おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2021年6月17日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2021-06-21 23:44:12 | 北八甲田
仙人岱はヒナザクラが綺麗です



酸ヶ湯Pから見た大岳


咲き始めたマイヅルソウ


ツクバネソウ


緑の登山道へ


足下で咲くスミレ


ノウゴイチゴ


オオカメノキ


登山道で咲くムラサキヤシオツツジ




片斜面の雪渓も小さくなってきて


地獄湯ノ沢下部


咲くツマトリソウ


ゴゼンタチバナ


ウラジロヨウラク


イワカガミ


地獄湯ノ沢上部の緑綺麗です


ベニバナイチゴ


船員岱入口の残雪も小さくなって


仙人岱で咲くミネザクラ


ヒナザクラ


チングルマ咲き始めて


仙人岱ではヒナザクラが見頃で










イワイチョウさき始めて


ショウジョウバカマ


小岳分岐手前はまだ川状態で


小岳分岐から見た大岳


残雪を登って 大岳南斜面


仙人岱上部から見た小岳


仙人岱ではヒナザクラが見頃でした。
チングルマは咲きはじめ。もうすぐ見頃になりそうです。この先さまざまな花が咲いていきます。
地獄湯ノ沢ではイワカガミが綺麗で、途中の登山道でも足元では様々な花が咲いています。

仙人岱は手前に30m弱の残雪が、小岳分岐からは300m弱の残雪あり。
地獄湯ノ沢手前の肩斜面雪渓はだいぶ小さくなってきています。
登山道は多少のドロ残雪も、全体的には歩きやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする