goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

徴用工の前に・・

2019年03月15日 16時51分45秒 | 社会

 あの太平洋戦争から何年たちました?それよりももっと後の時期に、北朝鮮の拉致があったのに、それには何のお咎めもしないで、韓国が日本に対して強硬に言ってくるのは、なんとも理解できません。韓国からも拉致はたくさんあったでしょうに、それはどうでもいいのでしょうか?おかしいですよね。北朝鮮の人道的な犯罪を黙っておいて、70年以上前のことを補償しろというのは、おかしくないですか??私は納得できませんね。

 あの拉致問題が進展しない限り、日本は北朝鮮に対して許してはいけないと思います。それがどうして、非難されるのでしょうか??人道の罪、戦後ですよ。人を平気で誘拐し、更には殺人までする。信じられない危険な国であることには変わりがない。それをかばう韓国も、同じ危険な国になるつもりでしょうか?恐ろしいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ、新元号も間近です | トップ | 大林組の男は、不起訴!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
向こうは向こうで・・・ (笛吹きワイフ)
2019-03-24 11:09:41
「拉致の前に徴用工は・・・」と言ってるんでしょう。
切りがありません。
戦争中の事にほっかむりするなら、韓国や北朝鮮で工場稼働はしなければ良かった。
戦争中は、南太平洋でも色々やってますから、外国で安い労働力を使うなら相当気を遣わなくては。
勉強になった判決です。
返信する
安い労働力を狙って (黒二毛(管理人))
2019-03-25 13:34:14
植民地政策というものは、どういうものですよね。
でも、ヨーロッパの大国は、元植民地の人たちから訴えられていたのでしょうか?
何が違うのか・・。同じアジア人として、余計に許せない、そういう恨みかな・・。
いじめられた方はずっと恨んでいるけれど、いじめたほうはすっかり忘れているってことかな。親や祖父のやったことに、どう償えばいいのか、わかりません。
まずは、その歴史を知ることから始めないといけませんね。
そして、外国人を安い労働力として扱うのは、考え直さなくてはいけないはず。人を消費して平気でいるお偉いさんたち、私は嫌いです。人間は、使い捨てできるものじゃない!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事