goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

メールの新アドレス

2015-07-11 19:53:38 | 生活
相変わらず、メールの送信が出来ないので、YAHOOのメルアドを取得しました。

好英さんとまこまこちゃんにメールを出しましたが、お返事が来ないので、もしかしてメールが届いていないのかな?

受信は出来ています。

好英さん、メールありがとう!

メロンショートケーキ、美味しいものが手に入るといいね。

今まで、メロンショートケーキは食べたいと思ったことがないので、気にしていなかったけれど、

高野でも、7月上旬までの販売なのね。

そういえば、以前金沢で、辻口さんのお店の桃のショートケーキを食べましたが、桃もケーキも

ものすご~く美味しかったの。

さすが、辻口さんのケーキです。

私が住んでいる町には、美味しいケーキ屋さんがないのです。

生クリームのイチゴショートが食べたいわ。

クリームが違うのよね~。

暑い国だから、溶けにくいクリームにしているのかも・・・。

以前、ホテルのカフェでティラミスを食べたけれど、マスカルポーネ感ゼロでした・・・。

この街で一番高級なホテルのロビーラウンジで食べた栗のケーキ・・・激マズでした・・・。

なぜ、美味しいケーキが作れないのかしらね~?

不思議です。

でも、チーズケーキはそこそこ美味しいですよ。

また、メールを送ってみますね。






久しぶりに新しく出来たモールへ行きました

2015-07-10 15:29:58 | 買い物
最近忙しくて、なかなか行けなかったモールへ行って、お買い物をしてきました。

毎日予定が入りすぎていて・・・。

月・・・午前中バトミントン 夕方英会話

火・・・午前中ゴルフレッスン 午後英会話

水・・・午前中バトミントン 午後たまにランチ

木・・・終日トールペイント

金・・・お料理&お菓子教室(不定期) 夜テニス

土・・・たまに午前中バトミントン

忙しいけれど、楽しい毎日です

今日は、10時から郊外のモールへ行き、ダイソーとH&Mでお買い物

11時半に新しく出来たモールへ。

久しぶりのオフなので、(芸能人)モールの梯子をしてしまいました。

まずは、お腹が空いたので、フードコートでラクサのランチ。



予定外の買い物をしてしまったので、ランチの予算、大幅カットです。



ラクサ・・・約270円。

味はまあまあ。

ムスリムの国では、只今ラマダン中。

ラマダンとは、日の出から日の入りまでの間、食事をしては行けないというムスリムの行事なんです。

1か月間、続きます。

そのせいか、モールは人が少なくて、静かでした。

ラマダンも、もうすぐ終了。

6月17日はハリラヤという、ムスリムのお祭り。こちらは、3連休になります。

17日にはインドネシアの方から招待を受けていて、オープンハウスに行く予定です。



モールの中央には、ハリラヤの飾りが・・・。

デパートやスワロフスキー(素敵な指輪を見つけちゃった)などをウインドーショッピングしてから、スタバで休憩。





今日のスタバ、お客さんが少なくていい感じ。

お薦めの「コーヒーゼリーフラペチーノ」を飲んでみました。



クリーム、多すぎ・・・

これ、日本にもある

コーヒーゼリーが好きな、私好みの味でした

30分くらい本を読んで寛いだ後は、地下にあるスーパーへ。

このスーパー、最近日本の食品が豊富なんです。

そして、お目当てはデリコーナー。



ハムやソーセージ、チーズを量り売りしてくれます。



今日は、「クリスピーローストポーク」を買いました。

これ、皮がパリパリで、お肉がジューシーで、あっさり塩味なのですが、とても美味しいのです



300gで約600円。

明日のお昼のラーメンにも入れましょう。

たまには一人でショッピングも楽しかったわ

帰り道、なぜか警察や消防車が沢山出動していました。

何かあったのか・・・



消防車。車の中からパチリ。



警察官。

かっこいいね。






































島でシュノーケリング&お泊り女子会

2015-07-02 07:29:21 | 観光
東京の友人たちが帰国した週の週末、いつもの飲み仲間とスパンガール島&ホテルクラブルームステイ飲み会

を行いました

以前、飲み仲間のAちゃんとNさんと話しているときに、二人が「スパンガール島へ行ったことがないから、

行ってみたい」と・・・。

そして、私が以前泊まったホテルのクラブルームがとても良かったという話をすると、「お泊り女子会、いいね

という話になり、週末に決行しました

2週続けての、スパンガール島です。(どれだけ島好きなんでしょう

クラブルームは、通常料金はそれなりの値段がしますが、私が持っている1泊無料券を使うと、クラブルームにランクアップ

して、一人4000円くらいで泊まれます。

しかも、5時半から7時までのカクテルタイムが利用出来るので、飲むことが大好きな私たちには、GOOD

土曜日、タクシーで船着き場に着いたのが9時15分。

