生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

システム的接近、システム主義(2)

2016年06月22日 12時52分55秒 | システム学の基礎
2016年6月22日-3
システム的接近、システム主義(2)

 「
第4節 システムの諸型 System Types

 システムには、いくつかの異なる種類のものがある。最初のクラス分け〔分類〕は、観念的/物質的という二分法である。つまり、観念的なものは何であれ、物質的ではないし、逆にもそうである。唯物論者と同様に、観念論者もこの二分法を支持する。しかし、観念論者は観念的対象が独立して存在すると考えるが、唯物論者は観念的対象なんて或る人によって考え得る程度に存在すると主張する。
 しかし、観念的/物質的という二分法は不十分である。或る物質的システムたちは、たとえば社会的システム、科学技術的システム、そして記号的システムといったものであるが、それらは観念を組み入れたり表現したりするのだ。諸システムを幾分かより細かく区別すると、次の通りである。

1. _自然的 natural_。たとえば、分子、河川網、神経系。
2. _社会的 social_。たとえば、家族、学校、言語的共同体。
3. _技術的 technical_。たとえば、機械、テレビ放送網、高度技術〔先端技術〕病院。
4. _概念的 conceptual_。たとえば、或る分類、仮説演繹体系(理論)、法典。
5. _記号的 semiotic_。たとえば、或る言語、楽譜、建物の青写真。

 次のことに注意されたい。第一に、この類型論 typology は、創発的(または非還元主義的)唯物論的存在論に属する。他の存在論においては、何の意味も無い。とりわけ、観念論において(特にプラトン主義と現象主義で)受け入れられないのは、俗流の唯物論において(特に物理主義で)受け入れられないのと同様である。
 第二に、この類型論は分割ではない。ましてや、一つの分類ではない。なぜなら、(a)たいがいの社会システムは、社会的であると同様に人工的だからである。学校、商業、あるいは軍隊について考えてみよ。(b)或る社会システム、たとえば農場、工場といったものは、人々だけでなく、動物、植物、または機械を含んでいるからである。(c)すべての記号システムは、自然言語でさえも、人工物であるからである。それらのうちのいくつかは、概念的システムを、たとえば科学的な式や線図 diagrams を選定するからである。そして、(d)すべての社会的システムにおける活動は、記号的システムを使うことを伴うからである。さらに、上記の類型論は、この世界を構成する諸システムのいくつかの顕著な客観的特徴を粗く表わしている〔表象している〕にすぎない。
 上記の五つの概念の、手っ取り早い(したがって隙だらけの)定義は、次の通りである。
 定義2.1 _自然的 natural_ システムとは、すべての構成物が自然に属し(つまり、人工ではない)、かつ、構成物間の結合が自然に属するシステムである。
 定義2.2 _社会的 social_ システムとは、構成物のいくつかが、同種の動物たちで、かつ、他のものは人工物であるシステムである(道具のような生命の無いものか、家畜のような生きているものである)。
 定義2.3 _技術的 technical_ システムとは、人々によって技術的知識で構築されるシステムである。
 定義2.4 _概念的 conceptual_ システムとは、概念から成るシステムである。
 定義2.5 _記号的 semiotic_ システムとは、(たとえば言葉、楽譜、そして図といった)人工的標徴 signs から成るシステムである。
 定義2.6 _人工的 artificial_ システムとは、構成物のいくつかが作られたシステムである。

 明らかに、人工的システムのクラスは、公的な社会組織(たとえば学校、商社、そして政府)はもちろん、技術的システム、概念的システム、そして記号的システムの和である。すべての言語は、作られるのであるから、人工的である。たとえば英語といった「自然」言語と、たとえば(微積分としてではなく、言語として使われるときの)述語論理といった「人工的言語」との間の違いは、後者は多少とも自発的に進化するということなく設計されるという点である。


第5節 CESMモデル〔構成 環境 構造 機構モデル〕

」[20160622試訳][第4節は全訳]。
(Bunge 2003b: 33-34)。


〔第5節の訳は次のブログ以降に掲載予定〕
 

システム的接近、システム主義(1)

