私が行ってなかった事を聞かれて、私がいつもの時間に
通り掛かるのを待っていたのだそうです(笑。 まいったなぁ。
と云う事で今日の見守りは空振り三振に終わりました。
今朝の読売新聞にこんな記事が… ひげと同じ68歳ですが見守り歴は13年。
髭の長さもひげの倍です(笑。 見守っている子の300人の名前を覚え、一人一人に
声を掛ける… しかも登校日は朝と夕方の2回の毎日です。 凄い人が居るもんですねぇ。
(ひげなんか5~6人の名前しか覚えていない。
今日の歩数 10,590歩 (母ちゃんの言う事は聞いとくもんだ散歩)
6月総歩数 100,112歩= 70.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2,017,185歩=1412.0km
誰がよんだか 誰がよんだか 銭形平次… ♪銭形平次 主題歌(舟木一夫)
「ゼニアオイ(銭葵)」 アオイ科 ☆7月12日の誕生花☆
花言葉は… 初恋・恩恵・温和・母性愛・古風な美人
「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 アオイ科
花言葉は… 意外性のある
今朝の最低気温は午前3~6時の21.5℃。 最高気温は午前9時の23.2℃。
今日は終日小雨が降ったり止んだり。 気温的には過ごしやすい一日でした。
夜になってしっかり降っています。
《朝散歩… 包近公園先で引き返し 7.4km 10,590歩 2時間》
散歩に出た9時の気温が今日の最高気温でした。 今にも降り出しそうなドン曇り。
「雨が降りそうなよ。傘持っとる?」 と妻。 ですが天気予報の雨マークは正午以降。
まだ降らんよと思いながらも、まあ言う事を聞いとくか。 と云う事で傘持参の散歩。
そして30分も歩かないうちにポツリポツリ(笑。 1時間もするとザ~っと(汗。
傘を持って出て良かった~(笑。
写真は昨日出会ったニャンコちゃんです。 動かないなぁと思いつつ近付いてみてびっくり。
これ置物なんです(驚。 目の表情、尻尾の巻き具合、毛並み… 良く出来ていますねぇ。
2時前から母の見舞い。 だんだん見舞いに行くのが辛くなっています。
「ねぇいつ帰れるん?」 「自分で歩いてトイレに行けるようにならにゃぁ帰れんよ」
「連れて帰ってぇや、這うてでも自分でトイレに行くけぇ、ねぇ頼むけぇ」(汗。
辛いです。 新聞などを読んで時間を潰し… 「ほいじゃまた来るけぇ」
「うちが連れて帰って言うたけぇもう帰るんね」 辛いなぁ。
今日の花は 「ゼニアオイ(銭葵)」 と 「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 です。
まずは 「ゼニアオイ」 です。 子供の頃は良く見掛けたのですが、最近は昨日アップした
花が大きくて華やかな“ タチアオイ(立ち葵)” が多くなったようですね。
「ゼニアオイ」 の原産地はヨーロッパ、地中海沿岸で、“フヨウ” や “ムクゲ”
“オクラ” “ハイビスカス” “ワタ(綿)” などと同じ “アオイ科” です。
似たところはありますね。 日本へは中国を経て江戸時代に渡来したそうです。
名前の “銭” は、花が中国の “五銖銭” に似ているから、そして
“アオイ” は葉に向日性が有り “仰日(アウヒ)” が変化したという説があります。
上の2枚は 「ゼニバアオイ(銭葉葵)」 です。
川の土手や桃畑の下草に紛れて咲いているのですが、匍匐性で花が小さく(1.5cm)、
花色も薄いので、普通に歩いていてはほとんど目にする事は有りません。
先の “銭葵” は花に注目して名付けられた名前ですが、この 「銭葉葵」 は葉の形が円形で、
銭に似ているところから名付けられたようです。 でもよく見ると可愛い花ですね。
花言葉の “意外性のある” はこんなところから付けられたのかも知れませんね。
この花もヨーロッパが原産地です。
銭と云って思い浮かぶ歌はご存じ “♪銭形平次(舟木一夫)” ですね(笑。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日は一斉下校で3時半からの1回のつもりでした。 3時に家を出ると、
ご主人が見守り隊で、その奥さんが庭に出ておられ 「ひげさん、もう終わりましたよ」
「えっ?」 どう云う訳か今日の見守りは1時45分からだった。
カレンダーに書いていたのに見るのを忘れていました(汗。
ご主人は1時半に見守りに行かれ、私が行ってなかった事を聞かれて、私がいつもの時間に
通り掛かるのを待っていたのだそうです(笑。 まいったなぁ。
と云う事で今日の見守りは空振り三振に終わりました。
今朝の読売新聞にこんな記事が… ひげと同じ68歳ですが見守り歴は13年。
髭の長さもひげの倍です(笑。 見守っている子の300人の名前を覚え、一人一人に
声を掛ける… しかも登校日は朝と夕方の2回の毎日です。 凄い人が居るもんですねぇ。
(ひげなんか5~6人の名前しか覚えていない。
今日の歩数 10,590歩 (母ちゃんの言う事は聞いとくもんだ散歩)
6月総歩数 100,112歩= 70.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2,017,185歩=1412.0km