二酸化炭素排出量を減らしている国、増やしている国(連載20-16) 2012年04月04日 | 温暖化問題 二酸化炭素排出量を増やしている国(2009年度:米CDIAC) グラフは一次エネルギーの種類別消費量です。グラフが小さいので見づらいと思いますが、黒い実線は合計です。中国、インドは急カーブで増え、アメリカ、日本も増えています。 排出量が減っている国 ドイツ、フランス、イギリス、スウェーデンは排出量を減らしています。増やしている国と減らしている国があります。このグラフでは原発の発電総量に占める割合がわかりません。 次回、各国の原発が発電電力量に占める割合をみます。 « 温室効果ガス排出量削減、日... | トップ | 電力の電源別、設備容量の割... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます