おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2022年11月20日 北八甲田 仙人岱 地獄湯の沢のようす

2022-11-29 23:32:41 | 北八甲田
強風からの天気の回復



仙人岱に降りてくると青空が・・・


大岳も綺麗に


登山道


池塘と小岳


大岳南斜面


小岳分岐から


水場付近


竹竿と


小岳と


残雪の木道歩き


地獄湯ノ沢上部


午後の白神と岩木山


橋付近


地獄湯ノ沢下部


明るい登山道を下って


足下は雪解けが早くて




気持ちがいい


登山口 鳥居が落ちてるのに気づいた


大岳綺麗だー


下山後に晴れたのは良くある話ですが…
白く化粧した八甲田は綺麗でした。
気温が高くなる予報通り快適な登山の反面
地獄湯ノ沢から下では解けはじめて、ぐちゃぐちゃの中を下りました。
凍った登山道よりははるかに楽なのですが。

明日以降は寒気も入り市街地にも雪の予報です。
本格的に青森も冬です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月20日 北八甲田 大岳のようす

2022-11-24 23:50:46 | 北八甲田
初冬の大岳へ



雪に埋まった夏道を進んで




樹氷の子供


森林限界を抜けて


夏道を上へ


積雪は10~20cm




鏡沼


山頂直下から


山頂は風が強くて


岩木山


田茂萢岳


下山 南八甲田が見えはじめて


雪も少しずつ腐ってきて


仙人岱を見下ろして




アオモリトドマツ帯へ


小岳も見えだし


南八甲田と硫黄岳


10~30cm雪が積もっても、夏道がわかる積雪の中を山頂へ
気温が高めで雪は凍ってなく、踏み固まった状態。
雪の状態が悪くても、まだキックステップで登り下りできました。
ただし、アイゼン装着した登山者も多く、
この先は各自で判断が必要な季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月20日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2022-11-23 23:52:57 | 北八甲田
初冬の北八甲田



酸ヶ湯駐車場・インフォメーションセンター前は雪


登山口


登山道にも雪が積もっています




折れた木の場所はそのまま


その先の登山道も




西の空は晴れていて


地獄湯ノ沢手前


地獄湯ノ沢下部から


真っ白です


岩木山が見えて


地獄湯ノ沢橋手前から


地獄湯ノ沢


地獄湯ノ沢崩壊地


地獄湯ノ沢上部


仙人岱入口


仙人岱


木道にも雪が積もったいて


ヒュッテ分岐付近


ヒュッテ分岐の所には長い竹竿が


水場はあるだけといった感じ


水場から


大岳がチラッと見えて


仙人岱上部




山頂はたまに青空も


一週間ですっかり雪景色になった八甲田です。
駐車場も除雪は半分のみ
登山道も入口から雪に覆われ雪上歩きでした。
トレースはありましだが、基本は夏道歩きです。
足下は積もりきってないので不安定でしたが、
ワカン・スノーシューにはまだ早いかと。滑り止めチェーンやアイゼンはいました。
地獄湯ノ沢下部の片側が切れている所や木道の踏み抜き注意です。
また濃霧時や降雪中は仙人岱上部も道迷い注意で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月20日 北八甲田山麓 萱野高原

2022-11-21 23:57:18 | 北八甲田
晩秋の山麓






夕日を浴びる晩秋の萱野高原は
紅葉と山の雪が綺麗で
絶え間なく撮影する人がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月20日 北八甲田山麓 睡蓮沼から酸ヶ湯のようす

2022-11-20 23:50:10 | 北八甲田
もうすぐ冬季閉鎖の睡蓮沼と


湿原部分は残雪に


沼は薄く雪と氷に覆われて


デッキや手前の遊歩道も雪に


睡蓮沼前 春の除雪用の竹竿が設置されていて


高田萢も白く


傘松峠


石倉岳


硫黄岳


大岳


地獄沼


酸ヶ湯駐車場から


今週末には冬季閉鎖なる酸ヶ湯から睡蓮沼・谷地間
睡蓮沼から酸ヶ湯間のようすです。
除雪された雪が車道の両脇に残っています。
路面凍結しそうな所には融雪剤も撒かれていました。
睡蓮沼は遊歩道からデッキまで雪があり
踏まれてないところは20cmほど残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月12日 北八甲田 毛無岱のようす

2022-11-18 23:58:29 | 北八甲田
晩秋の湿原へ



大岳避難小屋から上毛無岱へ向かう登山道から


登山道は残雪




笹もかぶって


所々凍結


上毛無岱






上毛無岱休憩デッキ付近


丸沼








毛無岱階段から


岩木山と


毛無岱階段を振り返って


下毛無岱


田茂萢岳


下毛無岱休憩デッキ付近


南八甲田を正面に




下毛無岱から酸ヶ湯間はドロ


凍結ありで


落葉したので大岳が時々見えて


湯坂から


湯坂も落葉して


湯坂を下から


酸ヶ湯と大岳


酸ヶ湯駐車場から


この日までは毛無山にも雪はなく快適な湿原歩きができました。
ただこの時点で大岳避難小屋から上毛無岱までは残雪&凍結で
所々で笹も被っていて歩きづらかったです。
下毛無岱から酸ヶ湯間はドロベースでしたが、
現在は酸ヶ湯で10cmを越えているのでこの先積もれば
結構胎盤なルートになります。用慎重に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月12日 北八甲田 大岳 井戸岳のようす