乗船手続きを済ませて待っていると、スタッフが「他のお客様が遅れているので、もう少し待ってください。」と。

結局、韓国人の男の子4人組が遅れて来て、15分遅れの10時に島へ出発しました。(時間は守りましょう

待っている間にお土産屋さんで、3人でお揃いのお花のペンダントが買えたので、良かったけれど・・・。

(またまた女子高生のようなことを・・・

この日は最高の島日和

島へ着いてみて、海の綺麗さに感動

今回は4回目の島ですが、一番海が綺麗でした。

まずはウエルカムドリンクをいただきます。



カシスソーダ、美味しい



お天気がいいから、海の青さが最高

早速シュノーケリング開始です。

今回は、ゴミがまったくなく、海の透明度も高くて、魚が沢山見られました

北海道や東京の友人たちにも、この海でシュノーケリングをしてもらいたかったわ

恐らく、前日の雨や満ち潮、引き潮などが関係して、海が濁ってしまうことがあるのでしょう。

クマノミが沢山いる場所へと案内してもらうと、イソギンチャクが集まった場所に、無数のクマノミが



大小のクマノミたちが、イソギンチャンクに入ったリ出たり忙しく泳いでいました。

可愛い~

見ていて飽きません。

1時間以上海に入っていて、少し疲れたので、休みます。

持ち込んだビールで乾杯



泳いで疲れた後のビール、最高です



ランチメニューはいつもと同じですが、エビが美味しかった



子猫が餌をもらいに来ました。

エビのしっぽをあげると、喜んでバクバク食べていました。

少し休んでから、午後にもシュノーケリング。

午前中とは別の場所で泳いでみました。

ここにもクマノミや虹色の魚、小さな魚の大群など、沢山の魚が見られました。

今回感動したのが、なんと黄色いハコフグを見られたこと



さかなクンの頭に乗っている、あの魚です。

5,6cmくらいの大きさのハコフグが目の前に

可愛かった

私とAちゃん、1時間半くらい泳いでいました。

Nさんはハンモックでお昼寝。

気持良さそう。

日頃、お仕事で忙しいので、ゆっくり出来て良かったね。

3時半にタクシーでホテルに行き、クラブラウンジのカウンターでチェックイン。

スタッフに「レイトチェックアウトは出来ますか?」と聞いてみると、「何時がいいですか?」と。

「1時は?」と聞くと、「いいですよ。」

ゆっくりとホテルステイ出来ます

クラブルームは11階と12階。

お部屋は、東京の友人が泊まった部屋と広さは同じでした。





ゴルフビュー。



シービューではないけれど、ゴルフ場のグリーンが綺麗だから、この眺めも悪くないですね。



近くの水上も見えました。

カラフルな家・・・なかなか綺麗です。

順番にシャワーを浴びて、5時半のカクテルタイムを満喫するため、クラブラウンジへ。



ソファーのある場所を選びました。

ゆったり飲めるのが、いいですね。

ビールや白ワインを飲み、美味しいおつまみを食べ、おしゃべり



お料理、なかなか美味しかったです

ここからは、綺麗な夕日が見られます。



素敵な時間を過ごせました。

AちゃんとNさんも、気に入ってくれました。

チェックインの手続きをしてくれた男性スタッフが私たちのところへ来て、お話しをしました。

話の流れで、AちゃんとNさんが独身と言うと、名刺に電話番号を書いた紙を二人に渡し、

「毎日11階にいるから、いつでも来てね。」・・・ナンパ

美人の二人、現地の人にナンパされることがよくあるそうです。

7時にラストオーダーをした後、まだいてもいいとのことなので、8時までゆっくりしてから、

プールサイドバーへ。



波の音が聞きながら、カクテルを飲み、リゾート気分

家から15分でリゾート気分が味わえるなんて、とてもラッキーなことですね

お部屋へ戻ってからも、飲み会は続きます。

順番に顔を洗ってから、私が持ってきた韓国のパックをします。

3人ともジェイソン状態(13日の金曜日のジェイソンです・・・)

持ってきたビールや白ワイン、おつまみで女子会の続きです

よく飲むよね~

12時過ぎ、私は一足先におやすみなさ~い

翌朝、クラブラウンジでの朝食をいただきました。

人が少なくて静かなので、ゆっくりと優雅な気分で朝食をいただきました。

そして、前日予約しておいたスパへ。

別棟のリゾートホテルにある「マンダラスパ」

ここは、たまに利用していますが、ホスピタリティが高くて、施術も最高なんです。

スタッフが私のことを覚えていてくれて「久しぶりですね。」と言ってくれました。

今回は50分コースを受けましたが、大満足

日本でも、汐留にあるホテルにマンダラスパが入っていますが、同じコースが15000円くらいします。

ホテルの会員カードで割引になったので、1/3くらいの値段でした。

北海道や東京の友人も、ここに連れてくると良かったわ・・・

時間は少し短いけれど、満足度はあのスパよりもかなり高いので・・・ごめんね~友人たち。

もし、次回遊びに来ることがあれば、必ずここへ連れて来ます。

スパの後、ホテルの中華レストランでランチをして、締めくくりました。

とても充実した週末でした