goo blog サービス終了のお知らせ 

得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・喜楽里博開催します。

2011-06-16 16:09:15 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

本年も、「きたかた喜楽里博」を開催します。

9月17日(土)~11月19日(土) 今回も楽しい楽しい「まち歩き」コースを準備いたします。

   行ってみんべぇ・食って・見て・ふれあってみんべぇ!  です。

美味しいものって、うれしくなる 楽しい事は、笑顔があふれる あたたかい心に出逢うとホットする この秋、私たちの好きな喜多方で あなただけの「キラリ」と光る
宝を探してみませんか?  昨年のパンフにこう謳ってあります。

市民による手づくりのイベントの数々が、そして多彩なメニューを用意いたします。
喜びと楽しみの里、喜多方で素敵な想いでづくりを、感動体験をぜひ、ご堪能ください。

  どうぞ皆さんご期待下さい。



喜多方市内で最も多くて距離も長い街路樹が何時も投稿している、ユリノキです。
R121線沿いにご覧の様に何処までも続きます。先日見てもらったように花はもう過ぎましたが、両側に続くと路面がまわりよりいくらか暗くなります。ところ所で樹高が違うのですがここでは上部にケーブルが無いのでまだまだ伸びるとおもいます。街路樹の外側は緑一面の田んぼです。

棚田が緑で美しい時期を迎えました。近いうちに棚田を見に行こうと考えています。
冬皆さんに見てもらった 版画家の斉藤清は喜多方の棚田を描いています,その棚田の構図を見てきます。

今週の蔵のまち案内所の迎え花です。夏を迎え涼しげで爽やかな花で、今週の当番は池坊さんです。