キッチンだいすき

~親子3人おなかいっぱい、笑いいっぱいのノンフィクションなブログ~

冷奴のじゃこピーマンのせ♪

2006-07-14 | その他
暑いですねみなさん、元気ですか~!!

夏バテ防止さっぱりレシピいっとくから♪

なんじゃこら?ていうほどシンプルなレシピですが

豆腐にはたんぱく質やカルシウム、ビタミンなど栄養素たっぷりです

カルシウムはビタミンDと一緒にとると吸収率
そこで、ビタミンDたっぷりのおじゃこを連れてきて

豆腐に唯一足りないといわれるビタミンCを
レモンと同等のビタミンCを含有するピーマンに助けてもらって

ちょっとこの組み合わせ、絶妙ちゃうの?(爆)


冷奴のじゃこピーマンのせ♪ 3人分くらい

<材料>
豆腐 1丁/ピーマン 2個/じゃこ 1/2cup/めんつゆ 大さじ1/しょうゆ 大さじ1

<作り方>
①豆腐は適当な大きさに切り分ける。ピーマンは粗みじん切りにする。じゃこは油をひかないフライパンで乾煎りしてカリカリにする。

②粗みじん切りしたピーマンを耐熱ボウルに入れ、調味料を加え、レンジで約1分チン♪

③出来上がった②とカリカリにしたじゃこを豆腐にのせて出来上がり☆


レシピより前フリながっ!(爆)


あ、そうそう、この常温で発酵できる蒸し暑い天気を利用して?
かぼちゃのちぎりパンも作った~

レシピは、パン工房くーぷ のみかさんの
『毎日つくりたくなるお菓子とパンのレシピ』


※アマゾンさんより画像をお借りしました。




焼く前~♪(マウスオンすると焼きあがるよん)


パンつながりで?道具をひとつ


どどん!

アーミーナイフで有名なスイスの
WENGER社のブレッドナイフ


ずっと、母にもらったブレッドナイフを使っていたんですけど、
あんまり切れなくなってきて、ついうっかり
『ブレッドナイフ、欲しいねんな~♪』と言ってたのを聞いてた母が

買ってくれました

ほんま、すんません(* ̄∇ ̄*)エヘヘ(←反省の色なし。)


切れ味?


そらもう、サクサクと

これまた、おすすめですやん



そうそう、昨日はね、息子㊤㊦で仲良くオセロしてると思ってたら・・・




なんだ、それ


クリックしていただけるとうれしー♪

 今日も応援ありがとうございますっ


最新の画像もっと見る

79 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑くて暑くて・・・ (れみこ)
2006-07-14 15:50:53
溶けそうです~(*o*)

こんな日にオーブン使うから余計に暑いっ!

私はスクエア型でたかこさんのバナナとくるみのケーキを今日焼きました。

みかさんのちぎりパンも作ってみたいんですがこれ18cmのレシピですよね。

ウチのは20cmなんです~。計算苦手で、エヘヘ。

焼き上がりとってもおいしそうですね。



ピングーオセロ、可愛いかも。

チェスっぽいかな?
返信する
わ~い! (れみこ)
2006-07-14 15:54:45
初めての一番、かな?

お祝いだわ、赤飯だわ~(^-^)
返信する
あっつい (tomorin)
2006-07-14 16:02:35
あっついあっついあっついね。

どうしましょう、この暑さ。

確かに、発酵って30度くらいだから、家の中でも適温。

昨日パン焼いたけど、上手にできましたわ。

ちぎりパンおいしそう。

明日やってみよう。

スイカ食べたいです。が恋しい。
返信する
私ものってます!? (ろく)
2006-07-14 16:21:04
今、noonさんを聞きながら見せて頂いておりますいいですね~。スイング。

で、さっき丁度、息子㊦君でしたか『ねばねばちゃん』の曲でした。

㊦君によろしくお伝え下さい



この豆腐いい!おいしくて~栄養もバッチリ。なんていいこでしょ。

カラスの器も好き金魚もかわいいっ。



pinguさんのおかげで、すっかりルクに魅せられた私。24cmの次は18か20が欲しいけど、楽しみはとっておきます♪
返信する
ジャコとピーマン (ミズタマ)
2006-07-14 16:34:11
なるほど~の組み合わせです。

そして、ピーマンにレモンと同じくらいのビタミンCが含まれているなんて知らなかったです。またひとつお利巧になりました

今日はメチャクチャ暑いですもんね~。

その暑さを利用してパンを作るとは、さすがpinguさん



わたしなんて、夕食をいかにして簡単に済ませるか思案してましたよ~

ブレッドナイフもいいですね~。私も欲しい~!レシピもそうですけど、道具類、かなり参考にさせていただいてます。

ルクもね~、今必死にキッチンの場所を確保してひそかに購入を検討中。

ハッ!場所より資金を確保しなければ~!
返信する
おひさですぅ (さと)
2006-07-14 16:47:08
pinguさま、おひさですわ。関西弁にとっぷりつかり(出身は関西ではないのですわ)だんなっちとも、お店の人とも関西弁。果てには実家の親にも関西弁で話「???」と思われたり。お腹の子にも関西弁で話しかけてきっとこの子は関西弁を話すだろうと思ってます。だんなっちさんはばりばりの関西弁。まくし立てると怖いかも。冷や奴、いいっすねえ。今の私にぴったりかもです。

おたずね。わたしもピングーちゃんが大好き。お人形って何処にあるのかしら?あのぉ~~~一つくださいな。って、だめよねえ
返信する
もしかして・・ (marikamo)
2006-07-14 17:58:01
お暑うございます~

冷奴はこの時季の定番!ですよね。

ピーマンとあわせるとビタミンC効果抜群なんですね!

いつも冷蔵庫片隅で干からびたピーマンが1個2個・・pinguさんのおかげで、ピーマンのミイラ化を食い止められそうです。



かぼちゃパンも簡単でおいしそうだー。



ところで、pinguさんは関西人ではありませんか。どうりで、つっこみが鋭いと思いました

(違っていたらスミマセン)

私は関西らぶの人間なので

反応してしまいました。

返信する
暑いですね~!! (ミッピッピー)
2006-07-14 18:19:03
冷奴のじゃこピーマンのせ すごくいいですね~盛り付けで豪華に見えま~す♪

夏バテ防止に栄養ばっちり食欲増進文句なしですね~ごはん二膳いけそうでっす(笑)



ちぎりパンも美味しそう~

この暑いのに焼かれるのですねもう尊敬です~







返信する
すいません! (ミッピッピー)
2006-07-14 18:34:49
暑さのため脳みそが休んでるみたいで~(笑)

指も思うようにいうこときてくれず~

途中でしかも空白た~ぷりで送信が~・・・

ごめんなさ~いネッ♪
返信する
じゃこはねぇ・・・ (SOLE)
2006-07-14 18:53:33
ないんすよ。見たことないんすよ(涙)

さすがのミラノにもないんすよ(しつこいって!)

だから、写真で飯かっくらわせていただきやす(-公-、)シクシク



かぼパンいいのぉ。おいしそうだす!

わしもちぎって食べてぇ!!

モリモリ食べれそう!!



このブレッドナイフ、スイスってところがとてもよく切れそうね!お隣の国だから、ここにも売ってるかな?名前を_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ して見に行ってきやす!



ピングーオセロはどういうルールじゃ??

黒も白も既に配色されてますが・・・?

返信する