goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

グリーンスムージー

2013-08-16 08:14:29 | 料理
毎朝、絞りたてのフルーツジュースを朝食にしていましたが、ここ1か月くらいはグリーンスムージーにしています

グリーンスムージーとは、フルーツと青菜をミキサーにかけて作るジュースで、日本では流行っているのかな

日本に帰国してしまった友人からミキサーをもらったので、それを利用しています。

今日のレシピは・・・



パイナップル、パパイヤ、オレンジ、りんご、バナナ、小松菜。

そして、お水を100cc。



出来上がりはすごい色だけど、バナナの甘味が効いていて、飲みやすくて美味しいですよ。

日替わりで、いろいろなフルーツや青菜を入れています。

バナナは免疫力を高める強力な食材らしいです。

ペクチン、オリゴ糖が、腸内環境を整えてくれます。

そして、パパイヤは、ビタミンE,ビタミンCなどが豊富で、動脈硬化を予防してくれたり、免疫力を強化

してくれます。

小松菜は、カルシウムや鉄分が豊富で肝臓サポート効果があるようです。

グリーンスムージーには、痩せる、疲れを取る、美肌になるなどの効果があるようなので、

楽しく美味しく続けたいと思います。

ジムにも、週3回行き、30分の有酸素運動と筋トレをしています。

太らなくなってきたけれど、なかなか痩せませんね~。

ひと月1Kgくらいづつ痩せられたら、1年で12Kg減・・・

10年前の体重に戻りたい

40代はダイエットのラストチャンスらしいので、頑張ります


途上国に住んでいる人のブログ

2013-08-14 08:51:21 | 生活
前回は、マイナスなことを書いてしまいましたが、基本的にこの国は大好きです。

人も穏やかだし、自然もたくさんあり、のんびりと暮らせるし、物価も安いし、食べ物は豊富だし、

治安もいいし・・・良いところをあげると、沢山あります。

最近、アジアの発展途上国に暮らす方のブログを見て、励まされました。

その人は、恐らくバングラディシュかパキスタンに住んでいるらしいのですが、生活がとても大変そう・・・。

でも、それを笑いに変えて過ごしているので、本当に感心してしまいます。

それに比べたら、ここでの暮らしはいい方ですよね。

そのブログに面白い写真が載っていたので、許可なしですが載せちゃいます。

子供のパーティーに呼んだキャラクター2人組。



これを見たとき、声を出して笑ってしまいました。

そして町で売っていたドラえもんもどき・・・



笑える~。

最後に、私がこの街のお菓子の材料屋さんで買った、アトムシリーズ。



アトムと御茶ノ水博士はまあまあのクオリティですが、ウランちゃんがとても残念・・・。


昨日の出来事

2013-08-13 08:51:55 | 生活
昨日の午後、スーパーで買い物をしたのですが・・・。

買ったものは卵と小松菜(ここでも小松菜が買えますよ。)

金額は、5,05RM.(150円くらい)

私は5,10RMを払い、お釣りを待っていると、レジの女性がお釣りの5セントを

無表情で募金箱に入れたのです。

あの・・・私のお金なんですけど。勝手に入れないで欲しい!

いいんですよ。5セントくらいのことなので、寄付するのは全然かまわないのです。

でも、私に一言「入れてもいいですか?」と断ってから入れて欲しいのですよ。

こんなことは初めてだったので、その日ちょうど英語のレッスンがあったので、先生に聞いてみました。

「今日、こんなことがあったのだけど、これは普通のこと?」

先生は「普通じゃないわよ~。私なら、「は?私の5セント返してよ!」と言ってマネージャーを呼ぶわ。」

ちょっとした出来事なのだけど、ストレスを感じました。

まあ、私の5セントが誰かの役に立つと思えば、それくらい気にしなくてもいいのだけどね。

日本のサービスに慣れているせいか、こちらの店員の態度に「ムカっ!!」とすることがあります。

携帯電話のお店で、月に1度30RMのプリペイドを買うのですが、そこの女性店員2人組が最悪の対応なんです。

一人の店員に「30RMのプリペイドください。」と言うと、その人無表情で、私の電話を別の店員に押し付けたの。

まるで汚いものでも触るように・・・!

(いつも店員が携帯電話のチャージをしてくれるシステム)

頭に来たから、それ以来そのお店には行かず、別のお店に変えました。

新しいお店の店員は、中国人のお兄さんでとても親切です。

この街で気分よく過ごすためには、お店も選んだほうがいいのですね。

つくづく、日本のサービスは素晴らしいと思います。


床・・・その後ですが・・・

昨日、コンドミニアムの事務所に行って確認すると、床の工事待ちが10件で、我が家は8件目になっていました・・・。

事務所のスタッフに「どのくらい待てばいいのですか?」と聞くと「3週間くらいかな?」

いやいや、8件目だから3週間では無理でしょう。

いったいいつ直るのでしょうか?










シャングリア系リゾートホテル

2013-08-08 08:23:20 | 観光
先日、リゾートホテルにある「ジム・トンプソン」というタイのブランドのお店に用事があり、

ホテルへ行ったついでに、ランチをして写真を撮ってきました。



ロビーはこんな感じです。



入口では、こちらの民族楽器の演奏が・・・。

アジアンリゾートという感じで、癒されます。



ロビーに飾ってあったお花。





レストラン。



この日はチーズバーガーを食べました。

味は・・・普通。





プール。子供用の楽しいプールもあります。



プールサイドにあるアイスクリームスタンド。









ランチに行くだけでも、日常を忘れられます

お天気がいいと、綺麗な青い海が見られて、気分爽快です

このホテルはシャングリラ系のリゾートホテルで、家から車で25分くらいの場所にあります。

いつか泊まりたいな














床…その後

2013-08-06 10:01:53 | 生活
床が盛り上がった2日後に、コンドミニアムの事務所に報告をして、

事務所のお兄さんが床を見にくてくれました。

家の床を見たとたん「ワァ~オ、ワァ~オ」だって。

写真を何枚か撮って帰ろうとしたので「来週から修理を始めて欲しい。」と言ったら、

「4件待ちなので、いつから始められるかわかりません。連絡します。」って。

帰国したOさんの家も、同じ状態だと聞いていたけど、4件待ちとはね~。

Tさんのお隣の家は、以前に直したところとは別の場所が盛り上がり、今回3回目だそうです。

リビング全体の床を張り替えた方が、良さそうですね。

あ~ぁ、大変

Oさんの話では、床の接着が甘いために、時間の経過とともに接着が剥がれてしまい、床が

盛り上がったとのこと。

業者の人たちしっかり仕事してよね