おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2023年4月23日 奥入瀬渓流のようす

2023-04-29 06:54:07 | 奥入瀬・十和田湖
芽吹きはじめた渓流



焼山




紫明渓


緑が綺麗に


三乱の流れ


石ヶ戸の瀬




エンレイソウや


フタリシズカ咲いてました




阿修羅の流れ




雲井の滝


白布の滝




白糸の滝


銚子大滝


五両


子ノ口


標高の低い焼山周辺は芽吹き緑も多かったですが
標高が少しづつ上がる子ノ口では芽吹きもこれからでした。
今は新緑前で滝が見えやすくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月23日 南八甲田山麓のようす

2023-04-28 23:05:38 | 南八甲田山麓
桜の季節


南八甲田赤倉岳




標高の高い湯の台は今がさくらの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月23日  早春の十和田湖

2023-04-27 23:52:34 | 奥入瀬・十和田湖
芽吹き始めた湖畔と春待つ外輪



御前ヶ浜


休屋・乙女の像


付近の遊歩道


足元で咲くエンレイソウ


シロバナエンレイソウ


キクザキイチゲ


十和田神社


サクラも見頃


風が強い日で波が高くて


白鳥ボートはこれから


十和田湖観光交流センター『ぷらっと』、その奥には遊覧船乗り場


休屋地区の南側にある十和田ビジターセンター


展示もあります






湖岸側には展望スペース、2階には展望デッキも


その先から出れば桂ヶ浜が




そこから和井内方面へ




風が強い湖面


発荷峠から


そこから笹の林道を走ると(車に笹は当たりっぱなしです)


甲岳台展望台へ


宇樽部も桜が見頃で


子ノ口


時化てました


GW前の十和田湖へ。
休み屋地区に長い時間いましたが、JRバスは運行していても、
遊覧船はGWからなのか、観光バスがくるタイミング意外は静かでした。

休屋地区や和井内、宇樽部、子ノ口は芽吹きの季節。
そこに桜が咲いていたり、足元にエンレイソウやキクザキイチゲ、
宇樽部方面ではニリンソウなども咲きはじめてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月23日 北八甲田山麓 雪の回廊とミズバショウ

2023-04-26 23:50:37 | 北八甲田山麓
雪解けも進んで



逆川岳をバックに


低く汚れも目立ってきて


石倉岳


石倉岳と硫黄岳


傘松峠の標識


傘松峠から


睡蓮沼方面を見下ろして


高田萢


睡蓮沼駐車帯はこんな感じ


睡蓮沼


解け始めてきています


東屋も


トイレも


入口


猿倉ホ凹面


雪の回廊、高い所も


猿倉


猿倉から見た高田大岳


谷地側から


谷地湿原


ミズバショウもだいぶ咲いていて


蔦側のブナ林


北八甲田の雪の回廊は、だいぶ低くなってきています。
汚れも目立ちますが、まだらしい感じで残っています。
谷地湿原のミズバショウは見頃です。
睡蓮沼の駐車帯はこの日7時台後半で埋まっていました。
天気次第で変わるとは思いますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月22日 北八甲田 春スキー 大岳環状ルート

2023-04-25 17:13:09 | 北八甲田
山頂から酸ヶ湯温泉へ



山頂から歩いて


井戸岳へと


中腹から滑り出して


竹竿がある大岳環状西へは直接は行けず


ツアールート沿いに下って




大岳避難小屋へのツアールートの雪は無くて


この辺から環状西コースへトラバースして


いろいろ頑張って


コースへ復帰です


南八甲田を左手に


振り返れば大岳


竹竿は意外と頑張ってました


右手に田茂萢岳


樹林帯にも竹竿


湯坂手前の急斜面


雪は少なくなってきました


緩斜面を滑って


湯坂へ、湯坂からの展望


湯坂の雪もだいぶ少なくなってきました


酸ヶ湯前の水場出ていました


風が強いのもそうですが、気温が低く大岳北斜面はガリガリ。
環状コースも上部はガリガリでした。
なんだかんだで、一番滑りやすかったのは湯坂でした。
全体に雪は少なくなってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月22日 北八甲田 大岳のようす

