goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

筍づくし!

2010年04月25日 12時11分02秒 | 食に関して

 先日、高倉町のパワーラークスで安い筍を見つけて購入し、パンを焼いた後にゆでておきました。

 夫が翌朝、筍を洗って分類し、2回に分けての筍づくし料理を作ってくれました。

 団地暮らしのときから、旬の筍は毎年必ず茹でていましたが、今年が一番うまくできたのではないでしょうか。父の高尾の家から移植した山椒も年々見事に若芽と実を提供してくれます。

 今回の若竹汁は最高においしかったです。そして、たまたま同じ時期に買った花わさびと筍の姫皮と鶏肉の「とりわさ」も美味!これこそが日本の料理ですね。感激でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回はすごくおいしかった! (黒二毛(管理人))
2010-04-26 21:16:55
bluedaisyさん、こんばんは。
夫の料理は当たりはずれがあるのですが、今回はとってもおいしかったです。
先週は遅番勤務だったので、昼を家で食べて
夜はサンドイッチを作ってもらって職場でという生活。さすがに、午前中はお酒を飲まずに
作ってくれたのがよかったのではと思います。

我が家の山椒の若芽がおいしいです。これは
私が収穫してます。
返信する
Unknown (bluedaisy)
2010-04-26 19:16:58
たけのこづくし、おいしそうです!
ご主人様が作ってくださったんですか?
いいですねぇ~、人が作ってくれたものって。私もダンナが作ってくれたご飯を食べてみたいものです(笑)
 
わさびの花や筍料理、旬のものは一度はいただきたいものですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。