お天気の良い週末・・・お散歩がてら歩いて行ける大きな公園へ行ってきました。
今年は異常気象らしく、毎日20℃前後の過ごしやすい日が続いています。
ローカルスタッフが言うには、毎年この時期は10℃前後なので、今年は異常ですとのこと。
でも、暖かい日が続くのは嬉しいですね(*'▽')
その公園内に「農村博物館」があるので、入ってみることに。

田舎にある古い家をこの公園に運んで、展示してあります。
民家。

小さな木造りの教会。

これも民家ですね。

案内版が可愛い💓

井戸。

大きな教会。

中を見てみると、民族衣装などが展示してありました。

ローズガーデン。これも看板が可愛い(*'▽')

風車。

お散歩がてら、プラプラ見るのにちょうど良い感じの博物館でした。
お昼になり公園内のレストランでランチ。

巨大なレストランです。
体育館みたいな建物の中には、沢山のテーブルとステージがあり、生演奏が行われます。
お天気が良く気持ちが良いので、外の席にしました。

まずはビールですよね~🍻

ソーセージ。🍻に合う(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ポテトも粉チーズが掛かっていて、美味しい🎵

そして、食べたかったシュニュッツェル。
大きい~!
夫と半分ずつ食べましたが、ソーセージとポテトとこれでお腹がいっぱい!
夕飯は入りませんでした💦

食後は、湖にある遊覧船に乗ってみました。

子供たちが沢山乗ってきて、賑やかです。

紅葉が綺麗🎵良い季節です。

湖を1周して、約30分。
観光客気分で楽しみました🎵
今年は異常気象らしく、毎日20℃前後の過ごしやすい日が続いています。
ローカルスタッフが言うには、毎年この時期は10℃前後なので、今年は異常ですとのこと。
でも、暖かい日が続くのは嬉しいですね(*'▽')
その公園内に「農村博物館」があるので、入ってみることに。

田舎にある古い家をこの公園に運んで、展示してあります。
民家。

小さな木造りの教会。

これも民家ですね。

案内版が可愛い💓

井戸。

大きな教会。

中を見てみると、民族衣装などが展示してありました。

ローズガーデン。これも看板が可愛い(*'▽')

風車。

お散歩がてら、プラプラ見るのにちょうど良い感じの博物館でした。
お昼になり公園内のレストランでランチ。

巨大なレストランです。
体育館みたいな建物の中には、沢山のテーブルとステージがあり、生演奏が行われます。
お天気が良く気持ちが良いので、外の席にしました。

まずはビールですよね~🍻

ソーセージ。🍻に合う(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ポテトも粉チーズが掛かっていて、美味しい🎵

そして、食べたかったシュニュッツェル。
大きい~!
夫と半分ずつ食べましたが、ソーセージとポテトとこれでお腹がいっぱい!
夕飯は入りませんでした💦

食後は、湖にある遊覧船に乗ってみました。

子供たちが沢山乗ってきて、賑やかです。

紅葉が綺麗🎵良い季節です。

湖を1周して、約30分。
観光客気分で楽しみました🎵
そんな長閑な地方の暮らしを再現した、農村博物館・・・なかなか面白かったです。
アボカドフライさんがおっしゃるように、自国の自然・歴史・文化を大切にしているのでしょうね。
ワンプレートも見てくれましたか?ありがとう🎵
カリフラワーフライ・アボカドディップは、アボカドにアンチョビが入っています。
美味しいですよ~。作ってみてね!
ハロウィンカレーは、ちょっと遊んでみました(笑)
バラが満開になる季節もたのしみですね。
one dish platter 圧巻です!調理器具が不十分で沢山の品数さすが!!
別のブログも拝見しました。カリフラワー・・
ふくろうのライトに輝くハロウィーンかつカレー可愛く素敵です。