ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「スカシユリ(透百合)」 ユリ科 

2016年06月02日 21時39分53秒 | 日記
     「スカシユリ(透百合)」 ユリ科 ☆6月5日の誕生花☆
        花言葉は… 飾らぬ美・注目を浴びる・親思い




 朝の最低気温は午前3時の15.0℃。 最高気温は午後3時の23.6℃。
空気は澄み、湿度の低く、青い空に白い雲、爽やかな一日でした。

  《朝散歩…  岸和田北部  10.7km  11,820歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は19.3℃、ヒンヤリとした風… まるで初秋のようです。
長短Tシャツの重ね着で出掛けましたが、それでも寒い程でした。


今日出会ったワンコちゃんは見守りの帰りに出会ったワンコちゃんです。
大人しいワンコで、下校の子供たちのに撫でられ得意顔です。

 ここまで書いた時、お風呂場から2階まで聞こえる妻の悲鳴。 
何事かと行ってみると 「お父さん熱湯熱湯」 この時点でムカデと分りました。

湯沸かしポットからマグカップにお湯を汲み風呂場に行くと…
風呂の蓋でムカデを押さえ付けていました(笑。 熱湯をかけて一巻の終わり(笑。
けっこう大きなムカデでした。 写真は熱湯をかけた後で、もうお昇天しています。

 今日の花はこの時期あちこちの畑や花壇で見かける 「スカシユリ(透百合)」 です。






“透かし” は、花弁の付け根が細くなっていて透けて見えるところから名付けられました。
実際には透けて向こうが見えなくても、花弁の根元が細くなり一枚一枚が
独立しているユリを 「スカシユリ」 と呼んでいるようです。
(鉄砲ユリなどは根元がくっ付き、ラッパ状になっていますね)
そして普通のユリは横向きか下向きに咲きますが、この花は上向きに咲きます。
ここまで花弁と言って来ましたが、ユリの花弁は前側の3枚で、後の3枚はガク(萼)です。






 「百合」 の花粉は服などに付き易くて取れ難いく、また花弁に花粉が落ちて汚れるので、
業者さんや花屋さんは、花が開いたら直ぐにピンセットで花粉の部分を取り除くのだそうです。
中国でもユリを “百合” と書き“ パイへ” と読むのだそうです。
日本でのユリの呼び名は、茎が細く花が大きいので風に揺れる様から、ユレ(揺れ)が
ユリに変化したのではないかと云う説もあります。 “歩く姿は百合の花” の風情ですね。
原産地は日本を含む北半球の亜熱帯~亜寒帯だそうです。

 「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.4㎞  6,294歩  1時間20分》
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
いつも見守りエリアに着くと、まず幼稚園年長の女の子が 「おっちゃ~ん」 
先に帰っている幼稚園年長の女の子が2人駆け寄って来ます。 いつもの事です(笑。
来年は小学1年生。 見守り予備軍です。 今の時期から仲良くしておかなくては(笑。
ですが、今日は足取りがおぼつかない。 「お前ら足どうしたんや?」


「ローラーシューズ買ってもらったぁ」 「ほうか、ほいでも危なそうなの~」
「おっちゃん見て」 坂を滑り降ります。


「おいおい、気を付けよ~… ほらコケタた。 大丈夫か~?」(笑。
幸い転んだだけで怪我は有りませんでした(笑。

今日の歩数     21,637歩 (肌寒い朝散歩+ほらコケた…見守り)
6月総歩数     40,160歩=  28.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   1,957,233歩=1370.1km