2022-11-16 23:56:03 | 北八甲田
晩秋の稜線歩き



大岳南斜面下部は笹に雪が積もり夏とは違う景色が


樹林帯は踏み固まった雪が


中腹から見た仙人岱・硫黄岳・南八甲田


高田大岳・小岳


登山道の雪も高度を上げるにつれ


多くなって


鏡沼は雪におおわれて


その先は吹きだまりで踏み抜きが深くて


南斜面は登山道に雪が無いところも


山頂から見た白神山地・岩木山


は半分以上白く


井戸岳み見ながら大岳避難小屋へ


登山道には残雪が


岩木山と毛無岱


北斜面の登山道は残雪がずっと続いて




深いところも




井戸岳南斜面


大岳避難小屋と岩木山


井戸岳は、南斜面をはじめ火口周辺にも登山道に雪はなく


井戸岳から見た大岳


井戸岳火口


小岳から大岳 この日はうっすらと岩手山も見えて


高田大岳と小岳


雛岳と高田大岳


井戸岳火口と大岳


来た道を戻って大岳避難小屋へ


本格的に雪が積もる前の大岳へ
樹林帯は降った雪が解けずに圧雪や凍結。
南斜面は日当たりも良く山頂までは所々に残雪が。
場所によっては踏み抜きは股下までの所も。
北斜面の雪は山頂から大岳避難小屋までずっと。
井戸岳は、日当たりも良く、ほぼ雪はなく快適でした。
さて、八甲田では降雪が続き酸ヶ湯では10cmを越えています。
酸ヶ湯~谷地間も通行止め中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月12日 北八甲田 仙人岱 地獄湯ノ沢のようす

2022-11-15 23:58:49 | 北八甲田
晩秋の北八甲田へ



登山口と大岳


酸ヶ湯インフォメーションセンターとトイレは冬季閉鎖


登山口


すっかり落葉した登山道


植生が枯れた所の


奥の所で木が折れて登山道をふさいでました


くぐるか上を越えるか


落葉した登山道を進んで


足下はドロまたは凍ったドロ


落葉した登山道は普段と違った景色が


硫黄岳を右手に見ながら


地獄湯ノ沢出前 まったく雪なし


地獄湯ノ沢下部と南八甲田


地獄湯ノ沢下部


地獄湯ノ沢


白神山地と岩木山が綺麗で


地獄湯ノ沢崩壊地は変わらず


仙人岱手前から足下が残雪や凍りはじめて


仙人岱の入口 木道にも残雪が




大岳と


ヒュッテ分岐手前 日陰は凍結していて


仙人岱 湿原にも残雪なし


水場付近から


水場 木枠下から出てる?かなくらい


全体にわずかに雪が残っている程度で


小岳分岐付近から


登山道


湿原と小岳


池塘前


池塘と小岳


大岳を正面に


仙人岱上部


仙人岱上部から小岳と


11月も中旬ですが、この日は快晴、気温も高めと
この時期にしては絶好の登山日和でした。
登山道は地獄湯ノ沢まではドロあり、ドロ凍結が所々に。
ただし雪はなし。
仙人岱手前からは所々に残雪が。特に日陰に残ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月12日 東八甲田山麓・箒場周辺のようす

2022-11-14 23:55:41 | 北八甲田山麓
晩秋の北八甲田山麓



石倉山展望台から


石倉山


センターラインができてました


石倉山


北八甲田


田代十文字 七戸側から


箒場売店付近から




長吉岱では防雪柵が立ちはじめて


晩秋の北八甲田山麓東側です。
快晴の休日も、この時期は静かです。
そして田代十文字の七戸側や十和田市側へも
11月25日17時から冬季閉鎖になります。
箒場は十和田湖への冬季ルートになるので通年通行できますが、
12月中旬から夜間閉鎖になります。
少しずつ山麓周辺も冬へと向かっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月12日 北八甲田山麓 睡蓮沼周辺のようす

2022-11-13 23:57:06 | 北八甲田山麓
晩秋の睡蓮沼・山麓のようす


水面には薄っすらと氷が






睡蓮沼付近から


高田萢


傘松峠


石倉岳


地獄沼


地獄沼付近から見た大岳


すっかり紅葉も終わりくる人も減った睡蓮沼です。
JRバスもこのコースの運行を終え、一般車も少なくなって静かです。
静かなこの時期は落葉した木々の普段と違った景色が楽しめます。
それもあと10日ほどで酸ヶ湯から谷地間は冬季閉鎖になります。
11月25日17畤~(降雪により早まることあり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする