おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2024年7月8日 北八甲田山麓 箒場のヤナギラン

2024-07-10 23:42:39 | 北八甲田
見頃です



雛岳と










  



ヤナギランも見頃になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月2日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2024-07-08 23:51:52 | 北八甲田
花も種類を変えて








トキソウ ピークを過ぎて




サワラン


キンコウカ


少しづつ増えてきて


ツルコケモモもわずかに


ネバリノギランも少なくなってきて


モウセンゴケ 花はこれから


赤いモウセンゴケが綺麗です


遊歩道のズダヤクシュはほぼ終わりです


龍神沼


今回も綺麗です


湿原ではトキソウがピークを過ぎてきています
かわりにキンコウカが少しずつ増えてきています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月19日 北八甲田 毛無岱のようす

2024-06-26 23:58:32 | 北八甲田
チングルマからワタスゲへ



大岳避難小屋から上毛無岱で咲いていたショウジョウバカマ


上毛無岱上部の小湿原で咲いていたヒナザクラ


上毛無岱手前で咲いていたミツバオウレン


ベニバナイチゴ


上毛無岱上部


チングルマの群落






イソツツジ


イワカガミ


コヨウラクツツジ


標高が下がるとワタスゲが多くなって


上毛無岱休憩デッキと
  

丸沼が最後のまとまって咲いていたチングルマ


新緑が眩しくて


上毛無岱下部から

 
毛無岱階段から


階段横で咲いていたツクバネソウ


下毛無岱から


池塘で咲くミツガシワ


イワイチョウ


コバイケイソウ


ワタスゲ




田茂萢岳と


アカモノ


ゴゼンタチバナ


ウラジロヨウラクと北八甲田
  

下毛無岱から酸ヶ湯間で咲くオオバキスミレ 


ツマトリソウ


酸ヶ湯まで500mの道標手前100mにあったアオモリトドマツ


酸ヶ湯まで500mの道標


共にツキノワグマによる被害


道標に付いていたクマの毛


ギンリョウソウ


酸ヶ湯駐車場から


チングルマは終盤でワタスゲが広く穂を靡かせていました
イワカガミ・ウラジロヨウラクも結構さいていました。
花も新緑も綺麗な毛無岱です。

さて、連日の報道でたけのこ取りの方が熊の犠牲になりました。
21日から23日までケガや追いかけられ食べ物を取られるなどの被害もありました
どれも登山道ではなく山菜採りの案件ですが
まどクマは捕獲も射殺もされていない状態です。
現在『入山しないでください』とのことですが、法的強制力はありません。
しかし『人が強くないことを知ってしまったこのクマ』は鈴に寄ってきます。
入山は無理せずに。
ちなみに、アオモリトドマツの表皮下は甘いらしいのでクマがやるそうです。
また道標は南八甲田では昔からよくクマにやられてました(北八甲田のこのエリアでは初)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月19日 北八甲田 大岳 井戸岳のようす

2024-06-24 23:19:09 | 北八甲田
咲く花は種類を変えて



大岳南斜面樹林帯で咲くスミレ


ショウジョウバカマ


エンレイソウ

 
ベニバナイチゴ


ナナカマドと


マイヅルソウとツマトリソウ


ヨツバシオガマは咲きはじめ


ミヤマオダマキ


仙人岱と硫黄岳・南八甲田


高田大岳と小岳


遠く白神山地から岩木山


中腹で咲くチングルマ


ホソバイワベンケイ




鏡沼


山頂直下から 南八甲田


イワウメ


アオノツガザクラ


ハクサンチドリ


火口の残雪と


山頂から 田茂萢岳と


ミヤマキンバイと南八甲田


山頂周辺のイワカガミ


山頂直下 チングルマと毛無岱


足下注意して下って


大岳北斜面に残る残雪と井戸岳


大岳避難小屋周辺はイソツツジが見頃


ミツバオウレン


井戸岳南斜面で咲くミヤマキンバイ


ミヤマオダマキは南斜面で広く咲いていて










井戸岳から見た大岳


井戸岳で咲くコメバツガザクラ


井戸岳のヨツバシオガマも咲き始め


稜線のミヤマキンバイも少くなって 


すっかり雪も消えて


井戸岳火口 


大岳ではミヤマキンバイ、イワカガミが綺麗です
チングルマは少なくなりました。
井戸岳では南斜面でミヤマオダマキが広く咲いています
次の主役・ヨツバシオガマは咲き始めてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月19日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2024-06-23 23:56:47 | 北八甲田
花の季節へと



酸ヶ湯から見た大岳


登山道で咲くマイヅルソウ


タニウツギ


ツマトリソウ


スミレ




ノウゴイチゴ


ギンリョウソウ


ムラサキヤシオツツジ


地獄湯ノ沢と南八甲田


地獄湯ノ沢


ウラジロヨウラク


ゴゼンタチバナ


イワカガミ


渡渉地点から


渡渉地点は水位低め


ナナカマド


コケモモ


地獄湯ノ沢の新緑と岩木山


仙人岱入口の残雪も小さくなって


ベニバナイチゴ


仙人岱 


ミヤマキンポウゲ咲き始め


ヒュッテ分岐




見頃のチングルマ




ヒナザクラ


イワカガミ


ハクサンチドリ


イワイチョウ


水場 水は枠の下から


小岳分岐付近はヒナザクラが見頃


ショウジョウバカマ


ミツバオウレン


池塘と小岳


クロサンショウウオ?たまご


仙人岱上部の残雪


大岳近景


仙人岱も本格的な花の季節に
ヒュッテ分岐付近ではチングルマ、ヒナザクラ、イワカガミなど
小岳分岐付近ではヒナザクラ、
この先も雪解け後に少しずつ咲き始めてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月18日 北八甲田山麓 睡蓮沼のレンゲツツジ