2023-04-24 23:57:08 | 北八甲田
強風の山頂へ



仙人岱から


上部は雪が切れています


小岳


仙人岱上部から


アオモリトドマツ樹林帯を抜けて


中腹から見た南八甲田


仙人岱・硫黄岳方面


鏡沼下部に残雪あり


鏡沼は雪の中


鏡沼を見下ろして


山頂下から


山頂のようす


井戸岳


田茂萢岳


雛岳・高田大岳・小岳


風が強い日でした。
樹林帯を抜けてからは口に砂が入り煽られることも・・・
八甲田ロープウェーが風で運休している日は山頂も風が強いです。
樹林帯までは雪原を、樹林帯はルートを見極めて、
その先はわずかな残雪があるだけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月22日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2023-04-23 23:58:27 | 北八甲田
少しづつ雪解けは進んで



酸ヶ湯駐車場から


酸ヶ湯登山口


酸ヶ湯インフォメーションセンター


登山口の鳥居 少し解けたかな


冬季ルート


山麓側は青空も


進んで




南八甲田


所々さらに少ない所も


大岳を見て


冬季ルート・地獄湯ノ沢下部


出合い付近 沢の降り口は狭くなっていて


大岳を見ながら


南八甲田


夏道橋付近を見上げて


夏道橋付近から下部を見て


夏道橋はまだ雪の下


地獄湯ノ沢上部


沢を越えて


すぐまた越えて


その先で登山道は凍っていて


越えた先からは夏道歩き


仙人岱手前で雪上歩きへ


雪庇下には川も見えて


仙人岱入口から


大岳を背にして


仙人岱


仙人岱のアオモリトドマツ


仙人岱ヒュッテ前から見た硫黄岳


睡蓮沼方面


大岳


前回とそれほど変わっていませんが、少しづつ確実に雪は解けてます。
冬季ルートもまだ行けますが、夏道橋付近は強風の中でも沢の音が聞こえました。
GW最後まで冬季ルートが持つかは、これからの気温次第でしょうか。
西風が強くて気温が低かったので、地獄湯ノ沢上部の崩壊した登山道の一部が
あおられた沢の水で凍っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月15日 弘前城の桜 花筏

2023-04-20 06:53:49 | 青森の自然・花
花筏、外濠と西濠



外濠の花筏










外濠・東門


西濠、ボート乗り場


ボートから桜を見上げて












サクラのトンネル


南内門と枝垂桜


天守


ソメイヨシノと


弘前城のソメイヨシノはあっという間に終盤ですが、
開花が遅めの西濠や、見頃の枝垂桜はこれからが本番です。
この日は、外濠の花筏や花吹雪が始まった頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月13日 北八甲田山麓のようす

2023-04-19 23:26:40 | 北八甲田山麓
雪解け早いです


傘松峠










見れそうな所を撮ってますが
雪の回廊は低くなり道路から後退し汚れてきています。
山の中の雪解けも進んでいますが、山麓も雪解け進んでいます。

そしてまだ交通規制中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月13日 北八甲田 春スキー 環状西コース

2023-04-18 23:55:39 | 北八甲田
雪解けが進んで



大岳山頂まで雪は無くて


毛無岱と田茂萢岳は雪がありそうですが


中腹から滑走開始


大岳環状コースへ


竹竿沿いには雪が無くて 右往左往しながら


雪が無い斜面も所々


そこさえ抜ければ西斜面は楽しめます

ザラメでよく滑りました


竹竿は所々立て直して


田茂萢岳


横岳を見ながら


ブナの急斜面の雪も少なくなってきて


湯坂上部


湯坂から見た酸ヶ湯


湯坂を見上げて 湯坂上部は中央以外は亀裂あり


大岳からの下りは、すでに山頂まで雪は無くて
中腹まで歩いてからの滑り出しになりました。
また、大岳環状コース西側も
入り初めのアオモリトドマツ帯などの樹林帯は雪解けが進んで
ルート選びが大変でした。竹竿沿いには行けませんでした。
トラバースし終えると気持ちイイ斜面が楽しめる事だけ考えてました。
竹竿は1/3程度は立て直し、まだまだ滑れましたが
GWは滑れるのか?!、GWまで持つかくらい雪解けが早いです。
すでにダイレクトコース、ツアールートは銅像、城ヶ倉と閉鎖されてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする