goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

幼馴染と再会!

2007年08月27日 09時44分45秒 | 日常
 先日、夕方に都営地下鉄菊川駅で、40年ぶりの幼馴染と再会しました。目元が、面影があってすぐにわかりました。
 二人で懐かしい小学校のあたりを散策し、たしかここにMさんの家があった、とか、ここは何屋さんだったとかいいながら歩き、4年のクラスわけで別々になってしまってから彼女が親しくしていた学校の近くの同級生の家を見つけ、「そのままかもしれない」ということで、突然でしたが声をかけてみたら、ご両親が今も住んでいらして、同級生の話をお伺いしました。もう、私たちも50歳になるのですが、ご両親は「かわらないね!」ですって(にんまり??)。
 二人のメルアドをメモでお渡しし、いつか彼女にも会えることを願いつつ、レストランに向かいました。
 6時に森下のベッラ・ナポリに予約を入れていて、その店で前菜、ピッツァ、パスタを注文して私は白ワインをグラスで、友人はアルコール飲まないので炭酸入りミネラルウォーターで食事をしました。この店は雑誌に載るほど評判で、以前にも2回くらい来たことがあります。開店と同時に満席になり、大賑わいでした(土曜日だったし)。お互いのその後の進路や社会人になってからの話で盛り上がり、約束の1時間半はあっという間でした(予約時に1時間半といわれていたのです)。会計を済ませて外に出ると、順番待ちの客であふれていました、さすがです。そして、近くの珈琲館でお茶をしながら延々と話を続きをしているうち、あっという間に10時になってしまいました。彼女は都営地下鉄の別の駅に自転車を置いてきたそうで、そこから自転車で帰るとのこと、今も下町に住んでいて、近くでうらやましいです。私は、都営地下鉄からそのまま京王線乗り入れで、遠いけれど1本で帰れるのでした。ただ、土曜日の夜は、なかなか乗継がよくなくて、結局、10時過ぎに喫茶店を出てすぐに電車に乗っても、帰宅は12時ちょっと前、まるでシンデレラでした。八王子は、やはり、遠いです。
 彼女の住む駅にも、有名なフレンチレストランがあるし、今度はそこでランチしましょう、と約束しました。
 家に帰ると、夫はろくに食事もしていなくて、お酒だけはたくさん飲んでいたようでした。ちょうど、桑田佳祐のサザンのライブをテレビでやっていて、それを見ながら、またまた延々とビールを飲み、翌日は大寝坊してしまいました。こう暑いと、本当に酒量が増えて大変です。飲まない人に、私もなりたい・・・。
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bluedaisy)
2007-08-27 13:13:14
幼馴染さんとの再会、すぐにお互いにわかってよかったですね。
やはり何年経っても、面影って残っているものなんですね。
学校の辺りも歩かれたそうで、いろいろと思い出したことも多かったでしょうね。
同級生のお家も、ついつい声をかけたくなってしまった気持、わかります。
また、こちらの同級生とも連絡が取れるといいですね。
 
何年分の積もる話を数時間じゃとても無理ですが、とても濃密な時間を過ごせてよかったですね。
また次の機会が楽しみですね(^^)v
返信する
そうなんです (黒二毛(管理人))
2007-08-27 18:34:39
bluedaisyさん、こんばんは!いつもありがとう。

そうです、面影ってあるんですよね。
男性のほうが、まったく面影がないということが
あるんじゃないかしら。頭髪の変化がハゲしいもの!?

本当に楽しかった。思い出話よりも、その後の
話で盛り上がりました。
子供のころって、たいしたこと考えていなかったし・・。

お互い、50年近く、立派に?成長したものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。