おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2024年5月26日 北八甲田山麓 グダリ沼のようす

2024-05-31 22:40:43 | 北八甲田山麓
レンゲツツジ咲いてきました


咲き始めてきました






グダリ


きれいな清流です


ズダヤクシュ


ナナカマド


ズミと黒森


駐車場付近から




マイヅルソウ


周辺ではタニウツギも咲いていて


グダリ沼周辺のレンゲツツジも咲いてきました。
この日は1〜2割程度の開花でした。
これからが本格的な見頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月25日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2024-05-30 23:58:29 | 北八甲田山麓
白と赤が色を増して


レンゲツツジ咲いてきています






ワタスゲも


果穂が多くなってきました






ヒメシャクナゲ少ないです


湿原からの展望








池塘



湿原へ向かう遊歩道で咲くスミレ




エンレイソウ


ズダヤクシュ


マイヅルソウ


コヨウラクツツジ


龍神沼


奥はエメラルドグリーンで綺麗です


ミネザクラはほぼ終わりで



ズミ 




この数日でもレンゲツツジやワタスゲは成長していました。
ヒメシャクナゲは若干すくなくなり、ショウジョウバカマ探せませんでした。
山もそうですが、湿原も花は早めに咲いてきている感じてす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月25日 北八甲田 毛無岱のようす

2024-05-29 23:56:11 | 北八甲田
花の季節へ



大岳避難小屋から


まだ残雪の所も


雪が解けた所からは花も ショウジョウバカマ


イワナシ 結構咲いています


上毛無岱上部の小湿原も雪の中
  

そこからは川状態と


踏み抜きと


上毛無岱


大岳は雲に隠れていて


ショウジョウバカマ咲いています


南八甲田


上毛無岱休憩デッキ方面


休憩デッキ横 丸沼


さらに下って 


横岳と


チングルマ咲いてきました


ヒナザクラも


櫛ヶ峯は隠れ始めて


毛無岱階段から


ミネザクラ


下毛無岱のミズバショウ


下毛無岱から振り返って


ヒメイチゲ


ミツバオウレン


ミズバショウと


下毛無岱下部


下毛無岱から酸ヶ湯間で咲くオオカメノキ


残雪も所々に


足下ドロ多めに


新緑の中を進んで


大岳避難小屋から上毛無岱間は残雪は多めですが
雪が解けた所からはイワナシやショウジョウバカマが咲いていています。
毛無岱ではミズバショウ、ショウジョウバカマが綺麗です
また、チングルマやヒナザクラも咲いてきています。
下毛無岱から酸ヶ湯間は所々に残雪、ドロ多めでしたが
迷うところは無かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月25日 北八甲田 大岳のようす

2024-05-28 23:59:08 | 北八甲田
サクラと花の季節に



仙人岱からの樹林帯 残雪ほぼ無し


抜けるとミネザクラ


と、展望 仙人岱・硫黄岳・南八甲田


高田大岳と小岳


登っていくと花が咲いてきました コメバツガザクラ


ミネズオウ


チングルマ


南八甲田と


ヒメイチゲ


鏡沼



鏡沼周辺がミネザクラ見頃でした




鏡沼を見下ろして


山頂直下から


チングルマが綺麗に


山頂から火口越しに


山頂で咲くミヤマキンバイ 直下でも咲いています


井戸岳


大岳避難小屋への前半は歩きづらいです


北斜面にも咲いています ミネズオウ


足下だけに気を取られないように コメバツガザクラ


チングルマ


残雪からの井戸岳


この時期の北斜面の雪は少し急です。登山道入口に竹竿あり


吹き溜まりあり


大岳北斜面を振り返って


避難小屋前でもミネザクラ綺麗でした


大岳避難小屋と


花の季節に成りました。
ミネズオウ・コメバツガザクラ・チングルマ・ミヤマキンバイに
ミネザクラは鏡沼周辺で綺麗でした。?
北斜面になると登山道が少し荒れて歩きづらいです。
また、残雪斜面も少し急です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月25日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2024-05-27 23:59:02 | 北八甲田
雪解けが進んで



登山口から見た大岳


酸ヶ湯登山口



足下では登山道が川状態や


泥濘に




新緑の中を


その後も泥濘や


残雪歩き


横岳を右に


また残雪歩き


新緑と硫黄岳


オオカメノキ


ミネザクラ


コヨウラクツツジ


ウラジロウラクツツジ


この先の大きめの残雪の所は直進禁止 


右に曲がって ピンクテープあり



オオカメノキ咲く登山道を抜けて


足下にはイワナシ


振り返ると櫛ヶ峯も


片斜面のトラバース 道が掘れていて


反対側にはスコップも


地獄湯ノ沢と南八甲田


地獄湯ノ沢手前で 


地獄湯ノ沢橋付近


橋を振り返って


地獄湯ノ沢 今年も微妙に地形が変わっていて


渡渉①


地獄湯ノ沢を見下ろして


渡渉②


上部


ミツバオウレン


新緑の地獄湯ノ沢上部


ミネザクラが綺麗に


仙人岱入口には雪庇の残雪が


大岳も綺麗に


木道は出ています


仙人岱


大岳と


ショウジョウバカマ


水場


小岳分岐手前の登山道は水位が高めの川状態


小岳分岐からは残雪歩きに


小岳分岐側を振り返って


残雪を超えて


大岳近景


夏道は左側へ


仙人岱上部から 硫黄岳と南八甲田


仙人岱上部から 小岳と登ってきた残雪と


雪解けが進んだ八甲田です。
登山道は水溜りや川状態だったり、泥濘だったり残雪歩きと様々ですが
道迷いするような所は基本なさそうです。
危険な所は、地獄湯ノ沢手前の片斜面のトラバースと、
小岳分岐上部は濃霧時は目印が無いのでそのくらいでしょうか。
花は地獄湯ノ沢手前の日当たりのイイ所は咲いてきています。
また、水場もしっかりと出ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月22日 北八甲田山麓 田代平湿原のようす

