東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

7/3 ワタミ過労死裁判第4回口頭弁論報告

2014年07月08日 09時46分39秒 | ワタミ

写真=第4回口頭弁論後の報告集会で話す遺族(左端から2人)と弁護団

「ワタミ=ブラック企業」は「風評」ではなく事実だ!
7/3 ワタミ過労死裁判第4回口頭弁論報告

大手居酒屋チェーン「和民」で正社員だった森美菜さん(当時26歳)が入社2カ月後に過労死した問題で、私たち全国一般東京東部労組の組合員である遺族がワタミと当時社長だった渡辺美樹・自民党参議院議員らを相手取って損害賠償を請求した裁判の第4回口頭弁論が7月3日、東京地裁で開かれ、遺族の支援者が傍聴席を埋めました。

法廷では前回に引き続き遺族側が、労働基準監督署からワタミが受けた是正勧告書や指導票を開示するよう求めました。しかし、ワタミ側の代理人弁護士は「ただちに出すとは言えない」「無限定に出すとは言えない」などと答え、いぜん開示に後ろ向きな姿勢を取りました。

すでにワタミ自身が設置した「外部有識者による業務改革検討委員会」が今年1月に公表した報告書では、2008年4月から2013年2月までに全国の労基署からワタミが是正勧告24件、指導票17件を受けていることが明らかになっています。これらの是正勧告などの内容は、森さんの過労死の原因が会社と役員の安全配慮義務違反にあることを判断するうえで不可欠です。

ところが、ワタミ側の代理人弁護士は「本件との関連が薄い」などと結論ありきで隠ぺいしています。この日の法廷で裁判長からも「出せるものを次回までに検討してください」と注文がつきました。

ワタミが6月29日に開いた株主総会で、渡辺美樹議員は「『ブラック企業』との風評が広まり、居酒屋の客足だけでなく介護や食事宅配サービスの売り上げにも影響した」と述べたと報道されています。とんでもない言い草です。「風評」とは、根拠のない噂という意味です。ワタミでは実際に森さんが長時間労働の末に過労死し、労災認定されています。労基署からもばんばん指導を受けています。ワタミが「ブラック企業」と批判されるのは当たり前です。「風評」などと言う前に、ワタミと渡辺議員は遺族にきちんと労働実態を明らかにすべきです。

また、株主総会で渡辺議員は森さんの過労死に触れ「私が一生背負う十字架だ」と反省の弁を述べたとされていますが、言っていることとやっていることがまったく違っています。ワタミ側が6月30日付で裁判所に提出してきた準備書面では、労基署などが労災認定にあたってすでに労働時間と認めている「ボランティア研修」や「研修会」などについて「従業員の成長のために参加を推奨していたものであるが、参加を強制していたものではない」などとして、過重労働はなかったと全面的に争う姿勢を示しています。

裁判後に弁護士会館で開いた報告集会で、森さんの父豪さんは「表ではいい顔をして裏では過酷な労働を押しつけているのがワタミだ」と批判。母祐子さんも「ワタミがまったく反省していない証拠。これでは将来も過労死を繰り返す」と訴えました。

そして、報告集会で遺族側弁護団の玉木一成弁護士は、森さんの社宅が当初の約束に反して30分では帰宅できず始発電車まで店内で待機せざるをえなかったことについて「ワタミ側は社宅について美菜さんの希望で、嫌なら引っ越せば良かったという言い方をしている。しかし、美菜さんは4月に入社して6月には亡くなった。長時間労働をして土日も働いていて引っ越せるわけがない。こういう主張にワタミ側の不誠実な態度が表れている」と怒りをもって告発しました。

次回のワタミ過労死裁判第5回口頭弁論は9月22日(月)午後1時30分から東京地裁419号法廷で開かれます。裁判後には弁護士会館で報告集会を予定しています。引き続き遺族への支援のための傍聴をよろしくお願いします。 

///////////////////////////////////

7.3第4回ワタミ過労死裁判報告集会①
須田書記長発言

 

7.3第4回ワタミ過労死裁判報告集会②
 ワタミ過労死遺族森夫妻の発言

 

7.3第4回ワタミ過労死裁判報告集会③
弁護団報告

 

7.3第4回ワタミ過労死裁判報告集会
「過労死をなくそう!龍基金授賞式」のお知らせ

 

7.3第4回ワタミ過労死裁判報告集会⑤
ここにこそワタミの本質が現れている。ワタミ側の「社宅」答弁。
玉木弁護士の怒りの糾弾
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「辞めたいのに辞めさせてく... | トップ | 7/11 エイチ・ビー・エス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワタミ」カテゴリの最新記事