2024-06-18 23:44:08 | 北八甲田
レンゲツツジ見頃です










ワタスゲも




足元で咲くマイヅルソウ


スミレ


ズダヤクシュ


ミツガシワ


高田萢


こちらも奥の方でレンゲツツジやワタスゲが 

睡蓮沼のレンゲツツジ見頃です。
湿原部分では、ミツガシワやイワカガミも咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月8日 北八甲田 毛無岱のようす

2024-06-14 23:28:45 | 北八甲田
チングルマとミネザクラ



大岳避難小屋から上毛無岱間で咲くイワナシ


コヨウラクツツジ


タケシマラン


上毛無岱手前の残雪


上毛無岱 チングルマが咲き始めてきて


ヒナサクラ


ショウジョウバカマ


ミネザクラと田茂萢岳


ミネザクラと南八甲田


丸沼


チングルマがチラホラと


綺麗に咲き始めて





 




毛無岱階段から


オオカメノキ

 
下毛無岱から



 


下毛無岱の方が咲いています


イソツツジ咲いてきました


イワイチョウも

 
下毛無岱のチングルマ





 
ウラジロヨウラク咲いてきました


下毛無岱から酸ヶ湯間で咲くオオバキスミレ


上毛無岱ではミネザクラが綺麗に、
毛無岱全体でチングルマが咲いてきています。
少しずつ花の種類も多くなってきています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月8日 北八甲田 大岳 井戸岳のようす

2024-06-13 23:53:50 | 北八甲田
チングルマとミヤマキンバイが綺麗に



大岳南斜面樹林帯で咲くスミレ




ツバメオモト


コヨウラクツツジ


コミヤマカタバミ


新緑の中腹と硫黄岳・南八甲田


ミヤマオダマキ咲いてきました


チングルマ見頃続いて






イワカガミ


ホソバイワベンケイ


鏡沼

 
ミネザクラ


ミツバオウレン


ヒメイチゲ


山頂直下




山頂から


田茂萢岳


井戸岳

 
北斜面を下って ハードル状態&足下滑りやすくて


コメバツガザクラ


ミネズオウ


残雪急斜面 まだあります


避難小屋側入口 ピンクテープあり
  

ショウジョウバカマ


タケシマラン


井戸岳南斜面で咲くチングルマ


ミヤマキンバイ


  

井戸岳から見た大岳


イワウメ


コメバツガザクラ


高田大岳と小岳 中段の斜面、ひと月半前はここを滑ってたんですよね・・


ミヤマキンバイと雛岳と高田大岳


井戸岳火口


井戸火口と大岳


大岳・井戸岳も花の季節になりました。
チングルマとミヤマキンバイが特に綺麗です。
それ以外でも花の種類が多くなってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月8日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2024-06-12 23:50:30 | 北八甲田
仙人岱の雪解け進んで



酸ヶ湯登山口


新緑の中を


足元で咲くスミレ




タケシマラン


エンレイソウ


ムラサキヤシオツツジ


新緑と硫黄岳


登山道の残雪も少なくなって


イワナシ


トラバースは新しく雪をきって


地獄湯ノ沢と南八甲田


地獄湯ノ沢入口


イワカガミ


コヨウラクツツジ


渡渉地点


雪解け水が減ったので少し水位が減ってます、が


地獄湯ノ沢上部で咲くミツバオウレン


オオカメノキ


ミネザクラ


仙人岱手前の雪庇


仙人岱


ショウジョウバカマ


ヒナザクラも咲いてきました




仙人岱から見た大岳


水場 この日、塩ビ管から出てなくて木枠から出でました


小岳分岐手前 川状態は続くも水位は下がって


分岐を振り返って


急斜面手前


この辺からの残雪の登りが急です


大岳南斜面


道迷い防止のロープあります


仙人岱上部から


新緑も進んで地獄湯ノ沢までの登山道でも花も咲いてきています。
仙人岱でも湿原部分の雪が解けて花が咲き始めてきています。

この日パークボランティアによる植生保護ロープ設置作業がありました。
この時期には、雪上の道迷い防止ロープになっていますが。

少しずつ本格的な登山シーズンに向かっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月25日 北八甲田 毛無岱のようす

2024-05-29 23:56:11 | 北八甲田
花の季節へ



大岳避難小屋から


まだ残雪の所も


雪が解けた所からは花も ショウジョウバカマ


イワナシ 結構咲いています


上毛無岱上部の小湿原も雪の中
  

そこからは川状態と


踏み抜きと


上毛無岱


大岳は雲に隠れていて


ショウジョウバカマ咲いています


南八甲田


上毛無岱休憩デッキ方面


休憩デッキ横 丸沼


さらに下って 


横岳と


チングルマ咲いてきました


ヒナザクラも


櫛ヶ峯は隠れ始めて


毛無岱階段から


ミネザクラ


下毛無岱のミズバショウ


下毛無岱から振り返って


ヒメイチゲ


ミツバオウレン


ミズバショウと


下毛無岱下部


下毛無岱から酸ヶ湯間で咲くオオカメノキ


残雪も所々に


足下ドロ多めに


新緑の中を進んで


大岳避難小屋から上毛無岱間は残雪は多めですが
雪が解けた所からはイワナシやショウジョウバカマが咲いていています。
毛無岱ではミズバショウ、ショウジョウバカマが綺麗です
また、チングルマやヒナザクラも咲いてきています。
下毛無岱から酸ヶ湯間は所々に残雪、ドロ多めでしたが
迷うところは無かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする