おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2022年2月26日 北八甲田 山麓のようす 

2022-02-27 23:56:38 | 北八甲田山麓
東八甲田から見た北八甲田


箒場から見た雛岳


田代十字路~谷地間から


谷地側ゲート 酸ヶ湯間の除雪はこれからです。


天気が崩れる前の東八甲田山麓です。
場所によっては酸ヶ湯の積雪の1/3程度しかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月19日 北八甲田 田茂萢岳の樹氷

2022-02-22 07:04:35 | 北八甲田
樹氷の見頃続いて



ロープウェー車内から




山頂駅とロープウェー


山頂駅前から


毛無岱と南八甲田


電波塔


電波塔うら


山頂の樹氷






大岳


ニセ田茂下の樹氷群




田茂萢湿原付近から


田茂萢沢源頭付近から見た前嶽 中央にスキーツアーの人たちが


田茂萢岳の樹氷は見頃続いています。
青空のもとで樹氷&北八甲田とのセットは
今年はなかなか見てないような・・・

昨日今今朝とロープウェーは強風で運休していますが
おかげで樹氷はまだまだ成長しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月12日 北八甲田 大岳のようす

2022-02-21 23:58:00 | 北八甲田
真っ白い山頂


小岳から大岳へ

下部の樹氷には陽はあたるも


晴れ間もなくなって


うっすら小岳と高田大岳


大岳山頂 景色はくすんでいて


下山は大岳避難小屋上部から環状ルートへ トラバースは少し苦戦


大岳西斜面を一気に下り


大岳を振り返って


午後も14時を過ぎると大岳に人はいません。
天気もスッキリしません。
登山者がいたおかげて、トレースを利用して山頂まで。
下山は環状ルート利用で酸ヶ湯でしたが竹竿はありません。
西斜面は楽しかったですが、その分苦労します。
北八甲田の春スキー用の竹竿設置、今年は3月になってからの予定です。
天気次第では、去年のこのルートのように
竹竿が設置されないこともあるので、八甲田ロープウェーのhpで確認を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月12日 北八甲田 小岳の樹氷

2022-02-18 23:59:34 | 北八甲田
樹氷の小岳へ



仙人岱から見た小岳


樹氷を見ながら進んで


山麓の樹氷は大きめ






振り返って見る仙人岱


樹氷の中をすり抜けて


硫黄岳と樹氷


山頂下から




樹氷と大岳


山頂直下 ハイマツ帯


小岳山頂から見た高田大岳


大岳と井戸岳


硫黄岳と南八甲田


樹氷と高田大岳




北斜面側の樹氷


井戸岳と樹氷




仙人岱から樹氷広がる小岳へ
樹氷の中を高度を上げて山頂へ。樹氷も綺麗でしたが、
大岳・井戸岳・硫黄岳・南八甲田・高田大岳と展望もいい山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月12日 北八甲田 仙人岱の樹氷

2022-02-17 23:58:27 | 北八甲田
樹氷の仙人岱を歩く



















仙人岱ヒュッテ


ヒュッテから見た硫黄岳 結構な人が滑ってました


樹氷と横岳


小岳と高田大岳


大岳と






仙人岱を樹氷を見ながらのんびりと。
立派な樹氷と大岳・小岳・硫黄岳などをバックに見ながら楽しめます。
ほとんどの人は大岳、小岳への登山か硫黄岳でのスキーでした。
天気が良ければ楽しめる八甲田です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月12日 北八甲田 地獄湯ノ沢から仙人岱へ

2022-02-16 23:58:42 | 北八甲田
雪が多い八甲田




酸ヶ湯温泉


酸ヶ湯登山口


酸ヶ湯インフォメーションセンター だうぶ埋まってます


連休中日 トレースいっぱい


駐車場と岩木山


木々の中を進んで


南八甲田も綺麗に




南八甲田・駒ヶ峯と櫛ヶ峯


雪の多さを感じます


標識が低い


硫黄岳を右手に


樹氷高いです


トドマツ帯を抜けて


冬季ルート 地獄湯ノ沢下部から


沢の中を進みます


沢の壁と


地獄湯ノ沢上部から


最上部


雪はあります


仙人岱入口


樹氷も大きくて


小岳と


久しぶりの酸ヶ湯からの北八甲田です。今年は雪が多くて冬季の標識が低いです。
その分雪山も楽しめますが、今のところ晴天が少なめです。
酸ヶ湯駐車場は遅めの出発で駐車場はギリギリでした。
酸ヶ湯からはトレースがしっかりありました。地獄湯ノ沢からは硫黄岳方面にも。
登る人と滑る人でルートの住み分けがされている感じです。
地獄湯ノ沢上部にもしっかり雪がありスキーも脱がずに登れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月11日 岩木山

2022-02-14 23:59:10 | 青森県内の山
快晴の岩木山へ



朝からテンション上がります


岳コースから


途中岩木山を見て


ブナ林の中を登って


積もった雪が綺麗で


開けてくると


振り返れば白神岳


さらに登って


岩木山(鳥海山)が近づいてきて


八合目手前


八合目直下


八合目リフト と


山頂とご対面


リフトもだいぶ埋まっていて


リフト下を進んで


追子森・西法寺森方面


西法寺森山頂には人影も


リフト降り場先からは山頂も綺麗に


ここからは岩に着いた雪の中を進んで


鳳鳴小屋とその先


鳳鳴小屋は入口にも雪が ここからが本丸


9.5合目


9.5合目から見た山頂 ここからが正念場、直登でした


山頂手前から振り返って


岩木山山頂 岩木山神社奥宮も雪に覆われて


トイレと避難小屋


百沢方面は雲に覆われて 雲の上には弘前市街


九合目鳥海山・リフト方面


山頂付近は穴多し


下りも急斜面


九合目手前ではガスに覆われて


九合目リフト駅裏


下りもリフト下


八合目リフト駅前から冬振り返って


ここからは一気に


ブナに着いた雪が最後まで綺麗でした


快晴・無風に恵まれた岩木山へ
山麓の木々には降り積もった雪が白く綺麗な中を登って行きました。
標高を上げて行くにつれ斜度も上がっていきます。
八合目からはスキーからアイゼンに切り替えリフト下を登り
鳳鳴小屋からはピッケルに持ち替えて山頂へ
全体的に雪も腐り始めてきていたので苦労はしませんでしたが
山頂から直下付近は踏み抜き多めでした。
山頂には結構な人が。スキーで下る人がほとんど(弥生)でした。
下りは同じコースを。八合目までは歩いて、そこからはスキーで
西陽があたる岳コースでも上部は楽しめました。
さすがに1/3は重かったですが、十分楽しめました。

帰路、岩木山神社に初詣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月10日 北八甲田 赤倉岳の樹氷

2022-02-12 23:57:07 | 北八甲田
樹氷を見ながら山頂へ


田茂萢岳との鞍部から


この辺り樹氷大きいです




赤倉岳と


樹氷と田茂萢岳


樹氷を見ながら




前嶽と


高度を上げて


田茂萢岳と





高度を上げると樹氷も小さくなって


最後 ハイマツ帯を越えて


山頂手前のピークへ到着


田茂萢岳と前嶽


井戸岳と大岳


右眼下に毛無岱を見ながら


赤倉岳山頂


爆裂火口


火口と鳴沢方面


赤倉岳の祠も雪の中


この後山頂はガスに覆われて


樹氷を見ながら赤倉岳へと
ピークまでの前半は樹氷が大きくて感動です。
ピークから山頂までは夏道沿いに。
雪が多くて爆裂火口側の雪庇も大きいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月10日 北八甲田 田茂萢岳の樹氷

2022-02-11 23:50:57 | 北八甲田
樹氷の見ごろ続いて



ロープウェー車窓から


車窓からの樹氷も綺麗です








山頂駅も綺麗です


山頂駅横から


山頂の樹氷














電波塔


樹氷と青森市


樹氷は大きく見ごろです。
なかなかスッキリした天気にはなっていませんが綺麗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする