goo blog サービス終了のお知らせ 

クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

SHOEI J-FORCE Ⅳ

2018-04-03 19:26:44 | バイクの話

この4月から、転勤後の新しい職場へ移っています。

通勤がNMAXのみになりましたので、TMAXとシグナスはできるだけ機会を見つけて乗ってやらないといけませんね。

 

シグナスはまだ妻が使いますからいいですが、TMAXは土日などに用事がなくても乗ってやらなくちゃ。

 

 

3月下旬に私の誕生日がありました。

妻のお手製。

パイナップルメインのケーキ。

 

それと、

名称不明。

切り開いた豚肉に野菜を詰めて焼いた料理。

なんか、外国の料理番組で見て覚えたものとのことでした。

 

 

そして、今回の誕生日プレゼントはヘルメットをお願いしました。 

ショウエイのJフォースⅣ

カラーはマットディープグレーです。

 

これまで愛用のJクルーズで重宝したインナーバイザーはついていませんが、ピンロックシートが無料でついてくるのはいいですね。

それより重要なのは、Jクルーズに比べてコンパクトなことです。

NMAXにはあえてリアボックスをつけなかったので、よりメットインスペースに入れやすいように。

 

実際に入れて比べてみました。

ヘルメットはフォースもクルーズも、私はLサイズです。 

 

まずJクルーズを。

シートは軽く上から押すと普通に閉まります。

少し干渉するようですが、問題はありません。

 

次に今回手に入れたJフォースを。

あれ、ほとんどクルーズと変わらない?

シートを閉じる感触はわずかにクルーズより軽く閉まりますが、大きく変わりません。

 

大きさ的には、

なんだ、フォースもクルーズも、高さはあまり変わらないんですね。

横幅はかなりクルーズが大きく見えるのですが、NMAXのスペースに肝心な高さは同じくらいのようです。

メットインには納められるので、いいんですけれど。

 

でも、これは予想外のうれしいことですが。

シグナスのスペースには綺麗におさまって、シートも全く干渉せず閉められます。

クルーズは高さ的にシートが絶対に閉じられないくらいに浮いていたのに?

 

多分、この場合は横幅が問題だったのかな。

ヘルメットを納めるこのくぼみにフォースは綺麗にはまるけれど、クルーズはきっと横幅が邪魔してヘルメットが浮いてしまっているんでしょう。

フォースならNMAX、シグナスともにメットインに仕舞えるというのはうれしいことです。

 

 

グラフィックモデルも考えたのですが、単色にしたのはNMAXのボディにも大きくグレーの部分があるので、それに合わせてみました。

でも、ヘルメットの方が随分明るい色目でした。

実際に並べてみないと、ネットや店で片方を見ただけではわからないものですね。

 

 

単色だけど、大きなパーツを黒と色違いにしているところとか、ちょっとデザイン的にアクセントになっていて気に入っています。

小さく軽く、視界も広いのもかなり良いです。

この利点と相殺なら、インナーバイザーがないことも我慢できるかな。

 

 

読書の備忘録。

西尾維新氏作「悲終伝」

人口の三分の一が失われた地球で、感情を持たないがゆえ、突如ヒーローに選ばれてしまった少年。生きるために逃げていたはずなのに、戦い続けるうちに死に損なっていた。彼の名は空々空。この少年の名前を、どうか忘れないでほしい。」

英雄シリーズ、10作目でついに完結。

合計300万文字だそうです。

「掟上今日子」や「美少年探偵団」など、他にいくつもシリーズを持ちながらのこの執筆ペースは、やはりすご過ぎ。

ラストは思いのほか感動的でした。

良かった。


電子書籍では、

春日部タケル氏作「美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアアッ!!」

手島史詞氏作「魔王の娘を嫁に田舎暮らしを始めたが、幸せになってはダメらしい。」

山口悟氏作「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・」

山口悟氏作「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・ 2」

山口悟氏作「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・ 3」

 

以上で87作目。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhone8 | トップ | 桜は終わり »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2018-04-03 19:34:05
お誕生日おめでとうございます
幾つになっても祝ってもらえるのもすごい
プレゼントも高価 羨ましい
しかしヘルメットの買い替え頻度がすごい
古いの置いて展示してたらコレクションで通用する数じゃないですか
返信する
Unknown (me262a-1a)
2018-04-03 19:47:48
誕生日おめでとうございます。ケーキのさりげない数字が、私よりも9歳も若く羨ましい限りです。(^^)

今スグに買う予定はないのですが、125スクーター・トランクのヘルメット収納を試しています。高さは全然ダメなのはアクシスZですが、広いトランクは魅力的。スズキのアドレス110・125は1個しかヘルメットは入らないものの、とにかく深さがあるので、大きめのヘルメットが入るのが魅力的です。^^

シグナスとNMAXの状況が分かって嬉しい限り・・・同じように見えるのですが、微妙な違いに驚きです。
返信する
Unknown (tak)
2018-04-03 20:32:13
お誕生日おめでとうございます!
SHOEIのヘルメットがプレゼントなんていいですね〜
TMAX拗ねないように乗ってあげて下さいね♪
返信する
Unknown (mercury)
2018-04-03 21:16:42
お誕生日おめでとうございます。

いくつになってもちゃんと祝ってもらえるのは
うれしいですね。

私もインナーバイザーは、あれば便利だけど
なければならない程ではなく、特に不自由を
感じていないですね(笑)

Jーcruise売っちゃうかな~
と思ってます。
返信する
>べルさん (ピィ)
2018-04-03 22:34:37
ありがとうございます。
今度のヘルメットは一応は3年ぶりなんです。
昨年は我慢しましたので(笑)
しばらくはこのJフォースとJクルーズ2個の計3個でいこうと思います。
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2018-04-03 22:37:49
ありがとうございます。
9歳上ということは、還暦なんですね。
アクシスZはリードみたいにズングリしているのに、なんでメットインが浅いんでしょうね。
シグナスとNMAXは一長一短です。
記事が参考になったようで何よりです。
とうことはLサイス仲間なのでしょうか(^^)
返信する
>takさん (ピィ)
2018-04-03 22:39:17
ありがとうございます。
やはり被り心地はショウエイが私には最高ですね。
安いメットも良くなっているようですが、アライ、ショウエイと比べますと、やはり違いますしね(^^)
返信する
>mercuryさん (ピィ)
2018-04-03 22:43:06
ありがとうございます。
ついてると常用してしまうインナーバイザーも、たしかにないならないなりに何とかなりますね。
春と秋の一時期、朝夕に本当に眩しい角度で日が照ることもありますが、他は許容範囲の眩しさです。
mercuryさんはフルフェイズの方があれば、ジェットはなくても大きな不都合はなさそうですもんね。
返信する
Unknown (T2)
2018-04-04 05:34:30
おめでとうございます♪笑

スクーターのラッゲージスペース・・・タイヤのクリアランスの関係でどうしても出来てしまう出っ張りを活かしつつ、容量を確保するのが設計者の腕の見せ所といったところでしょうか???
返信する
>T2さん (ピィ)
2018-04-04 05:40:14
ありがとうございます。
ボディとメットインスペースの大小は、必ずしも比例しないのが不思議ですね。
概ね一致してはいますが。
PCXは、割りと大きなメットも入るようですね。
あ、ハイブリッドは別ですが(笑)
返信する

コメントを投稿

バイクの話」カテゴリの最新記事