2016年06月22日 00時43分46秒 | システム学の基礎
2016年6月22日-2
システム的接近、システム主義(1)

 Mario Bunge (2003b/2014 paperback) の『Emergence and Convergence: Qualitative Novelty and the Unity of Knowledge 創発と収斂:質的新奇性と知識の統一』に、システム的接近についての記述がある。また、システム的分析として、CESM分析、つまり構成、環境、構造という3つの分析に加えて、機構の分析が登場している。
 第2章 システムの創発と潜没(pp.26-)のpp.29-30に、機構について言及しているところがある。その箇所を、以下に訳す。

  「
 言い換えれば、システムの創発、振る舞い、そして解体 dismantling を説明するのに、そのシステムの構成と環境だけではなく、総体的(内的および外的)構造によっても説明するのである。さらに、これで十分だというわけではない。システムの機構 mechanism または作動様式 modus operandi についての何かをも、知るべきである。すなわち、どんなプロセス
  〔過程と訳すと、機構が関わらないように受け取れる。
   →Oxford Paperback Dictionary を見よ[後述]〕
によってそれが振る舞うようになっているのか、あるいは振る舞うことを止めるようになっているのか、その仕方である。

 システムを動かす機構を見つけ出す方法は、システムの特異的機能を探すことである。すなわち、それに特有のプロセスを探すことである(Bunge 2003b)。表2.1を見よ。

表2.1 よく知られているシステムの特異的機能と関連する機構
============================================
システム    特異的機能         (諸)機構
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
川       排水             水流
化学反応装置  新しい分子の創発       化学反応
有機体     維持             代謝
心臓      血液汲み上げ〔ポンプ作用〕  収縮─緩和
脳       行動と精神状態        神経細胞間の結合
時計      計時             いくつか〔の機構〕
学校      学習             授業、勉学、議論
工場      商品製造〔生産〕       労働、管理
売店      商品の流通          商売
科学実験室   知識の成長          研究
学術共同体   品質管理           査読〔同僚評価〕
裁判所     正義の探求          訴訟
非政府組織   公共奉仕           自発的労働
============================================

 いくつかの場合、或る特異的機能は、様々な機構を持つシステムたちによって成し遂げられるかもしれない。これらの場合、問題としているシステムたちは_機能的に等価である functionally equivalent_ と言える。たとえば、輸送は、車、船、または飛行機による結果であり得る。いくつかの計算は、脳かあるいは計算機〔コンピュータ〕によって実行され得る。また、不平を取り除くことは、団体交渉、訴訟、暴力、または賄賂によって得られよう。(機構が与えられた場合、その機能を見つけることは、直接的問題である。対照的に、機能から機構へ進むことは、逆問題に携わることである。それは、少しでも解決可能だとしても、機能と機構の写像〔対応規則〕が一対多であるときには、二つ以上の解がある。)よくある間違いは、機能的等価性からシステム同一性を推論することである。この誤りは、_機能主義 functionalism _と呼ばれるが、心についての計算主義的見解の核心である。そのことについては、第9章第3節でもっと詳しく述べる。
」[20160621試訳、20160622試訳]。
(Bunge 2003b: 29-30)。



□ 文献 □Bunge, Mario.

Bunge, M. ****. Causality and Modern Science. Third revised edition. xxx+394pp. Dober Publications. [B20030625, y1,352*1.05]

Bunge, M.A. 1985. Treatise on Basic Philosophy, Volume 7. Epistemology and Methodology III: Philosophy of Science and Technology, Part 1. Formal and Physical Science. xi+263pp. D. Reidel Publishing Company. [B20030625, y24,708]

Bunge, M. 1998 (1967). Philosophy of Science. Volume One: From Problem to Theory. Revised Edition. ix+605pp. Transaction. [B991220, $34.95+18.90/2]

Bunge, M. 1998 (1967). Philosophy of Science. Volume Two: From Explanation to Justification. Revised edition. x+423pp. Transaction. [B991220, $34.95+18.90/2]

Bunge, M. 1999. Dictionary of Philosophy. 316pp. Prometheus Books. [B991213, $41.97+48.65/7]

Bunge, M. 2003a. Philosophical Dictionary. Enlarged edition. 315pp. Prometheus Books. [B20070507, y2,786]

Bunge, Mario. 2003b (2014 reprinted in paperback). Emergence and Convergence: Qualitative Novelty and the Unity of Knowledge. Toronto Studies in Philosophy. [B20150720、4,746+257=5,003円amz、fromBK]

Bunge, Mario. 2003c. How does it work? Philosophy of the Social Sciences (forthcoming). →
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.386.4336&rep=rep1&type=pdf[受信:2016年6月22日。]

Bunge, M. 2008. Political Philosophy: Fact, Fiction, and Vision. Transaction Publishers. [B20090119, y6,431]

Bunge, Mario. 2013[/5?]. Medical Philosophy: Conceptual Issues in Medicine.  [B20150716、paper 6,016円amz]

*Bunge, M. The Mind-body Problem: A Psychobiological Approach.

マリオ ブーンゲ 2003『創発と収斂:質的新奇性と知識の統一』の目次

2016年06月22日 00時29分47秒 | 生物哲学
2016年6月22日-1
マリオ ブーンゲ (paperback 2014)『創発と収斂:質的新奇性と知識の統一』の目次

Mario BUNGE 2003 (paperback 2014)
Emergence and Convergence: Qualitative Novelty and the Unity of Knowledge
UNIVERSITY OF TORONTO PRESS Toronto Buffalo London

Contents

PREFACE ... xi
Introduction ... 3

Part I: Emergence

1 Part and Whole, Resultant and Emergent ... 9
 1 Association and Combination ... 10
 2 Emergence and Supervenience ... 12
 3 Levels and Evolution ... 15
 4 Structure and Mechanism ... 19
 5 Emergence and Explanation ... 21
 Concluding Remarks ... 24

2 System Emergence and Submergence ... 26
 1 System Emergence ... 27
 2 Emergence ex nihilol ... 30
 3 Submergence: System Dismantling 31
 4 System Types ... 33
 5 The CESM Model ... 34
 Concluding Remarks ... 38

3 The Systemic Approach ... 40
 1 The Systemic Approach ... 40
 2 Conceptual and Material Systems ... 42
 3 The Systemic Approach to Physical and Chemical Processes ... 43
 4 The Systemic Approach to Life ... 45
 5 The Systemic Approach to Brain and Mind ... 49
 Concluding Remarks ... 52

4 Semiotic and Communication Systems ... 53
 1 Words, Ideas, and Things ... 54
 2 Semiotic System ... 58
 3 Languages as Semiotic Systems ... 60
 4 Speech and Language ... 62
 5 Speech Learning and Teaching ... 65
 6 Communication System ... 67
 Concluding Remarks ... 68

5 Society and Artefact ... 70
 1 The Systemic Approach to Society ... 71
 2 Microsocial and Macrosocial, Sectoral and Integral ... 73
 3 Emergence by Design ... 75
 4 Social Invention ... 76
 5 Philosophical Dividends of the Systemic Approach ... 77
 Concluding Remarks ... 80

6 Individualism and Holism: Theoretical ... 82
 1 Individual and Individualism, Whole and Holism ... 84
 2 Ontological 85 3 Logical 87
 4 Semantic 89
 5 Epistemological 91
 6 Methodological 93
 Concluding Remarks ... 95

7 Individualism and Holism: Practical ... 97
 1 Value Theory, Action" Theory, and Ethics ... 97
 2 Historical and Political Individualism ... 100
 3 First Alternative to Individualism: Holism ... 101
 4 Hybrids 105
 5 The Systemic Alternative ... 106
 Concluding Remarks ... 109

8 Three Views of Society ... 112
 1 The Two Classical Views of Society ... 112
 2 The Systemic Approach ... 114
 3 From Statistics to Theoretical Models ... 115
 4 The Science-Technology-Market Supersystem ... 119
 5 Implications for Social-policy Design ... 121
 6 Social Studies Are about Social Systems ... 122
 7 The Competitive Advantage of Systemism ... 124
 Concluding Remarks ... 126

Part II: Convergence

9 Reduction and Reductionism ... 129
 1 Reduction Operations ... 130
 2 Micro-levels, Macro-levels, and Their Relations ... 133
 3 Same-level and Inter-level Relations ... 135
 4 Inter-level Hypotheses and Explanations ... 136
 5 From Physics to Chemistry ... 137
 6 Biology, Ecology, and Psychology ... 139
 7 From Biology to Social Science: Human Sociobiology and the IQ Debate 141
 8 Kinds and Limits of Reduction ... 144
 9 Reduction and Materialism ... 146
10 Concluding Remarks ... 147

10 A Pack of Failed Reductionist Projects ... 149
 1 Physicalism 149
 2 Computationism ... 150
 3 Linguistic Imperialism ... 152
 4 Biologism I: Sociobiology ... 154
 5 Biologism II: Evolutionary Psychology ... 156
 6 Psychologism 162
 7 Sociologism, Economism, Politicism, and Culturalism ... 164
 Concluding Remarks ... 167

11 Why Integration Succeeds in Social Studies ... 168
 1 The B-E-P-C Square ... 169
 2 Social Multidisciplinarity ... 171
 3 Social Interdisciplinarity ... 176
 Concluding Remarks ... 177

12 Functional Convergence: The Case of Mental Functions ... 179
 1 Informationist Psychology ... 181
 2 Mark II Model: Connectionism ... 183
 3 Localization of Mental Functions ... 185
 4 Functional Interdependence of Neural Modules ... 187
 5 Consciousness: From Mystery to Scientific Problem ... 188
 6 Two Convergence Processes ... 191
 Concluding Remarks ... 194

13 Stealthy Convergence: Rational-choice Theory and Hermeneutics 196
 1 Divergence and Convergence ... 197
 2 Methodological Individualism ... 199
 3 Subjective Process and Observable Behaviour ... 201
 4 Inverse Problems ... 203
 5 Figuring Out Mediating Mechanisms ... 206
 6 Example: The Delinquency-Unemployment Relation 208
 Concluding Remarks ... 209

14 Convergence as Confusion: The Case of 'Maybe' ... 213
 1 Logical Possibility ... 214
 2 Factual Possibility ... 217
 3 Likelihood 220
 4 Relation between Frequency and Probability ... 221
 5 Probability, Chance, and Causation ... 223
 6 Credibility 226
 7 Probabilistic Epistemology ... 228
 8 Plausibility or Verisimilitude ... 232
 9 Towards a Plausibility Calculus ... 233
 Concluding Remarks ... 235

15 Emergence of Truth and Convergence to Truth ... 237
 1 The Nature of Truth ... 237
 2 Towards an Exact Concept of Correspondence ... 239
 3 Partial Truth ... 241
 4 The Emergence of the Knowledge of Truth ... 245
 5 Truth-centred Ethics and Ideology ... 247
 Concluding Remarks ... 249

16 Emergence of Disease and Convergence of the Biomedical Sciences 250
 1 Multilevel Systems and Multidisciplinarity ... 250
 2 What Kind of Entity Is Disease? ... 252
 3 Diagnosis as an Inverse Problem ... 253
 4 Knowledge of Mechanism Strengthens Inference ... 256
 5 Bayesian Number Juggling ... 259
 6 Decision-theoretic Management of Therapy ... 261
 7 Medicine between Basic Science and Technology ... 263
 Concluding Remarks ... 265

17 The Emergence of Convergence and Divergence ... 268
 1 Divergence 268
 2 Convergence 270
 3 Caution against Premature Unification ... 272
 4 Why Both Processes Are Required ... 274
 5 Logic and Semantics of Integration
 6 Glue 278
 7 Integrated Sciences and Technologies ... 280
 Concluding Remarks ... 282


GLOSSARY ... 285
REFERENCES ... 293
INDEX OF NAMES ... 315
INDEX OF SUBJECTS ... 323