2024-05-24 17:38:23 | 北八甲田山麓
穏やかな朝に


風もなく綺麗に水面に写って






少しずつ緑になってきて




ヒメシャクナゲ多くなってきました


ショウジョウバカマ


ツルシキミ


レンゲツツジ咲きました


ワタスゲ少しずつ大きくなってきて


遊歩道で咲いているスミレ


エンレイソウ


咲き始めたズダヤクシュ


龍神沼


ミネザクラ


コヨウラクツツジ


オオカメノキ


ズミ


風がない湿原は、池塘に北八甲田を綺麗に写して綺麗です。
少しずつ湿原も緑の部分が増えてきました。
花もヒメシャクナゲが多くなりワタスゲの穂も大きくなってきました。
またレンゲツツジやズダヤクシュも咲き始めてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月19日 北八甲田山麓 睡蓮沼周辺のようす

2024-05-23 23:59:40 | 北八甲田山麓
芽吹きとミズバショウ


睡蓮沼








東屋 駐車帯からの残雪まだあります


トイレ使えます


周辺から


ミズバショウが綺麗に




高田萢 ミズバショウは奥に後退して




傘松峠


石倉岳


地獄沼


酸ヶ湯駐車場から


酸ヶ湯温泉と


萱野高原から


アズマギクが綺麗に咲いています


北八甲田山麓・睡蓮沼周辺も緑が多くなってきました。
ミズバショウが周辺では綺麗に咲いていました。
酸ヶ湯やそれより標高が低い所は新緑が綺麗で、
タムシバやタニウツギムラサキヤシオツツジなども咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月19日 新緑の十和田湖

2024-05-21 22:52:30 | 北八甲田
新緑の湖畔・展望台へ



子ノ口湖畔


御鼻部山方面


子ノ口〜宇樽部間で


レンゲツツジ


宇樽部から


瞰湖台から




休屋 御前ヶ浜


乙女の像


周辺で咲くナナカマド

 
マイヅルソウ




ホウチャクソウ
  

チゴユリ


十和田神社


ズダヤクシュ

 
ニリンソウ


白鳥の出番 


秋田側




和井内から


休屋方面


新しい道の駅 秋オープン予定らしい


発荷峠から






紫明亭展望台 くま騒ぎで入れませんでした


新緑の十和田湖へ
子ノ口から宇樽部、休屋と湖畔は花も新緑も綺麗に
花は十和田神社周辺の森の中で咲いています。

また瞰湖台や発荷峠からも綺麗です。
が、鹿角の熊騒動の影響で紫明亭展望台は封鎖されていました。
事後現場は、樹海ラインのこの先らしいです。
熊はまだ捕獲はされていないので、付近の進入禁止は続くのかな・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月19日 奥入瀬渓流の新緑

2024-05-20 23:51:39 | 奥入瀬・十和田湖
緑が眩しい季節です



焼山
 

紫明渓


黄瀬


三乱の流れ


レンゲツツジ


石ヶ戸
  

ムラサキヤシオツツジと


阿修羅の流れ




雲井の滝


白布の滝


緑に囲まれて






玉簾の滝


銚子大滝


咲いていた花


ニリンソウ


ズダヤクシュ
  

マイヅルソウ


子ノ口
 

このひと月で新緑が進んだ奥入瀬渓流です。
少ないですが花も咲いています。

また、子ノ口〜青橅間が通行止になっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月19日 南八甲田山麓 蔦の新緑

2024-05-19 23:52:12 | 南八甲田山麓
新緑の蔦沼・沼巡りの小径



蔦沼入口


蔦沼への遊歩道


蔦沼川


小魚も


蔦沼前




蔦沼


鏡沼に向かって


セミの抜け殻


鏡沼からの流れ


鏡沼


月沼へ


月沼


長沼への途中で 赤沼へのルート


案内板


長沼へ


長沼を右手に 綺麗なエメラルドが綺麗に


長沼 水量が多くて


東屋 


菅沼へ向かって


菅沼


ひょうたん沼へ向かって


ひょうたん沼


遊歩道で咲いていた花








マイヅルソウ


エンレイソウ


コミヤマカタバミ


スミレ


ズダヤクシュ








蔦周辺のブナも新緑で綺麗に


谷地から蔦側のブナ林は綺麗です


蔦の東側・湯ノ台から見た北八甲田 高田大岳を中心に


南八甲田 赤倉岳


5月も中旬になり蔦の森も新緑の季節です。
沼巡りの小道は新緑の中をエゾハルゼミと風の音を聞きながら歩きました。
花も咲いていて楽しめます。また周辺も新緑で綺麗です。

しかし、蔦温泉から蔦・湯ノ台分岐(谷地側)間が通行止です。

蔦温泉前で




蔦・湯ノ台分岐(谷地側で)


開通は未定です。
青森側から蔦沼・蔦温泉へ行く際は時間には余裕を。
また赤沼へも行けない状態でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする